姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)
所在地を確認する

湿原一面のコオニユリ


湿原のカメムシ

清流とトンボ

ミツガシワの群落

清流とトンボ

本当に大きなオオウバユリ

気持ちの良い木道

桜がまだ咲いていました

姫川源流
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村神城佐野 |
---|
姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)のクチコミ
-
姫川は、ここから日本海に流れます
駐車場は少し離れた さのさかスキー場の駐車場を利用します。徒歩10分位。
親海湿原は、広々としていて気持ちよく、木道風の遊歩道を歩きます。
花が咲いているときに訪れたら、とても綺麗だと思います。
そこから姫川源流までは、木立の中を歩きます。少しアップダウンがありました。
川の源流というと、山深い所がほとんどだから、この貴重な場所を汚さないように、破壊しないように守っていかなければと思います。
自然探勝園は、1周1時間位かかりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年9月7日
このクチコミは参考になりましたか? 8
-
ゆっくり散策できました
ゴールデンウイークの真っ只中、5月3日に行ってきました。でも、空いていて、ゆっくり散策できました。カタクリやキクザキイチゲが沢山咲いていて、素晴らしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年5月6日
このクチコミは参考になりましたか? 11
-
アヤメやサワオグルマと梅花藻を楽しみました
親海湿原のアヤメやサワオグルマを楽しんだ後、姫川源流の梅花藻を楽しみました。木道が整備され、国道沿いの駐車場からも近く、おすすめのポイントです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年5月28日
このクチコミは参考になりましたか? 11
姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)(ヒメカワゲンリュウシゼンタンショウエン (ヒメカワゲンリュウ・オヨミシツゲン)) |
---|---|
所在地 | 〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村神城佐野 |
その他 | 駐車場:普通車100台 |
その他情報 |
面積
:15.48ha
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0261-75-2811 |
ホームページ | http://hakubasanosaka.com/ |
最近の編集者 |
|
姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 36%
- 1〜2時間 54%
- 2〜3時間 11%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 59%
- やや空き 19%
- 普通 22%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 6%
- 30代 21%
- 40代 19%
- 50代以上 54%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 5%
- 2人 80%
- 3〜5人 10%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 5%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 50%