九重“夢”大吊橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
九重“夢”大吊橋
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 29%
- やや満足
- 51%
- 普通
- 18%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅


緑の草原に黒い牛・きっと黒毛和牛

すごかった

青い空・緑の草原・雄大な景色の中のドライブ最高です
つり橋から見える滝(女滝)

九重“夢”大吊橋について
鳴子川渓谷の標高777m地点に架かる、長さ390m、川床からの高さ173mの「高さ日本一」の人道専用吊橋。橋の上からは日本の滝百選に選ばれた震動の滝の雄滝や雌滝、紅葉で有名な九酔渓の絶景、また天気の良い日にはくじゅう連山の壮大な景観を眺めることができます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒879-4911
大分県玖珠郡九重町大字田野1208
MAP
0973-73-3800 |
---|
-
- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月9日
1 この口コミは参考になりましたか? -
霧の深い、小雨の日に行きました。レインコートを売店で買い、水墨画のような風景を楽しめました。距離も混み具合も程よく、滝やフジが見られてよかったです。霧のおかげで高さが分からなくて怖くなかったからちょうど良かったです。
- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月24日
1 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2022年1月10日
0 この口コミは参考になりましたか?
九重“夢”大吊橋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 九重“夢”大吊橋(ココノエユメオオツリハシ) |
---|---|
所在地 |
〒879-4911 大分県玖珠郡九重町大字田野1208
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0973-73-3800 |
ホームページ | http://www.yumeooturihashi.com/ |
最近の編集者 |
|
九重“夢”大吊橋に関するよくある質問
-
- 九重“夢”大吊橋周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 牧ノ戸峠 - 約8.4km
- くじゅう自然動物園 - 約3.6km
- 飯田高原(大分県九重町) - 約3.0km
- 朝日台展望所 - 約2.4km (徒歩約31分)
九重“夢”大吊橋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 44%
- 1〜2時間 51%
- 2〜3時間 5%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 15%
- やや空き 18%
- 普通 31%
- やや混雑 29%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 16%
- 30代 31%
- 40代 23%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 8%
- 2人 60%
- 3〜5人 27%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 16%
- 4〜6歳 26%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 22%