大観峰
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大観峰
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 55%
- やや満足
- 34%
- 普通
- 10%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

空と緑の大パノラマです

晴れているときの大観峰

2016年の元旦に、雲海が見れました。

外輪山の景色

阿蘇五岳の景色。

大観峰について
阿蘇外輪山の最高峰にあたる場所で標高は936m。阿蘇五岳を一度に望むことができるこの場所からの眺めは、仏の涅槃像にもたとえられている。以前は、遠見ヶ鼻という名前だったが、この地を訪れた徳富蘇峰が眺めの素晴らしさにこの名を付けたとか。秋晴れの日の早朝には、雲海を見ることができる。
阿蘇五岳を一度に望む絶好のビュースポット
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:茶店8時30分〜17時 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒869-2313 熊本県阿蘇郡阿蘇町山田2090-8 MAP |
交通アクセス | (1)大分道日田ICよりR212経由、小国方面へ1時間 |
-
ソフトクリームがおいしかったです。 駐車場が入り口と出口がはっきりしていなくて、二か所から車が入るので、先に入っている車が、後からきた車に先に駐車され嫌な思いをしました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月13日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月28日
2 この口コミは参考になりましたか? -
大観峰から眼下に広がる阿蘇盆地は季節ごとに素晴らしい景観を見ることができる。歌の歌詞にある通り朝早く車で行けば眼下は霧にすっぽりおおわれていて太陽の光に輝いている。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月5日
6 この口コミは参考になりましたか?
大観峰の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大観峰(ダイカンボウ) |
---|---|
所在地 |
〒869-2313 熊本県阿蘇郡阿蘇町山田2090-8
|
交通アクセス |
(1)大分道日田ICよりR212経由、小国方面へ1時間 |
営業期間 |
営業:茶店8時30分〜17時 その他:年中無休 |
料金 |
大人:入場料無料 その他:こだわりソフト300円、焼プリンソフト420円 |
駐車場 | あり(無料) 500台 |
最近の編集者 |
|
大観峰に関するよくある質問
-
- 大観峰の営業時間/期間は?
-
- 営業:茶店8時30分〜17時
- その他:年中無休
-
- 大観峰の交通アクセスは?
-
- (1)大分道日田ICよりR212経由、小国方面へ1時間
-
- 大観峰周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 大観峰展望所 - 約410m (徒歩約6分)
- 阿蘇観光牧場 - 約3.0km
- 阿蘇神社(熊本県阿蘇市) - 約7.0km
- 阿蘇カドリー・ドミニオン - 約7.2km
大観峰の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 66%
- 1〜2時間 29%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 23%
- やや空き 17%
- 普通 30%
- やや混雑 24%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 19%
- 30代 31%
- 40代 26%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 14%
- 2人 63%
- 3〜5人 21%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 22%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 27%
- 13歳以上 23%