鞆の浦
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鞆の浦の口コミ一覧
1 - 10件 (全1,129件中)
-
- 一人
色々な映画のロケ地となっている場所で古き良き時代を感じることが出来る所です
坂の上のポニョのベースとなった仙酔島も目の前に見えます
車山で行く方は街中の道路が非常に狭いので気をつけて下さい
鞆の浦に行ったら、保命酒という養命酒に似たお酒が有名なので是非お試し下さい- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2023年3月14日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
レトロな街並みに保命酒屋さんなどの昔ながらのお店とお洒落なカフェなどが建ち並び風情のある街です。今回はナビに従い歴史民俗資料館下の駐車場に駐車しましたが、道路が狭く歩行者も多いので注意が必要です。集落から少し離れたところにある駐車場を利用する方がかえって便利かもしれません。- 行った時期:2023年3月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年3月11日
アートツウ のりゆきさん 男性/50代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
尾道に行った帰りに時間が余ったので、寄ってみました。旅行雑誌等には1ページ位しか記載されていないですが、実際に訪れると、宣伝されてない分、風情が有るように感じました。往復バス運賃1060円かけても行く価値ありです。古い街並みの中に老舗の保命酒メーカーが4件位あり試飲も出来て、各々味が違います。- 行った時期:2022年2月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年3月8日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
尾道の帰りに時間が余ったので、訪れました。旅行雑誌等には、1ページ位しか記載されていない鞆の浦ですが、実際に行ってみると、往復のバス運賃1060円かけても行く価値ありです。コンパクトながら宣伝されてない分、尾道より風情がある感じがしました。老舗の保命酒の店だけでも4件のメーカーがあり試飲も出来、各々味が違います。- 行った時期:2023年2月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年3月8日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
細い通りが多く離合注意ですが、レトロな街並みがそのまま残っていて昭和にタイムスリップしたようです。夕日の時間と重なるとまたキレイです。- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年3月6日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
10月24日に鞆の浦散策へ出かけましたま。
福山駅から鞆鉄バス鞆港行きに乗車して約30分ほどで鞆の浦へ到着!
思わず景色最高。
昭和レトロな街並みは良かったのですが、下調べ不足で月曜日は見学出来るところがほぼ休みです。
ほんとの散策になりました。
でも景色に癒されて最高でした。- 行った時期:2022年10月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年10月25日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
古い町並みは路地が入り組んでいて風情があります。坂本龍馬の関連の資料館が何軒かあり興味のある方は必見かと思います。- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年10月10日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
車を有料駐車場に停め、歩き回りました。レンタサイクルもありますが、駐輪できる場所はあまりありません。アップダウンもあります。道が狭いわりに、地元のかたが車を飛ばしてきます。それに気をとられて自転車に乗るより、歩いてゆっくりまわると、ここの魅力が一層見えてくると思います。地元のかたとのおしゃべりが魅力の1つなので、これ以上、開発されず、静かな街であることを望んでいます- 行った時期:2022年9月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年9月30日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
他のみなさまが書かれている通り、町並みは申し分なし。
ただ、車で行くとなると離合はできるものの
道路が非常に狭くタイミング(路線バス通過など)によってはさらに困難に。
運転慣れしていない方は、
町中の歴史民俗資料館駐車場ではなく
県道22号線沿いの駐車場を利用するか、バスを利用しましょう。- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年9月3日
この口コミは参考になりましたか?3はい