1. 観光ガイド
  2. 甲信越の観光
  3. 長野の観光
  4. 白馬・小谷の観光
  5. 姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)

湿原一面のコオニユリ_姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)

湿原一面のコオニユリ

姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)
湿原のカメムシ_姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)

湿原のカメムシ

清流とトンボ_姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)

清流とトンボ

ミツガシワの群落_姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)

ミツガシワの群落

清流とトンボ_姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)

清流とトンボ

本当に大きなオオウバユリ_姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)

本当に大きなオオウバユリ

気持ちの良い木道_姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)

気持ちの良い木道

桜がまだ咲いていました_姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)

桜がまだ咲いていました

姫川源流_姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)

姫川源流

  • 湿原一面のコオニユリ_姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)
  • 姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)
  • 湿原のカメムシ_姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)
  • 清流とトンボ_姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)
  • ミツガシワの群落_姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)
  • 清流とトンボ_姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)
  • 本当に大きなオオウバユリ_姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)
  • 気持ちの良い木道_姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)
  • 桜がまだ咲いていました_姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)
  • 姫川源流_姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)
  • 評価分布

    満足
    24%
    やや満足
    52%
    普通
    17%
    やや不満
    5%
    不満
    2%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.8

    友達

    2.8

    シニア

    3.8

    一人旅

    -.-

姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒399-9211  長野県北安曇郡白馬村神城佐野

姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    白馬八方尾根の写真1

    白馬八方尾根

    白馬村(北安曇郡)北城/ケーブルカー・ロープウェイ

    • 王道
    4.2 976件

    ゴンドラとリフトを乗り継いで行くのですが、リフトに乗っていると足下に高原植物が咲き誇ってい...by レコバさん

  • カメチャンさんの栂池自然園への投稿写真1

    栂池自然園

    小谷村(北安曇郡)千国/山岳

    • 王道
    4.2 326件

    白馬大池への登山口にある ビジターセンターがあり 映像で解説もあるので訪問してから ハイキ...by miarannさん

  • マックさんの白馬ジャンプ競技場への投稿写真1

    白馬ジャンプ競技場

    白馬村(北安曇郡)北城/スポーツリゾート施設

    • 王道
    4.3 581件

    ラージヒルの高さと角度は圧巻です。 高所恐怖症には少しきついかもと思えるくらい、ジャンプ台...by いなっちさん

  • taniyanさんの八方池への投稿写真1

    八方池

    白馬村(北安曇郡)北城/湖沼

    • 王道
    4.4 301件

    リフト、ゴンドラを乗り継いで徒歩になりますが足場の悪い所が結構あり、トレッキングシューズを...by ラムちゃんさん

姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)のクチコミ

  • 姫川は、ここから日本海に流れます

    4.0

    カップル・夫婦

    駐車場は少し離れた さのさかスキー場の駐車場を利用します。徒歩10分位。
    親海湿原は、広々としていて気持ちよく、木道風の遊歩道を歩きます。
    花が咲いているときに訪れたら、とても綺麗だと思います。
    そこから姫川源流までは、木立の中を歩きます。少しアップダウンがありました。
    川の源流というと、山深い所がほとんどだから、この貴重な場所を汚さないように、破壊しないように守っていかなければと思います。
    自然探勝園は、1周1時間位かかりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年9月7日

    ぽんぽこさん

    ぽんぽこさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 8

  • ゆっくり散策できました

    5.0

    カップル・夫婦

    ゴールデンウイークの真っ只中、5月3日に行ってきました。でも、空いていて、ゆっくり散策できました。カタクリやキクザキイチゲが沢山咲いていて、素晴らしかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2019年5月6日

    ヨダさん

    ヨダさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 11

  • アヤメやサワオグルマと梅花藻を楽しみました

    5.0

    カップル・夫婦

    親海湿原のアヤメやサワオグルマを楽しんだ後、姫川源流の梅花藻を楽しみました。木道が整備され、国道沿いの駐車場からも近く、おすすめのポイントです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月27日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年5月28日

    w-masaさん

    w-masaさん

    • 岐阜ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 11

姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)(ヒメカワゲンリュウシゼンタンショウエン (ヒメカワゲンリュウ・オヨミシツゲン))
所在地 〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村神城佐野
その他 駐車場:普通車100台
その他情報 面積 :15.48ha
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0261-75-2811
ホームページ http://hakubasanosaka.com/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)に関するよくある質問

姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 36%
  • 1〜2時間 54%
  • 2〜3時間 11%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 59%
  • やや空き 19%
  • 普通 22%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 6%
  • 30代 21%
  • 40代 19%
  • 50代以上 54%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 5%
  • 2人 80%
  • 3〜5人 10%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 5%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 25%
  • 7〜12歳 25%
  • 13歳以上 50%

あわせて行きたいおすすめの自然景観・絶景

  • カメチャンさんの栂池自然園への投稿写真1

    栂池自然園

    • 王道
    4.2 326件

    白馬大池への登山口にある ビジターセンターがあり 映像で解説もあるので訪問してから ハイキ...by miarannさん

  • taniyanさんの八方池への投稿写真1

    八方池

    • 王道
    4.4 301件

    リフト、ゴンドラを乗り継いで徒歩になりますが足場の悪い所が結構あり、トレッキングシューズを...by ラムちゃんさん

  • ぴあにっしもさんの白馬大池への投稿写真1

    白馬大池

    • 王道
    4.1 45件

    栂池自然園の登山口から登山してやっと出会える湖 赤い屋根の山小屋がほっとさせてくれる 崩れ...by miarannさん

  • しずちゃんさんの八方尾根自然研究路への投稿写真1

    八方尾根自然研究路

    • 王道
    4.4 84件

    では、戻ります。途中で日が差したところを、パシャリしてみました。こんな感じです。少しはまし...by スターさん

姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)周辺でおすすめのグルメ

  • マックさんの道の駅 おたりへの投稿写真1

    道の駅 おたり

    小谷村(北安曇郡)北小谷/居酒屋

    • ご当地
    4.1 85件

    けど出入りが激しいため駐車場には止められました。そば粉生地のおやきで「ちゃんめろ」味が売っ...by にさん

  • 池ちゃんさんのそば神への投稿写真1

    そば神

    白馬村(北安曇郡)北城/うどん・そば

    • ご当地
    3.9 22件

    かなり並んでいましたが、車の中で待ってるて呼びに来てくれます。 注文は、欲張りだったので定...by まみさん

  • ponyさんのおたり名産館への投稿写真1

    おたり名産館

    小谷村(北安曇郡)千国/うどん・そば

    3.9 11件

    超大盛りそばは見た目には普通の大盛りそばでした。値段は1,400円でしたが、「純手打ちそば」で...by ときさん

  • おひょっくり・八方本店

    白馬村(北安曇郡)北城/その他軽食・グルメ

    4.0 3件

    宿の近くにあったので、ランチにお邪魔しました。 おひょっくりは、すいとんのようですが、薄い...by たっつんさん

姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)周辺で開催されるイベント

  • 栂池自然園 紅葉ウィークの写真1

    栂池自然園 紅葉ウィーク

    小谷村(北安曇郡)千国

    2023年09月23日〜2023年10月09日

    0.0 0件

    標高約1900mに位置する日本有数の高層湿原である栂池自然園では、麓より少し早い例年9月下旬から...

姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.