オランダせんべいFACTORY
- エリア
-
-
山形
-
酒田・鶴岡
-
酒田市
-
両羽町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
和菓子作り
-
オランダせんべいFACTORYの概要
所在地を確認する

オランダせんべい、鏡せんべいを作っている、酒田米菓です。

工場見学ができる施設、オランダせんべいファクトリーです。

酒田米菓18

入り口に展示してある服

酒田米菓20

酒田米菓13

酒田米菓10

酒田米菓9

酒田米菓21

酒田米菓17
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
オランダせんべいFACTORYについて
酒田米菓は、昭和26年創業以来、「米と製法へのこだわり」を大切に、全工程を自社工場で一貫生産する方式をとっており、本社最上川工場を観光工場として一般公開しています。
(鳥海山麓工場に生地製造行程が移転となり、モニターでのご案内となっております。
ご理解の程よろしくお願いいたします。)
・工場見学…9:00〜15:40
・お土産品販売所…9:00〜17:00
・おせんべい作り体験…9:00〜16:00(最終受付16:00)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
定休日:毎週月曜日 月曜日が祝日の場合、営業致します。 後日振り替え休日となります。 休業:12月31日〜1月1日 |
---|---|
所在地 | 〒998-0832 山形県酒田市両羽町2-24 地図 |
オランダせんべいFACTORYの遊び・体験プラン
-
じゃらん限定特割|おせんべいづくり体験 ≪お一人1000円⇒800円≫ おせんべいの手焼き体験&お好みの味付け体験がセットのお得プラン♪ [コロナウィルス対策中] *ファミリー・女性・カップルに◎*
●じゃらんから予約すると、、お一人様1000円⇒800円!
●おせんべいの手焼き体験&お好みの味付け体験がセットになったお得なプラン♪
●体験のほか、工場見学・カフェ・ショッピングも楽しめます♪和菓子作り
おひとり様
800円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
オランダせんべいFACTORYの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 39%
- 1〜2時間 57%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 44%
- やや空き 15%
- 普通 30%
- やや混雑 11%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 20%
- 40代 47%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 7%
- 2人 32%
- 3〜5人 39%
- 6〜9人 11%
- 10人以上 11%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 11%
- 4〜6歳 11%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 28%
オランダせんべいFACTORYのクチコミ
-
孫5人連れでコスパ最高
帰省中に当てもなく期待もせずに、お盆の真っ最中に予約が取れ12歳から3歳までの孫5人と行って観ました。
はじめは工場案内から始まり工程毎に説明、オランダせんべいの由来は方言だったという、びっくりもあり大人も楽しめました。見学終了から子供たちはせんべい焼き体験で試食、そのご10種類ぐらいの味から選べるせんべいに味付けを行い(カレー味、明太子味、胡椒味、わさび味、チョコレート味等)食べ比べで子供ともども2時間楽しめました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年10月5日
-
素敵な対応をいただきました
じゃらんから家族4人で予約しました。到着時間が早まることを伝えると、大丈夫ですよと対応していただきました。その場で自分で焼くオランダせんべい、素焼きがとても美味しかったです。最後にちょっと変わったフレーバーのせんべいを作って持ち帰りました。8種類も。タイミングが合えば、せんべいが出来上がる工程ラインを見学できますし、焼きたてせんべいの試食も。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月10日
-
どんな年代でも楽しめます
せんべいの手焼き体験は、焼き加減で盛り上がり、味付けも期間限定のチョコレート味が意外と美味しいと盛り上がってとても楽しめました。
味付け体験も、1人2種類好きな味付けができ、どの味にしようか悩むほど食べた事がない味ばかりで、楽しく体験できました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月12日
オランダせんべいFACTORYの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | オランダせんべいFACTORY(オランダセンベイファクトリー) |
---|---|
所在地 |
〒998-0832 山形県酒田市両羽町2-24
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
営業期間 |
定休日:毎週月曜日 月曜日が祝日の場合、営業致します。 後日振り替え休日となります。 休業:12月31日〜1月1日 |
料金・値段 |
800円〜 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0234-25-0017 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.sakatabeika.co.jp/factory/ |
施設コード | 06204ae3342096282 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
オランダせんべいFACTORYに関するよくある質問
-
- オランダせんべいFACTORYのおすすめプランは?
-
- オランダせんべいFACTORYの営業時間/期間は?
-
- 定休日:毎週月曜日 月曜日が祝日の場合、営業致します。 後日振り替え休日となります。
- 休業:12月31日〜1月1日
-
- オランダせんべいFACTORYの料金・値段は?
-
- オランダせんべいFACTORYの料金・値段は800円〜です。
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- オランダせんべいFACTORY周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 山居倉庫 - 約1.9km (徒歩約25分)
- 玉簾の滝 - 約21.6km
- 土門拳記念館 - 約1.6km (徒歩約21分)
- 山形手打ちそば かざえもん - 約1.4km (徒歩約18分)
-
- オランダせんべいFACTORYの年齢層は?
-
- オランダせんべいFACTORYの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- オランダせんべいFACTORYの子供の年齢は何歳が多い?
-
- オランダせんべいFACTORYの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。