山居倉庫
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山居倉庫
所在地を確認する
欅とモミジのコントラストが見事!
こちら側がきれいでした。
秋の山居倉庫、けやきとモミジの紅葉は素晴らしい。
倉庫内にあるカフェです。真ん中に大きな木があります。
ケヤキ並木は風避けと日陰の為に植えられたとか
4斗俵を5俵背負ったのが記録らしい
こんな倉庫が16棟、現在2棟は 資料館と夢の倶楽として使用
倉庫裏の並木遊歩道
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
山居倉庫について
市街の南部、新井田川の河口近くにある庄内米の貯蔵庫で、その歴史は藩政時代に遡る。現在の倉庫は1893(明治26)年に建てられたもので、土蔵造12棟が並び、倉庫前の船寄や裏手のケヤキ並木と相まって往時を偲ばせる。そのうちの1棟を、米券や農具類を集める庄内米歴史資料館及び酒田市観光物産館として開放している。 背後を囲むケヤキの大木は日よけ、風よけの役目を果たし、自然を利用した低湿管理が行われている。
ドラマ・映画「おしん」の舞台としても有名。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | その他:休館 無休 |
|---|---|
| 所在地 | 〒998-0838 山形県酒田市山居町1丁目1-8 地図 |
| 交通アクセス | (1)酒田駅 バス 10分 |
山居倉庫のクチコミ
-
美しい建物と木々が素敵
小雨が降っていましたが、駐車場から直ぐで良かったです。
旅行雑誌等でよく目にしていて、1度は行ってみたいと思っていました。
建物と木々が美しくて何枚も写真を撮りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年10月9日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
黒い壁がおしゃれな倉庫
2時間ドラマで見た景色と同じだと感動。黒い壁が印象的でした。入場料金も取らないせいか、多くの観光客がいました。ちょっとした散策にはいい場所だと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月4日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
お土産が無くなりました
2025年3月に山居倉庫からお土産が近くの場所に移動となり、野菜しか売ってません。純粋に山居倉庫の景色を楽しむ場所となったので、朝ここが一番早くオープンであてにしていたので注意が必要です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年9月12日
このクチコミは参考になりましたか? 0
山居倉庫の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 山居倉庫(サンキョソウコ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒998-0838 山形県酒田市山居町1丁目1-8
|
| 交通アクセス | (1)酒田駅 バス 10分 |
| 営業期間 | その他:休館 無休 |
| バリアフリー設備 | 館内ほぼ段差無 スロープ有 |
| 飲食施設 | 山居倉庫併設観光物産館「夢の倶楽」内お食事処食彩旬味『芳香亭』 庄内平野と日本海がはぐくむ、美味しい素材を活かした料理でおもてなし (市内有名老舗料亭「香梅咲(かめさき)」の姉妹店) |
| 駐車場 | 普通車27台有 大型車3台有 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0234-26-5353 |
| ホームページ | http://www.sakata-kankou.com/spot/165 |
| 最近の編集者 |
|
山居倉庫に関するよくある質問
-
- 山居倉庫の営業時間/期間は?
-
- その他:休館 無休
-
- 山居倉庫の交通アクセスは?
-
- (1)酒田駅 バス 10分
-
- 山居倉庫周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 山居倉庫のケヤキ並木の紅葉 - 約70m (徒歩約1分)
- 酒田市観光物産館「酒田夢の倶楽」 - 約90m (徒歩約2分)
- 庄内米歴史資料館 - 約70m (徒歩約1分)
- (一社)酒田観光物産協会 - 約90m (徒歩約2分)
-
- 山居倉庫の年齢層は?
-
- 山居倉庫の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 山居倉庫の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 山居倉庫の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
山居倉庫の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 51%
- 1〜2時間 43%
- 2〜3時間 5%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 22%
- やや空き 22%
- 普通 32%
- やや混雑 19%
- 混雑 5%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 23%
- 40代 25%
- 50代以上 41%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 58%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 8%
- 4〜6歳 19%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 29%
