1. 観光ガイド
  2. 甲信越の観光
  3. 長野の観光
  4. 長野の自然歩道・自然研究路

長野の自然歩道・自然研究路

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全55件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 雷ちゃんさんの光前寺の投稿写真8
    • 雷ちゃんさんの光前寺の投稿写真6
    • 雷ちゃんさんの光前寺の投稿写真5
    • 雷ちゃんさんの光前寺の投稿写真5

    1 光前寺

    伊那・駒ヶ根・飯田・昼神/自然歩道・自然研究路

    • 王道
    4.3 口コミ281件

    神話の霊犬早太郎が祀られているお寺で、敷地内は犬連れOKで、犬の御守りの販売などもあり犬に特化したお寺...by サブ太郎さん

  • 雷ちゃんさんの御嶽山(長野県飯島町)の投稿写真2
    • 雷ちゃんさんの御嶽山(長野県飯島町)の投稿写真5
    • 雷ちゃんさんの御嶽山(長野県飯島町)の投稿写真1
    • 雷ちゃんさんの御嶽山(長野県飯島町)の投稿写真3

    2 御嶽山(長野県飯島町)

    伊那・駒ヶ根・飯田・昼神/自然歩道・自然研究路

    • 王道
    4.0 口コミ64件

    ロープウェイがない側から車でだいぶ登りました。 景色はよかったです。 登山はしなかったですが来てよか...by juさん

  • しずちゃんさんの八方尾根自然研究路の投稿写真6
    • しずちゃんさんの八方尾根自然研究路の投稿写真4
    • ahasegawaさんの八方尾根自然研究路の投稿写真1
    • しずちゃんさんの八方尾根自然研究路の投稿写真2

    3 八方尾根自然研究路

    白馬・小谷/自然歩道・自然研究路

    • 王道
    • カップル
    • 一人旅
    4.4 口コミ84件

    では、戻ります。途中で日が差したところを、パシャリしてみました。こんな感じです。少しはましですね。ガ...by スターさん

    黒菱から八方池まで続く八方尾根自然研究路は、途中までゴンドラとリフト2本(八方アルペンライン)を乗り継いで上がれ、トレッキングの初心者でも往復で約3時間の登山気分が味わえる...

  • 鶴亀松竹梅扇さんの北八ヶ岳(高見石)の投稿写真1
    • Yanwenliさんの北八ヶ岳(高見石)の投稿写真3
    • Yanwenliさんの北八ヶ岳(高見石)の投稿写真2
    • Yanwenliさんの北八ヶ岳(高見石)の投稿写真1

    4 北八ヶ岳(高見石)

    八ヶ岳・富士見・原村・野辺山・小海/自然歩道・自然研究路

    • 王道
    4.0 口コミ21件

    白駒の池駐車場からなら、それほどの急坂もなく比較的楽に登ることができます。しっかりとした登山道がつい...by Yanwenliさん

  • きのこさんの御泉水自然園の投稿写真1
    • Happy☆さんの御泉水自然園の投稿写真1
    • ニャンコ派さんの御泉水自然園の投稿写真1
    • えりりりんさんの御泉水自然園の投稿写真1

    5 御泉水自然園

    蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平/自然歩道・自然研究路

    • 王道
    4.2 口コミ74件

    ビジターセンター南側の湿原植生は苔の森が広がっており幻想的。 リフト山頂駅まで歩いた所の女神のそらテ...by きいろい手さん

    6 五味池破風高原

    菅平・峰の原/自然歩道・自然研究路

    5.0 口コミ1件

    初夏にはレンゲツツジ、秋は紅葉といつ行っても見晴らしのいい素敵な景色が見れます。くねくね道なので運転...by みったんさん

  • マイBOOさんの九十九谷森林公園の投稿写真1

    7 九十九谷森林公園

    伊那・駒ヶ根・飯田・昼神/自然歩道・自然研究路

    3.5 口コミ2件

    九十九谷森林公園に行きました。通路を作り、お花畑の真ん中にいる気分になれます。とても癒される空間でし...by かずしさん

    8 大雲寺自然探勝園

    戸倉上山田・千曲/自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ1件

    大雲寺自然探勝園遊歩道をゆっくり登り、霊諍山を右に見て、左へ少し行くと遊歩道下に 東屋が見えます。 ...by むっちさん

  • 森林セラピーR セラピーロード 信州大芝高原みんなの森の写真1
    • 森林セラピーR セラピーロード 信州大芝高原みんなの森の写真2

    9 森林セラピーR セラピーロード 信州大芝高原みんなの森

    伊那・駒ヶ根・飯田・昼神/自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ1件

    森林セラピーロードという名前に惹かれて訪れてみました。コースは3つあり、2キロ前後歩けます。一部、ウ...by アキちゃんさん

    10 森林セラピー認定基地まつかわの里 およりての森

    伊那・駒ヶ根・飯田・昼神/自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ1件

    森林セラピー認定基地まつかわの里 およりての森に行きました。森林基地として認定されており、森林セラピ...by れいすちゃんさん

  • いま長野でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    11 権兵衛峠遊歩道

    伊那・駒ヶ根・飯田・昼神/自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ1件

    権兵衛峠へ登り、稜線を南下して小黒川下降点から鳩吹林道終点まで歩きました。非常に自然が豊かで満喫する...by れいすちゃんさん

    12 森林セラピー基地・平尾の森

    軽井沢・佐久・小諸/自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ1件

    千曲川流域には佐久平が広がり、北に浅間山、南に八ヶ岳連峰や蓼科山を望み、東に妙義荒船佐久高原国定公園...by かずしさん

    13 森林セラピー基地・春日の森

    軽井沢・佐久・小諸/自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ1件

    北に浅間山、南に八ヶ岳連峰や蓼科山を望んでいます。東に妙義荒船佐久高原国定公園に抱かれた自然あふれる...by むっちさん

    14 観龍寺大峰自然探勝園

    戸倉上山田・千曲/自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ1件

    観龍寺大峰自然探勝園内を歩きました。とても静かでよい景観を眺めることができます。また機会があれば行き...by むっちさん

    15 上信越高原ルート

    伊那・駒ヶ根・飯田・昼神/自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ1件

    苗場山周辺は世界に名だたる豪雪地帯です。 山麓にはブナ林が広がっています。苗場山山頂一帯の広大な湿原...by 5さん

  • ひっちぃさんの居谷里湿原の投稿写真1
    • あっちんさんの居谷里湿原の投稿写真2
    • あっちんさんの居谷里湿原の投稿写真1
    • taroさんの居谷里湿原の投稿写真1

    16 居谷里湿原

    安曇野・大町/自然歩道・自然研究路、湿原、動物園・植物園

    4.0 口コミ7件

    小雨の早朝だったので誰もいませんでした。 サラシナショウマやツリフネソウなどの花はまだ咲いていました...by あっちんさん

  • カメチャンさんのねずこの森 ビュー自然探勝路の投稿写真1
    • 丸中さんのねずこの森 ビュー自然探勝路の投稿写真1
    • カメチャンさんのねずこの森 ビュー自然探勝路の投稿写真2
    • ねずこの森 ビュー自然探勝路の写真1

    17 ねずこの森 ビュー自然探勝路

    白馬・小谷/自然歩道・自然研究路

    4.4 口コミ5件

    「ねずこの巨木」って何?と思い、パンフレットを見て森の中を歩きました。(ガイドツアーもあるみたいです...by 丸中さん

    白馬岩岳の山頂エリアにあるウォーキングコース。トレッキングのほかマウンテンバイクコースや絶景のカフェ&テラスなどもあり、1日楽しめるエリア。 ねずこの森 ビュー自然探勝路...

  • あっちんさんの唐花見湿原の投稿写真1

    18 唐花見湿原

    安曇野・大町/自然歩道・自然研究路

    2.5 口コミ2件

    唐花見湿原に行きました。11月1日ミヤマウメモドキの実が真っ赤に実っていました。とても綺麗な光景でした...by むっちさん

    19 城山史跡の森

    木曽/自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ1件

    城山史跡の森に行きました。この森では、天然の広葉樹や針葉樹が樹木園として保護されています。すごく自然...by アーキさん

    20 茶臼山自然園

    伊那・駒ヶ根・飯田・昼神/自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ1件

    茶臼山自然園に行きました。は茶臼山の東山麓の約60ヘクタールに広がっています。とても自然が美しい場所で...by れいすちゃんさん

  • いま長野でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    21 宮の森自然園

    安曇野・大町/自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ1件

    宮の森自然園に行きました。毎年3月頃、座禅草が観賞できます。足元に気をつけてください。楽しめますよ。by かずしさん

    22 湯の丸高峰

    軽井沢・佐久・小諸/自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ1件

    湯の丸高原に行きました。とても静かで夏でも涼しい場所です。 避暑などにいいと思います。ゆっくりと過ご...by かずしさん

    23 薬師沢石張水路群(国登録有形文化財)

    長野・戸隠・小布施/自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ1件

    「砂防惣代」選出から始まって工事完工そして今日までの記録が残るとともに現地石張り水路群が保全利用され...by 5さん

    24 戸隠・大峰自然休養林

    長野・戸隠・小布施/自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ1件

    戸隠・大峰自然休養林は、長野市街地にある大峰地区と戸隠山、飯縄山、黒姫山に囲まれた戸隠地区です。湿原...by りーさん

  • 恵子ちゃんさんの飯綱山の投稿写真3
    • 恵子ちゃんさんの飯綱山の投稿写真2
    • 恵子ちゃんさんの飯綱山の投稿写真1

    25 飯綱山

    上田・別所・鹿教湯/自然歩道・自然研究路

    4.3 口コミ3件

    遠くから見てもきれいな山で、市内からもこちらの山を眺めることができ、形も雄大でぼこぼことした山の形は...by たさん

  • yu‐cyanさんの蓼科高原芸術の森彫刻公園の投稿写真1
    • こぼらさんの蓼科高原芸術の森彫刻公園の投稿写真1
    • こぼらさんの蓼科高原芸術の森彫刻公園の投稿写真5
    • まりすさんの蓼科高原芸術の森彫刻公園の投稿写真2

    26 蓼科高原芸術の森彫刻公園

    蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平/自然歩道・自然研究路

    • 王道
    4.0 口コミ21件

    当該ホテルの隣接し、蓼科湖に面する広大な高原内に多くの彫刻像を山路?の設置され、公園内で芸術に触れな...by Tomさん

  • カメチャンさんの白馬五竜高山植物園の投稿写真4
    • 鴻池の犬さんの白馬五竜高山植物園の投稿写真2
    • キンちゃんさんの白馬五竜高山植物園の投稿写真2
    • 鴻池の犬さんの白馬五竜高山植物園の投稿写真1

    27 白馬五竜高山植物園

    伊那・駒ヶ根・飯田・昼神/自然歩道・自然研究路、動物園・植物園

    • 王道
    • 一人旅
    4.0 口コミ43件

    おいしい空気をいっぱいに吸って、雄大な北アルプスの展望と可憐な高山植物の共演を楽しめます。ニッコウキ...by サクラサクさん

  • kenさんの姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)の投稿写真1
    • 松本浅間温泉 ホテル玉之湯さんの姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)の投稿写真1
    • hekokimanさんの姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)の投稿写真4
    • ぽんぽこさんの姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)の投稿写真2

    28 姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)

    白馬・小谷/自然歩道・自然研究路

    • 王道
    3.9 口コミ63件

    森の中に遊歩道や木道が整備されているので、気持ちよく歩くことができます。 親海湿原は、広々とした湿原...by ころんさん

  • 築地オヤジさんの北八ヶ岳自然休養林の投稿写真1

    29 北八ヶ岳自然休養林

    蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平/自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ2件

    山頂では1時間ほどのトレッキングができます。野生のシカが居る為、保護区域にも指定されている所。高山植...by 築地オヤジさん

  • まるみさんの油木美林の投稿写真1

    30 油木美林

    木曽/自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ1件

    川を渡ると急に涼しくなって、木々やシダ、緑に苔むした岩や倒木が現れます。こもれびの滝や不易の滝なども...by まるみさん

長野の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    マルダイ大場農園の写真1

    マルダイ大場農園

    伊那・駒ヶ根・飯田・昼神/ぶどう狩り、梨狩り、その他果物・野菜狩り

    • 王道
    ポイント2%
    4.7 189件

    今回は梨狩り。県外ですが、季節になると、毎週のように来てます。梨もリンゴもうまい。手を洗う...by teteteさん

  • ネット予約OK
    軽井沢千住博美術館の写真1

    軽井沢千住博美術館

    軽井沢・佐久・小諸/美術館

    • 王道
    ポイント2%
    4.1 340件

    とても暑い日に訪問させていただいたのですが、建物、作品、シアター全てが素晴らしく、涼を感じ...by 幸せ母さんさん

  • ネット予約OK
    天竜川和船下りの写真1

    天竜川和船下り

    伊那・駒ヶ根・飯田・昼神/川下り・ライン下り

    • 王道
    ポイント2%
    4.2 291件

    飯田には毎年行ってましたが46年経った今、初めて天竜峡方面に遊びに行きました。そして初めての...by にしこさん

  • ネット予約OK
    車山高原スカイパークスキー場の写真1

    車山高原スカイパークスキー場

    蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平/BBQ/バーベキュー、スキー・スノーボード

    • 王道
    ポイント2%
    4.3 824件

    リフトに乗って頂上まで行きました。天気に恵まれ眺めがとても良かった。リフト券の往復切符を購...by ともさん

長野のおすすめご当地グルメスポット

  • YUKIさんのうずら家の投稿写真1

    うずら家

    長野・戸隠・小布施/うどん・そば

    • ご当地
    4.4 371件

    戸隠そばのお店は沢山ありますし、お店によりお味も違いますが、こちらのお店はおもてなしも最高...by にゃもさん

  • コウヘイさんの小布施堂の投稿写真1

    小布施堂

    長野・戸隠・小布施/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 236件

    念願の朱雀いただきました。 思っていた以上に栗!!! 本当に素材そのままを実感、感動しまし...by にゃもさん

  • YUKIさんの八幡屋礒五郎の投稿写真1

    八幡屋礒五郎

    長野・戸隠・小布施/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 299件

    七味唐辛子の老舗です。柚子七味など色々な種類があります。私は柚子七味を買いました。長野駅に...by トシさん

  • 雷ちゃんさんの新鶴本店の投稿写真1

    新鶴本店

    上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.5 156件

    48年前にまだ高校生だった頃に、諏訪湖ユースポステルに泊まった時に塩羊羹を買いに寄りました...by カズさん

長野で開催される注目のイベント

  • 福島宿の紅葉の写真1

    福島宿の紅葉

    木曽

    2023年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    独特の崖家造りの家が今も木曽川に沿って建ちならぶ福島宿は、例年10月下旬から11月上旬にかけて...

  • 第41回上田真田まつりの写真1

    第41回上田真田まつり

    上田・別所・鹿教湯

    2023年11月5日

    0.0 0件

    戦国武将真田氏の本拠地、上田を舞台に、真田一族のストーリーを展開する「上田真田まつり」が開...

  • 第117回長野えびす講煙火大会の写真1

    第117回長野えびす講煙火大会

    長野・戸隠・小布施

    2023年11月23日

    0.0 0件

    明治32年(1899年)に始まった「長野えびす講煙火大会」は、歴史と伝統ある花火大会で、「日本で...

  • 上高地明神池お船まつりの写真1

    上高地明神池お船まつり

    松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠)

    2023年10月8日

    0.0 0件

    北アルプス穂高連峰の麓、上高地にある穂高神社の奥宮で、「上高地明神池お船まつり」が、開催さ...

長野のおすすめホテル

長野の温泉地

  • 湯田中渋温泉郷

    湯田中渋温泉郷の写真

    志賀高原の麓、湯田中、渋、安代、上林、新湯田中、星川、穂波、角間、地獄谷...

  • 乗鞍高原温泉

    乗鞍岳の東山麓に広がる標高1200m〜1500mにかけての一帯が乗鞍高原。自然園...

  • 蓼科温泉

    蓼科山山麓標高1,200〜2,530mの高原に位置し、古くから健康保養地として賑わ...

  • 野沢温泉

    野沢温泉の写真

    日本有数のスキー場と野沢菜発祥の地として知られている。その開湯は七百余年...

  • 志賀高原の温泉

    雲上のいで湯「発哺(ほっぽ)温泉」、木戸池湖畔にある「木戸池温泉」、佐久...

  • 戸倉上山田温泉

    戸倉上山田温泉の写真

    昔々、行方知れずになった許婚を探す娘が、観音様のお告げに従い河原の赤い石...

長野の旅行記

  • 長野 南木曽紅葉見物

    2015/11/15(日) 〜 2015/11/16(月)
    • 夫婦
    • 2人

    南木曽地方の紅葉見物に行きましたが、標高300m以上はほとんどが落葉し、平地も落葉の始まりでした...

    16566 1122 0
    • 夫婦
    • 2人

    第二東名から三遠南信道に入り終点で降り、国道151を飯田まで、一本桜を探しての花見旅をして来まし...

    9586 1051 0
  • ☆木曽路☆

    2014/7/6(日) 〜 2014/7/7(月)
    • 夫婦
    • 2人

    木曽路中山道宿場巡り 一度には周りきれないので、第二弾の旅行です 宿場それぞれに趣が違いとても楽...

    75317 630 0
(C) Recruit Co., Ltd.