秋保大滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
秋保大滝の口コミ一覧
1 - 10件 (全1,290件中)
-
- 家族
少し歩きますが、滝つぼの近くまで歩いていけるので、暑い日にはおすすめです。 多少の山道ですが、子供でもあるけるような道です。- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月26日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
滝は大好きであちこちいきます。ここは滝つぼのそばまで駐車場からわりとすぐ。安全に行けます。大迫力絶対見るべきです。水量にびっくりですよ。- 行った時期:2021年5月
- 投稿日:2022年6月14日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?2はい
-
- カップル・夫婦
階段があり、足の悪い老人にはきついかも。更に下へ降りる(駐車場が大滝神社?とは別に用意されている)と滝つぼの見学ができますが、水しぶき二中が必要です。今回4度目の訪問ですが、訪問する度毎に新たな発見があります。ご自身でトライしてみてください。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月30日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
滝はテンションあがる。滝つぼまで歩いて行けて見れます。行き方が間違いそうになりますので気を付けて。水の迫力たまらないです。日本100選に選ばれるだけあると感じました。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月8日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
最初は滝の上から見える場所でみましたが、下に降りられる階段がありいちばん下まで降りましはた 足場はあまりよくありませんでしたが下から見上げる滝は迫力が有り最高でした。- 行った時期:2022年4月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年4月30日
この口コミは参考になりましたか?5はい -
- 一人
この季節は、雪解け水の水量が多いので迫力満点です。「見晴台」のところまで、滝つぼからせりあがってくる水しぶきが届いていました。秋保大滝を見る方法は、神社の参道を通って見晴台で見る。近くの橋の上から見る(近くに駐車場あり)そして、滝つぼの近くまで降りてみるの3つです。滝つぼまで降りるには、結構なアップダウンがありますので、健脚者向きです。
途中、滝が見える場所にベンチがあるので、そこまで行ってみるのもいいと思います。滝つぼまで行くと、その水量、流れる水の音の迫力に圧倒されます! 水しぶきが気持ちいいですよ。ただ、濡れている石の上を歩く時は、滑りやすいので要注意です。フデリンドウ、春蘭、ニリンソウ、スミレなどが咲いていました。- 行った時期:2022年4月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年4月27日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
先日、作並温泉宿泊の帰り道、秋保温泉を通過する前に寄ってみました。友人の母親も同行していたので長い階段降りたり登ったりは難しいと判断し、大滝手前を右折し、橋の上から大滝を見る事にしました。
当日は晴れていたので真っ白なとても美しい滝を見る事ができました。- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年4月11日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
駐車場から降りてしばらく歩くことになるけどやっぱここの滝はいいね。心身共に清々しい気持ちになり又来てみたいと思ったね。- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年11月14日
この口コミは参考になりましたか?0はい