大歩危・祖谷・剣山の町並み
- ジャンル
-
全て >
1 - 4件(全4件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
美馬市/町並み
- 王道
その名前が示す通りの町並みをみることができます。古風な感じがしておすすめです。お寺好きはすごい楽しめ...by タヒロさん
奈良時代にはいち早く仏教が伝わり、四国でも最も早い時期に本格的寺院が建てられた。その名の通り、町の一角にいくつものお寺が建ち並ぶ、まさにミニ古都のおもかげです。寺から寺...
-
-
-
-
-
その他エリアの町並みスポット
1 - 18件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
三好市からの目安距離 約18.4km
琴平町(仲多度郡)/町並み
- 王道
いい雰囲気の駅です。 こんぴらさんの玄関口だけあって、和風で纏められていて、好感が持てます。 ここま...by PESさん
琴平観光や参拝の起点。駅舎は大正12年の建造。金刀比羅宮にちなんだ金のマークが目印。(平成29年に、建造当時の姿に改築しています。)
-
-
三好市からの目安距離 約27.9km
多度津町(仲多度郡)/町並み
- 王道
駅から徒歩でも行ける場所なのでアクセスしやすいのでいきやすいと思います。 色々と散策もできて楽しめま...by ちーこさん
-
-
石井町(名西郡)からの目安距離 約16.9km
東かがわ市/町並み
かつては上方と瀬戸内海を運航する船の要港として栄えた引田の町並みは、今も往時を偲ぶことができます。引...by キヨさん
引田は古代より交通の要地として栄えていたところ。町並みは、引田の氏神の誉田八幡神社から本町通り沿いにかけて残り、昔ながらの景観を今に伝えている。特に松の下・草木町付近には...
-
-
三好市からの目安距離 約31.4km
宇多津町(綾歌郡)/町並み
宇多津古街はレトロな街です。昔からの建物などを活かして街おこしをしているようです。洋風の建物もあった...by カオリさん
宇多津町の旧市街地の古い町並み。 宇夫階神社に続く旧街道沿いを中心とした町内に、町家が立ち並ぶ。町家とは、間口が狭く、奥行きの長い「うなぎの寝床」(短冊形)のような敷地に...
-
-
三好市からの目安距離 約17.9km
琴平町(仲多度郡)/町並み
- 王道
金比羅さんに登って、展望スペースから眺めると、瀬戸内海方向に向かって、平野を一望することができます。by やまとさん
金刀比羅宮で知られる典型的な門前町。象頭山の中腹にある本宮へ長い石段の参道が続く。駅の近くに高灯籠・並び灯籠があり、大門までの参道、石段脇に土産物屋、食堂が並ぶ。時代劇を...
-
-
-
三好市からの目安距離 約17.8km
琴平町(仲多度郡)/町並み
阿波町に行きました。吉野川北岸にあります。すごくのんびりしています。レンタサイクルで半日観光をしまし...by すむさん
江戸時代、参詣路として高松・丸亀・多度津・伊予・阿波の「こんぴら五街道」があり、このうち阿波街道沿いに発達したのがこの阿波町。鍛冶や金物の職人が多く、参拝の帰りに人々はこ...
-
三好市からの目安距離 約18.3km
琴平町(仲多度郡)/町並み
高知から特急に乗ってやってきました。鉄道好きで一度は琴電に乗ってみたいと漠然と思っていました。高松築...by ソフトな乗り鉄たか 58歳さん
金刀比羅宮の参拝に便利な、ことでん琴平線の終点駅。道中も楽しめる、大正・昭和のレトロ電車の特別運行もある。
-
-
つるぎ町(美馬郡)からの目安距離 約26.2km
高松市/町並み
仏生山町でデザイナーズ温泉を見つけて入ってみました。おしゃれで洗練された雰囲気の中、ゆっくりできまし...by かずゆきさん
仏生山は高松市から南へ約10kmのところにあり、藩政の頃の高松の風情を色濃く残す町。仏生山街道は“お成り街道”とも呼ばれ、歴代の藩主が墓参りの際に通ったとされている。寛文...
-
-
阿波市からの目安距離 約27.4km
さぬき市/町並み
琴電の乗りつぶしで志度に事前準備もなく行きました。琴電駅から海まですぐ近くなので、歩いて海を見に行く...by あつし1962さん
この地は古くから四国霊場第86番札所志度寺の門前町として栄えました。近世になると、東讃における農産物の集積地でもあったので、高松藩の米蔵や船番所・砂糖会所などが置かれ、海...
-
-
-
-
那賀町(那賀郡)からの目安距離 約39.5km
東洋町(安芸郡)/町並み
土佐の東の玄関口で、かつてはフェリーも寄港していた港です。今でも大阪から高速バスが乗り入れています。...by ねこちゃんさん
土佐の東北端、阿波と境を接した漁村で、国道55号線に沿って細長い集落が形成されている。道に面して間口と奥行が3〜4間ほどの町家風の住居が並んでいる。表には格子がはめられ、...
-
-
那賀町(那賀郡)からの目安距離 約39.7km
東洋町(安芸郡)/町並み
「ぶっちょう」のことがよくわからなかったので、海の駅の観光案内所で聞くと詳しく教えていただけました。...by ねこちゃんさん
旧国道に沿って港町の面影を残している。家の間口には畳めば雨戸、降ろすとと縁台になる「ぶっちょう造り」がみられる。
-
-
三好市からの目安距離 約42.2km
笠岡市/町並み
歴史を感じさせてくれる場所です。とてもきれいな街並みです。映画が取れそうなところです。とても良かった...by maami07300724さん
-
-
-
-
三好市からの目安距離 約24.4km
三豊市/町並み
香川県の西、三豊市にある仁尾(にお)は、かつて海運業や製塩業で栄えた地域。町の中心部には今も瓦屋根の昔懐かしい町並みが残っています。昔ながらのパン屋や中華そば屋、創業以来...
-
-
大歩危・祖谷・剣山の温泉地
-
大歩危・祖谷周辺の温泉
徳島県北西部に位置する秘境ムード満点の温泉地。山里に一軒宿が点在している...
-
徳島県南部の温泉
徳島県阿南市以南にあるエリア、代表的な温泉として、山エリアで月ヶ谷温泉、...
大歩危・祖谷・剣山の旅行記
-
2013/10/11(金) 〜 2013/10/13(日)
- 夫婦
- 2人
ずっと気になってた直島を旅行しました。 【1日目】香川県直島でアートな1日⇒神戸王子動物園⇒杏杏⇒夜...
81271 156 0 -
2015/10/9(金) 〜 2015/10/11(日)
- 2人
A泊B日の四国旅行。グルメに温泉に楽しみました! 《1日目》香川県で朝からうどんの食べ歩きを楽しみ...
39273 136 0 -
雲辺寺(うんぺんじ)は、徳島県三好市池田町白地ノロウチの雲辺寺山山頂に位置する真言宗御室派の寺院
2015/11/7(土)- 一人
- 1人
雲辺寺(うんぺんじ)は、徳島県三好市池田町白地ノロウチの雲辺寺山山頂に位置する真言宗御室派の寺院...
6003 102 0