1. 観光ガイド
  2. 中国(山陰山陽)の町並み

中国(山陰山陽)の町並み

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全94件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • yosshyさんの倉敷美観地区の投稿写真3
    • yosshyさんの倉敷美観地区の投稿写真5
    • ルパン7777777さんの倉敷美観地区の投稿写真5
    • あっちゃんさんの倉敷美観地区の投稿写真1

    1 倉敷美観地区

    岡山/町並み

    • 王道
    4.3 3,334件

    思ったより広く、お店も沢山並んでました 川には白鳥が泳いでおり、蔵屋敷や柳並木と雰囲気も良く街並みが...by きぃさん

  • yosshyさんの水木しげるロードの投稿写真9
    • yosshyさんの水木しげるロードの投稿写真6
    • yosshyさんの水木しげるロードの投稿写真7
    • yosshyさんの水木しげるロードの投稿写真1

    2 水木しげるロード

    鳥取/町並み

    • 王道
    4.1 2,638件

    金曜日の午後からでもそれなりに賑わっていましたが、ゆっくり見て回れました。休日なら混雑するだろうなと...by ヒロリンさん

    鬼太郎をはじめ、妖怪のブロンズ像177体が並ぶ(全長800m)。年間300万人(H31年)もの観光客が訪れる山陰屈指の観光地のひとつ。 【料金】 無料

    1. (1)境港駅前
  • ずみさんの鞆の浦の投稿写真1
    • チャッピーさんの鞆の浦の投稿写真1
    • あんずさんの鞆の浦の投稿写真1
    • さとちんさんの鞆の浦の投稿写真1

    3 鞆の浦

    広島/町並み

    • 王道
    4.1 1,169件

    広島旅行の帰りに鞆の浦に寄りました。坂本龍馬も鞆の浦に寄っていたとの歴史もあったので楽しみに行ってみ...by タイラさん

    日本遺産に認定された鞆の浦。古くから「潮待ちの港」として栄えたところで,古い土壁のつづく路地や情緒ある家並,昔の土蔵などがそのまま残っている。 江戸時代には、朝鮮通信使が...

    1. (1)福山駅 バス 35分
  • yosshyさんの白壁土蔵群の投稿写真2
    • yosshyさんの白壁土蔵群の投稿写真1
    • トトロさんの白壁土蔵群の投稿写真2
    • ひでちゃんさんの白壁土蔵群の投稿写真1

    4 白壁土蔵群

    鳥取/町並み

    • 王道
    3.8 386件

    GWで晴天下爽やかな散策ルートです。過去真夏に来た時は、かなりしんどい体験だった記憶があったのですが、...by ブーさん

    国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された玉川周辺の白壁土蔵群。江戸後期から昭和初期の建物が多く、その町並みの景観は本町通りの商家を主体とする景観と、玉川沿いの土蔵を主体...

    1. (1)米子道 湯原IC 車 40分 国道313号経由 中国道 院庄IC 車 60分 国道179号経由 JR倉吉駅 バス 15分 路線バス市内線「赤瓦・白壁土蔵」下車 赤瓦・白壁土蔵群停留所 徒歩 5分
  • としさんの尾道の投稿写真1
    • シンさんの尾道の投稿写真1
    • ゆうこさんの尾道の投稿写真2
    • 風来坊さんの尾道の投稿写真1

    5 尾道

    広島/町並み

    • 王道
    4.3 1,323件

    尾道と言えばラーメン!と思われますが、生活道路や線路側から眺める坂道、階段の武骨な風景に魅了されてま...by トッチさん

    尾道は南に尾道水道、北には千光寺山、西國寺山、浄土寺山にはさまれた東西に細長い町。江戸時代の名残りの波止場や職人町等の跡につくられた商店街が広がる。当時、山陰地方の物産が...

    1. (1)尾道駅下車
  • なでぃさんの萩城城下町の投稿写真1
    • 昭さんの萩城城下町の投稿写真1
    • ギグスさんの萩城城下町の投稿写真8
    • マックさんの萩城城下町の投稿写真1

    6 萩城城下町

    山口/町並み

    • 王道
    4.2 573件

    どんどん歩ける年齢では無いので循環バスがあったのは良かったです。 八景遊覧船ではほのかに香るミカンの...by オイワさん

    1. (1)JR東萩駅から徒歩で20分
    2. (2)中国自動車道美祢東JCTから車で20分 小郡萩道路絵堂ICから車で20分(JCTと直結する小郡萩道路利用で萩市街地へ)
  • Yanwenliさんの竹原町並み保存地区の投稿写真8
    • Yanwenliさんの竹原町並み保存地区の投稿写真7
    • Yanwenliさんの竹原町並み保存地区の投稿写真2
    • まこさんの竹原町並み保存地区の投稿写真1

    7 竹原町並み保存地区

    広島/町並み

    • 王道
    4.1 356件

    そんなに人も多くなく、ゆっくり落ち着いて観光できます。各施設みなさん親切でした。食事も何箇所かありま...by とめやんさん

    江戸時代、塩田で栄えた当時の家並みが、よく保存されている、棒瓦葺き、意匠をこらした格子窓をもつ重厚な屋敷が軒を連ねる。 【規模】面積:約5.0ha

    1. (1)竹原駅から徒歩で15分
  • yosshyさんの吹屋ふるさと村の投稿写真4
    • yosshyさんの吹屋ふるさと村の投稿写真3
    • yosshyさんの吹屋ふるさと村の投稿写真2
    • ギグスさんの吹屋ふるさと村の投稿写真2

    8 吹屋ふるさと村

    岡山/町並み

    • 王道
    4.0 195件

    「吹屋ふるさと村」は「ジャパンレッド」発祥の地 ~ 弁柄と銅の町・備中吹屋  赤銅色の石州瓦とベンガラ...by Shotaさん

    1. (1)JR伯備線「備中高梁駅」より車で40分、または吹屋行きバス乗車55分、終点下車
    2. (2)車:岡山自動車道賀陽IC 50分
  • いわぴいさんの西条酒蔵通りの投稿写真2
    • ぼりさんの西条酒蔵通りの投稿写真6
    • ありんこすずむしさんの西条酒蔵通りの投稿写真2
    • ぼりさんの西条酒蔵通りの投稿写真1

    9 西条酒蔵通り

    広島/町並み

    • 王道
    4.2 298件

    賀茂泉酒造の飲み比べ最高! お店の人もわかりやすく説明してくれて、嫌な顔せずこころよく対応してくれま...by はるちゃんさん

    JR山陽本線西条駅前の“西条酒蔵通り”には、酒造会社が7社が集中している。酒蔵の白壁やなまこ壁と赤レンガの煙突が建ち並び、独特のムードを醸し出している。酒造期には日本酒の...

    1. (1)JR山陽本線西条駅 徒歩 5分
  • yosshyさんの出雲大社界隈の投稿写真5
    • yosshyさんの出雲大社界隈の投稿写真4
    • yosshyさんの出雲大社界隈の投稿写真6
    • yosshyさんの出雲大社界隈の投稿写真1

    10 出雲大社界隈

    島根/町並み

    • 王道
    4.1 231件

     2024年11月に夫婦二人で山陰に旅行した時、山陰のマストのスポット出雲大社にも行きました。そして...by yosshyさん

    1. (1)JR出雲市駅からバスで25分(一畑バス:JR出雲市駅(1)番のりば            (30分毎/時)           出雲大社・日御碕・宇竜行き)
    2. (2)一畑電鉄出雲大社前駅から徒歩で7分
  • いっちゃんってさんの矢掛宿街並みの投稿写真3
    • やまのさんの矢掛宿街並みの投稿写真3
    • やまのさんの矢掛宿街並みの投稿写真2
    • やまのさんの矢掛宿街並みの投稿写真1

    11 矢掛宿街並み

    岡山/町並み

    • 王道
    3.9 21件

    江戸時代の旧山陽道の宿場町として栄えた矢掛宿ですが、中央付近にある本陣を務めた石井家や東にある脇本陣...by キヨさん

    町の中央を旧山陽道が東西に走り、本陣・脇本陣がともに残っているなど典型的な宿場町としての面影が保たれている。特徴は、入母屋の切妻破風を正面とする妻入と、軒面を正面とする平...

    1. (1)矢掛駅 徒歩 10分 鴨方IC 車 20分
  • TKSさんの白壁の町並みの投稿写真1
    • tosさんの白壁の町並みの投稿写真1
    • 一期一会さんの白壁の町並みの投稿写真7
    • 一期一会さんの白壁の町並みの投稿写真6

    12 白壁の町並み

    広島/町並み

    4.1 19件

    白壁の町並みと言うと商人の町のようにイメージしますが、いそれだけでなく明治時代の警察署やレトロな映画...by キヨさん

    かつては幕府の天領として、また石見銀山からの銀を運ぶ銀山街道の中継地点として栄えていた「上下」。今でもメインストリートを歩くと、白壁や土蔵造り、格子戸といった懐かしい町並...

    1. (1)福塩線 上下駅 徒歩 5分
  • ひでちゃんさんの塩見繩手の投稿写真1
    • トロムソさんの塩見繩手の投稿写真1
    • yosshyさんの塩見繩手の投稿写真2
    • yosshyさんの塩見繩手の投稿写真1

    13 塩見繩手

    島根/町並み

    • 王道
    4.0 46件

     2024年11月に夫婦二人で山陰を旅行した時、国宝のお城松江城にも行き、その松江城周辺の情緒あふれ...by yosshyさん

    小泉八雲旧居を始め、武家屋敷風の家が堀に面して軒を連ね、松江で最も城下町らしいたたずまいを残している通り。松江市の伝統美観地区に指定され、また『日本の道100選』にも選ばれ...

    1. (1)松江駅 バス 15分 小泉八雲記念館前 徒歩すぐ
  • ひでちゃんさんの大森の町並みの投稿写真1
    • あっこちゃんさんの大森の町並みの投稿写真1
    • ナナわんこさんの大森の町並みの投稿写真1
    • てえすけパパさんの大森の町並みの投稿写真1

    14 大森の町並み

    島根/町並み

    • 王道
    4.1 79件

    電動アシスト付自転車は最高。往きは延々緩やかな登り勾配ですので、必須。1〜3のアシストレベルは言われた...by のりりさん

    江戸時代天領だった石見銀山領の中心地。数々の古社・古寺,大森代官所跡などが残されている。伝統的な町並みが見られるのは代官所前から南へ進む通りの両側の家並みで,保存整備事業...

    1. (1)大田市駅 バス 30分
  • ミスターバンザイさんの城下町長府の投稿写真3
    • ミスターバンザイさんの城下町長府の投稿写真2
    • ミスターバンザイさんの城下町長府の投稿写真1
    • ルパン7777777さんの城下町長府の投稿写真4

    15 城下町長府

    山口/町並み

    • 王道
    4.2 65件

    「城下町長府」の散策拠点「長府観光会館」でお昼ご飯に「ふく」をいただきました。 写真:2019年11月よっ...by よっちんさん

  • NILULUさんの殿町掘割の投稿写真4
    • シトラさんの殿町掘割の投稿写真2
    • noririnさんの殿町掘割の投稿写真1
    • あおしさんの殿町掘割の投稿写真1

    16 殿町掘割

    島根/町並み

    • 王道
    4.1 137件

    道に沿って流れる堀には、ところどころ鯉がいて。餌を買ってやると、大きな口を開けた鯉が大集合!!怖いく...by 48iut aidamkさん

    古い歴史をもつ城下町・津和野。その中でも殿町通りなどは最も古いたたずまいを残しています。津和野カトリック教会、藩校養老館跡、郡役所跡など史跡が集中しており、郷土料理の店や...

    1. (1)JR山口線津和野駅 徒歩 10分
  • まこさんの金子みすゞ詩の小径の投稿写真1
    • パンジーさんの金子みすゞ詩の小径の投稿写真1
    • あやっちさんの金子みすゞ詩の小径の投稿写真1
    • 北風さんの金子みすゞ詩の小径の投稿写真1

    17 金子みすゞ詩の小径

    山口/町並み

    4.4 11件

    唐戸市場付近のホテルに宿泊し、朝の散歩でこの小径を知りました。金子みすずさんの詩を読みながら記念碑を...by パンジーさん

  • キヨさんの矢掛宿(伝統的建造物群保存地区)の投稿写真2
    • キヨさんの矢掛宿(伝統的建造物群保存地区)の投稿写真1
    • 矢掛宿(伝統的建造物群保存地区)の写真1
    • 矢掛宿(伝統的建造物群保存地区)の写真2

    18 矢掛宿(伝統的建造物群保存地区)

    岡山/町並み

    4.0 1件

    旧山陽道の宿場町が現代に当時の姿のまま残っている、とても貴重な町並みです。特に本陣を務めた「旧石井家...by キヨさん

    江戸時代の旧本陣と旧脇本陣が揃って残る山陽道の宿場町 町並みのほぼ中央には江戸時代に本陣を務めた石井家が、また東方には脇本陣であった高草家があります。国指定重要文化財とし...

    1. (1)山陽自動車道鴨方ICから約20分 井原鉄道矢掛駅から徒歩約5分
  • あきさんの石火矢町ふるさと村の投稿写真3
    • ひろさんの石火矢町ふるさと村の投稿写真2
    • トシローさんの石火矢町ふるさと村の投稿写真1
    • トシローさんの石火矢町ふるさと村の投稿写真1

    19 石火矢町ふるさと村

    岡山/町並み

    3.7 13件

    備中松山城からの帰路は、ふいご峠からも登山道を下って麓の石火矢町まで降りました。ふいご峠の降り口の木...by トシローさん

  • トシローさんの安来の街並みの投稿写真1
    • 安来の街並みの写真1
    • 安来の街並みの写真2

    20 安来の街並み

    島根/町並み

    4.0 4件

    足立美術館の見学を終え安来駅にシャトルバスで戻り、山陰本線の下り列車を待つ間に安来の町を散策。安来港...by トシローさん

    たたら製鉄や港町として発展してきた安来は、様々な文化や芸術、匠の技が数多く育まれ、今もなお独特の港町の雰囲気を伝えています。古い商家を改装してできた「やすぎ懐古館一風亭」...

    1. (1)安来駅 徒歩
  • ねこちゃんさんの白壁の町並み(柳井市古市金屋地区伝統的建造物群保存地区)の投稿写真6
    • ぱきさんの白壁の町並み(柳井市古市金屋地区伝統的建造物群保存地区)の投稿写真2
    • キヨさんの白壁の町並み(柳井市古市金屋地区伝統的建造物群保存地区)の投稿写真2
    • キヨさんの白壁の町並み(柳井市古市金屋地区伝統的建造物群保存地区)の投稿写真1

    21 白壁の町並み(柳井市古市金屋地区伝統的建造物群保存地区)

    山口/町並み

    • 王道
    4.0 22件

    柳井川の北側、古市金屋地区は室町時代からの町割りが現在も残っていて、江戸時代に岩国藩のお納戸として栄...by キヨさん

    22 高谷山

    広島/町並み

    4.8 5件

    広島県三次市にある、高谷山です。冬には霧の海を見ることができます。幻想的な景色が広がっていて、大変感...by ともやさん

    1. (1)JR三次駅から車で15分
    2. (2)JR三次駅から徒歩で90分

    23 船木宿

    山口/町並み

    3.3 3件

    船木宿に行きました。町並みは、道の左右だけでなく幾つかの筋を持っていて歴史を感じます。静かに過ごすこ...by きりさん

    24 宮市

    山口/町並み

    3.5 2件

    宮市に行きました。防府天満宮の社前に発達した町並みがとても美しく、落ち着いてゆっくり歩くことができま...by まつりさん

    1. (1)防府駅から徒歩で15分
  • neyさんの竪小路の投稿写真2
    • neyさんの竪小路の投稿写真1

    25 竪小路

    山口/町並み

    3.5 2件

    竪小路に行きました。とても落ち着く風情です。古くからの町並が残っており、山口市の観光スポットの一つと...by まつりさん

    1. (1)山口駅から徒歩で15分
  • 玖波卯建の町並みの写真1

    26 玖波卯建の町並み

    広島/町並み

    3.6 3件

    玖波駅から徒歩で3分のところで玖波卯建の町並みを見ることができます。明治・大正の建物建造物が建ってい...by かずしさん

    江戸時代に本陣があり,宿場まちとして栄え,昔の情緒をとどめた,整然とした卯建の町並である。

    1. (1)玖波駅 徒歩 3分
  • キヨさんの城下町広瀬の町並みの投稿写真1
    • キヨさんの城下町広瀬の町並みの投稿写真3
    • キヨさんの城下町広瀬の町並みの投稿写真2
    • ひろさんの城下町広瀬の町並みの投稿写真2

    27 城下町広瀬の町並み

    島根/町並み

    3.0 2件

    かつて出雲の中心地であった広瀬町は、戦国時代に尼子氏によって繁栄し、その後は広瀬藩が置かれるなどし城下町として栄えました。今でもその当時の街並みの面影を残しており、古くか...

    1. (1)安来駅 車 15分 安来駅 バス 20分
  • ねこちゃんさんの旧因幡街道大原宿(古町町並保存地区)の投稿写真3
    • ねこちゃんさんの旧因幡街道大原宿(古町町並保存地区)の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの旧因幡街道大原宿(古町町並保存地区)の投稿写真1
    • しちのすけさんの旧因幡街道大原宿(古町町並保存地区)の投稿写真1

    28 旧因幡街道大原宿(古町町並保存地区)

    岡山/町並み

    3.8 6件

    白壁土塀の続く本陣跡や脇本陣跡が残されていて、整備された街並みでした。本陣横に小さな駐車スペースがあ...by ねこちゃんさん

    吉野川清流沿いに民家が密集した地域。江戸時代には因幡街道の宿場町として栄えていたところで、本陣、脇本陣がおかれ、江戸時代には因幡街道の宿場町として栄え賑わっていた。現存の...

    1. (1)智頭鉄道大原駅 徒歩 5分 中国自動車道佐用IC 車 20分 中国自動車道美作IC 車 35分
  • いわぴいさんの白市の町並みの投稿写真1

    29 白市の町並み

    広島/町並み

    3.8 5件

    白市の町並みは、平賀氏によって戦国時代に白山城が築城されたことを契機として成立したと考えられています...by かずしさん

    白市は文亀3年(1503年)、平賀弘保が白山に築城以来門前町として開け、鉄道開通までは人馬の往来も多く、この地方の経済の中心であった。元和3年(1617年)から春秋には牛馬市が開か...

    1. (1)JR山陽本線白市駅 徒歩 30分 山陽自動車道西条IC 車 15分 県道59号線経由
  • kukiさんの木江古い町並みの投稿写真1
    • 木江古い町並みの写真1
    • 木江古い町並みの写真2

    30 木江古い町並み

    広島/町並み

    3.2 8件

    特に観光地化されている訳でもなく普通の生活が行われています。かつて汐待や造船で栄えた木江の趣のある街...by ありんこすずむしさん

    木江港は天然の良港として古くから潮待ち・風待ちの港として栄えてきました。木江地区には大正時代以降の貴重な家々や船員たちが利用したカフェ(建物)などが残っています。中でも二...

    1. (1)竹原港 船 20分 天満港下船

中国(山陰山陽)の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    青海島ダイビングセンターの写真1

    青海島ダイビングセンター

    山口/スキューバダイビング、シュノーケリング・ボートシュノーケル

    • 王道
    ポイント2%
    4.7 275件

    レンタル器具のサイズ調整や水が入ってきた時の対応方法等丁寧に対応いただき安心できました。 ...by 東京プリンさん

  • ネット予約OK
    ぐるっと松江 堀川めぐりの写真1

    ぐるっと松江 堀川めぐり

    島根/屋形船・納涼船、クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.4 1,184件

    橋をくぐる際に、みんなで一斉にかがんでアトラクションの様で面白いです。 足が悪い人は注意が...by フナハシさん

  • ネット予約OK
    足立美術館の写真1

    足立美術館

    島根/日本文化

    • 王道
    ポイント2%
    4.5 2,088件

    実業家の足立全康氏が故郷に設立した美術館、横山大観の展示では一番ではないでしょうか。そして...by とりにてぃさん

  • ネット予約OK
    ガラス工房 虹色ねこ舎の写真1

    ガラス工房 虹色ねこ舎

    山口/ガラス細工作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 71件

    普通の民家のはなれに、工房があり、楽しく作る事ができました。 以前、ほかの所でとんぼ玉を作...by もんちさん

中国(山陰山陽)のおすすめご当地グルメスポット

  • なっくさんの唐戸市場(活きいき馬関街)の投稿写真1

    唐戸市場(活きいき馬関街)

    山口/居酒屋

    • ご当地
    4.3 1,633件

    雨予報のお天気だったので、行くか迷いましたが門司港からレンタサイクルで関門トンネルを渡り行...by まーちゃんさん

  • かずみさんのあなごめし うえのの投稿写真1

    あなごめし うえの

    広島/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 1,294件

    日曜昼でしたが、約一時間待っての食事でした。初めて穴子飯食べたのですが、割りとあっさりして...by ランさん

  • みぷさんの荒木屋の投稿写真1

    荒木屋

    島根/うどん・そば

    • ご当地
    4.2 177件

    珍しい3段の器の蕎麦。出雲大社からそばにある荒木屋さん。物珍しく美味しい蕎麦を頂きました。...by タボちゃんさん

  • panchanさんの麗ちゃんの投稿写真1

    麗ちゃん

    広島/お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ

    • ご当地
    4.2 360件

    カープ観戦終わって、新幹線まで時間あったので食べに行きました 。並んでいましたが、スムーズ...by ももきちさん

(C) Recruit Co., Ltd.