- ネット予約OK
陶芸工房 花いかだ
陶芸工房 花いかだ
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 90%
- やや満足
- 9%
- 普通
- 0%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅


工房オリジナルの陶磁器の展示販売のギャラリーもあります。

選べる色の種類が豊富です。(半年ごとに新色更新しています)

工房外観


このガス窯と、電気窯で焼成してお渡ししております。
陶芸工房 花いかだについて
★口コミを書いてくださって、本当にありがとうございます!お客様からのお言葉は大変励みになります。今後の参考にもさせていただいております。
宮城県柴田町と岩沼市の境にある小さな工房です。夫婦二人で日々作陶しながら営んでいます。
山々に囲まれた自然の中で気軽に陶芸を楽しんでみませんか?
ゆっくり静かな空間で楽しんでいただけますよう、基本的に少人数制です。
近くに併設されている「手打そば 花いかだ」では、おいしい蕎麦や地元で採れた山野菜を使った料理も楽しんでいただけます。
山間に在りますので、お車でお越しください。仙台駅から40分、最寄りの岩沼駅から15分。
HP https://hanaikada.wixsite.com/hanaikada-c-s
Instagram hanaikada_pottery_room
当工房は、みなさまに安心して陶芸を楽しんでいただくために、こまめに換気、除菌、スタッフはマスク着用で接客をして、ウイルス対策をしています。
また、密集した空間にならないようにご予約数を調整しています。
お客様には、体験当日の健康チェック(具合の悪い方は電話にてご連絡いただき、体験をお控えいただきますようお願いいたします。キャンセル料は頂戴いたしません)、マスク着用、手指消毒をお願いいたします。
換気を良くしているため、体温調整できる服装でお越しください。
何卒、ご理解とご協力をお願いします。
【お知らせ】R3.1.22
2月から、電動ろくろ体験のお値段と焼き上げる数を変更させていただきます。(詳しくはプランページをご覧ください。)
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
※各コース、釉薬(作品の色)を数種類からお選びいただけます。
※焼き上がりまで約1か月半〜2か月ほどかかります。郵送での対応もできます。★別途、梱包手数料お一人様500円頂戴し、《着払》での発送になります。
一日体験の他、陶芸を趣味にされたい方のために、気軽に楽しむことができる陶芸教室もご用意しております。生徒さん募集中ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください!(HPにて詳細ご覧いただけます)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:11:00〜15:30 休業日:通常【水曜日】【木曜日】【第1・3・5火曜日】(祝日営業) ※天候、出張等により臨時休業する場合がございます。 |
---|---|
所在地 | 〒989-1741 宮城県柴田郡柴田町大字富沢字猪倉15-2 MAP |
陶芸工房 花いかだのオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済可
- 陶芸教室・陶芸体験
●電動ろくろで、お茶碗やコップ形状のものをお作り頂けます。
●同時に6名様までご体験いただけます。
●初めての方でも楽しんでいただけます。(初めての方が多いです^^)ろくろコース
3,850円〜 -
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済可
- 陶芸教室・陶芸体験
●小さなお子様もご参加可能です。
●親子料金の設定がありませんので、親子ご参加の場合もお一人ずつ体験料を頂戴します。
●1〜8名でのご参加が可能です!
(9名以上になる場合はお電話でご相談ください。)自由なかたちコース (てびねり)
2,750円〜 -
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済可
- 陶芸教室・陶芸体験
●電動ろくろで、お茶碗やコップ形状のものをお作り頂けます。3~4個作って1点選んでいただきます
●同時に6名様までご体験いただけます。
●初めての方でも楽しんでいただけます。(9割初めての方です!)ろくろコース
3,500円〜
の空き状況
集合時間 | 予約 |
---|---|
空きなし |
集合時間 | 予約 |
---|---|
※この後の予約枠もあります

陶芸工房 花いかだの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 6%
- 1〜2時間 88%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 45%
- やや空き 10%
- 普通 41%
- やや混雑 3%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 52%
- 30代 25%
- 40代 14%
- 50代以上 7%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 1%
- 2人 64%
- 3〜5人 32%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 4%
- 2〜3歳 4%
- 4〜6歳 11%
- 7〜12歳 53%
- 13歳以上 27%
-
夫と結婚記念日にて何か記念に残るものを作りたくて、陶芸ができる場所を探しており、こちらの体験場を見つけました。初めはうまくいくか不安でしたが、スタッフさんが丁寧に教えていただきましたので、問題なくできました!予約状況によるかと思いますが、私が行った12:30〜のタイミングはスタッフさんと自分と夫だけでしたので静かに出来、個人的には大満足です♪。出来上がりが楽しみです(^ ^)
- 行った時期:2021年2月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年2月21日
-
初めての陶芸体験でしたが、先生がイチから丁寧に教えてくれて、崩れそうになってもフォローしてくれるおかけで、形になりました! 雰囲気もあたたかく、妻と二人で楽しくあっという間に時間が過ぎました! 土の感触が気持ち良く、自分が思う形に近づけていくのがとても楽しく癒やされます!
- 行った時期:2021年2月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年2月21日
-
初めてということもあり、上手くできるか心配していましたが、丁寧に教えていただき満足のいくものをつくる事ができました。 ちょっとしたハプニングがありましたがそれに対しても真摯に対応していただき感謝しております。 ぜひまた伺おうと思います。
- 行った時期:2020年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年2月16日
-
陶芸工房 花いかだの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 陶芸工房 花いかだ(トウゲイコウボウ ハナイカダ) |
---|---|
所在地 |
〒989-1741 宮城県柴田郡柴田町大字富沢字猪倉15-2
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
営業期間 |
営業時間:11:00〜15:30 休業日:通常【水曜日】【木曜日】【第1・3・5火曜日】(祝日営業) ※天候、出張等により臨時休業する場合がございます。 |
室内設備 | 冷暖房設備はありますが、感染対策のため、換気を優先させていただいております。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0224-87-6687(メールでのお問い合わせはこちら tougei.hanaikada@gmail.com ※2日経っても返信がない場合は、こちらにメールが届いていないか、こちらの返信が拒否されてしまった場合があります。 ※携帯のメールアドレスでは、こちらからの返信が拒否されています事例があります。 必ずPCメールからお願いいたします。) ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://hanaikada.wixsite.com/hanaikada-c-s |
施設コード | guide000000191715 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。