自然歩道・自然研究路
- エリア
- 全国 >
1 - 30件(全1,163件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 大沼公園散策路
北海道/自然歩道・自然研究路
- 王道
雨が降っててゆっくり散策はできませんでしたが、森の空気に癒されました。 沼の家の大沼団子がおいしかっ...by なりたんさん
大沼公園広場周辺には、所要約15分〜50分ほどの4本の散策路がある。「大島の路」は所要約15分、名曲「千の風になって」のモニュメントがあり、駒ヶ岳のビューポイントも点在する。舗...
-
-
2 大観峰
熊本/自然歩道・自然研究路
- 王道
おすすめのソフトクリームを食べながら観る大観峰最高でした。観光客が多く特にバイクで来ている人たちはみ...by 亀子さん
阿蘇外輪山の最高峰にあたる場所で標高は936m。阿蘇五岳を一度に望むことができるこの場所からの眺めは、仏の涅槃像にもたとえられている。以前は、遠見ヶ鼻という名前だったが、...
-
-
-
-
北海道/自然歩道・自然研究路
- 王道
本当に息を呑んだ。上り切ったら見えなく、まさにジェットコースター。友人はハイテンションで運転していた...by はるさん
道内屈指のドライブポイント。
-
-
5 五色沼自然探勝路
福島/自然歩道・自然研究路、湖沼
- 王道
- 一人旅
朝食後、物産館の裏手から自然探勝路を歩いてきました。木々の間から青沼やるり沼が見える散策路です。道は...by hemulさん
全長3、6kmの裏磐梯を代表するハイキングコース。五色沼入り口(駐車場60台)から入り、毘沙門沼、赤沼、深泥沼、弁天沼、るり沼、青沼、柳沼を磐梯高原駅(駐車場2ケ所各60台)ま...
-
-
6 平成の森
和歌山/自然歩道・自然研究路
- 王道
ハイキングを目当てで行ってきましたが、空気も綺麗で野鳥も見れたりと家族でみんな興奮しながら歩いて楽し...by たくさん
30種類余りの樹木を植えている。野鳥観察・ハイキング。
-
-
7 鶴仙渓遊歩道
石川/自然歩道・自然研究路
- 王道
あやとり橋からこおろぎ橋まで距離はありますが高低差はさほどありません、途中休憩を取れば90歳をこえる父...by まーちゃんさん
山中温泉を流れる大聖寺川沿い、黒谷橋〜あやとりはし〜こおろぎ橋までの1.3kmにわたる自然遊歩道。奇岩怪石と、木々の緑を映す川を眺めながら約30分ほどの散策を楽しめる。芭蕉堂や...
-
-
8 尾白川渓谷渓谷道
山梨/自然歩道・自然研究路
- 王道
甲斐駒ヶ岳神社に参拝に来ました。 こちらから甲斐駒ヶ岳を登ることもできますが、15時間ほどかかるらし...by マイBOOさん
駒ヶ岳に源を発する尾白川の深い渓谷で、竹宇駒ヶ岳神社から不動滝まで約2kmの渓谷道がある。白味を帯びた花崗岩が重なる清流には多くの滝や淵があり、新緑や紅葉の渓谷美は特にす...
-
-
-
-
10 メタセコイア並木
滋賀/動物園・植物園、自然歩道・自然研究路
- 王道
完全な自然ではなく、道路わきの並木道なので、ふしぎな調和を見せています。 暑さと疲れで端から端まで歩...by まいごさん
マキノ高原へのアプローチ道として全長約2・4km、ただひたすらまっすぐと続く並木道。約500本のメタセコイアの木は樹高12mにも及び、天に向かって幹を伸ばすそのたくましさに、...
-
-
-
-
12 和琴半島自然探勝路
北海道/自然歩道・自然研究路
- 王道
阿寒湖国立公園内にある半島で、散策出来るように散策路が整備されているので歩きやすかったです。雄大な自...by アリスさん
屈斜路湖の中の半島で,道東では珍しい広葉の天然林に恵まれ,天然記念物のミンミンゼミが生息する。
-
-
13 玉川温泉自然研究路
秋田/自然歩道・自然研究路
- 王道
- シニア
小屋は地熱がとても熱いので、ゴザとバスタオル等を引くと丁度良かったです。小屋以外の所も地熱を感じられ...by うさぎさん
十和田八幡平国立公園内に位置する玉川温泉自然研究路で、玉川温泉宿舎から上手の地獄谷まで、石を敷き詰めた歩道が続いています。 玉川温泉宿舎から地獄谷まで、一周30分ほどで回れ...
-
-
14 八方尾根自然研究路
長野/自然歩道・自然研究路
- 王道
- カップル
- 一人旅
では、戻ります。途中で日が差したところを、パシャリしてみました。こんな感じです。少しはましですね。ガ...by スターさん
黒菱から八方池まで続く八方尾根自然研究路は、途中までゴンドラとリフト2本(八方アルペンライン)を乗り継いで上がれ、トレッキングの初心者でも往復で約3時間の登山気分が味わえる...
-
-
15 龍宮窟
静岡/自然歩道・自然研究路
- 王道
場所がわかりにくかったことが残念ですが、探し当てて行けて良かったです。ハートに見えるのは上に上がって...by かずちゃんさん
透明度抜群の田牛海水浴場と、サンドスキー場の中間地点に位置し、天井がポッカリ空いた不思議空間「龍宮窟」。それを見下ろす遊歩道からなる竜宮公園。「龍宮窟」は伊豆ジオパークと...
-
-
東京/自然歩道・自然研究路
- 王道
玉川上水緑道、道も整備されてきれいなところでした、とても、自然そのもので心が安らぐところだと思います...by クロさん
承応3年(1654年)に玉川兄弟により完成された玉川上水。様々な木々や花を楽しめる緑道の散策は特に新緑の季節がおすすめ。
-
17 タライ岬遊歩道
静岡/自然歩道・自然研究路
- 王道
弓ヶ浜から、エビ岩・姥岩・雀岩を見て、タライ岬コースへ。 分岐で健脚コースとらくらくコースがあります...by タッキーさん
下田市の田牛から南伊豆町休暇村につながっている遊歩道です。ウバメガシ、椿の樹株や磯の生物の観察など。白砂青松、美しい海岸を散策できるコースです。(約3時間)
-
-
-
-
-
-
-
21 足摺岬自然遊歩道
高知/自然歩道・自然研究路
- 王道
遊歩道を通り天狗の鼻展望台へ行きました。椿のトンネルにはかろうじて数輪の赤い椿の花が残っていました。by すみっこさん
亜熱帯林の中を歩き,岬から先はツバキのトンネルを通る。
-
-
-
-
大阪/自然歩道・自然研究路
- 王道
東海自然歩道に行ってきました。思っていた以上に自然は感じられませんでしたが、楽しく歩くことができまし...by takobeさん
全長1697kmを自然体感ウォーキング。箕面から東京まで1都2府8県を結ぶ日本初の長距離自然歩道。 昭和49年に開設された東京の「明治の森高尾国定公園」と、大阪の「明治の森箕面国定...
-
-
-
-
-
-
-
-
静岡/自然歩道・自然研究路
弓ヶ浜の駐車場から1、5時間で往復出来ます。岬からは石廊崎から伊豆諸島が遠望でき270度見渡せます。少し...by ヒッシーさん
弓ケ浜からタライ岬、田牛まで続く、全長約4kmの遊歩道。弓ケ浜から下っていくと海食崖や奇岩の逢ケ浜に出る。急な石段を上り樹林コースを通ってタライ岬へ。タライ岬で伊豆七島を...
-
-
28 長者原自然研究路
大分/自然歩道・自然研究路
- 王道
湯布院泊からこれと言った具体的な目的地も無く、気まぐれで立ち寄りました!これまでもココは何度も通過(...by 五十路さん
さわやかな高原の道から樹間をぬけ,湿原,草原を歩く50分のコ-ス。高山植物を身近に観察できる。
-
-
29 伊勢堂岱遺跡
秋田/文化史跡・遺跡、自然歩道・自然研究路
閉館時間ギリギリに着いて縄文文化館には入れたが、館の人に雷が危ないので、行かないでくれと言われがっか...by ハラさん
伊勢堂岱遺跡は標高40〜45mの台地上に位置する、縄文時代後期後半(約4000年前)の大規模な祭祀場です。平成7年度に、大館能代空港のアクセス道路建設に先立つ発掘調査で発見され、環...
-
-
山梨/自然歩道・自然研究路
富士山がみれるのがなんとも素晴らしい時間でした。とても長い道のりですがゆっくりと一部を散歩してよかっ...by みぅさん
富士山や富士五湖の展望がひらけ途中に見どころも多いコースとなっております。コース整備もよく標高差が少ないため、東海自然歩道の中で最も手軽に歩けるコースとなっています。