遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

新鶴本店の口コミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全155件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • やっぱり美味しい塩羊羹

    5.0
    • 一人

    塩羊羹、最強です。
    また、小分けの羊羹は賞味期限も若干伸びるのでお土産に最適。他店の塩羊羹とはやはり別物ですね。
    • 行った時期:2023年2月
    • 投稿日:2023年2月4日
    北の旅人さん

    長野ツウ 北の旅人さん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • もちまんじゅう

    5.0
    • 一人

    電動自転車で近くを通ったら並んでいて、横入りされそうになりましたが、無事買えました。餡も甘さが強すぎず、美味しかったです。もちまんじゅうは、確か10時から販売です。
    • 行った時期:2022年11月
    • 投稿日:2022年11月23日
    ちまきさん

    お宿ツウ ちまきさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 下諏訪温泉に宿泊して、はじめて購入してみた

    5.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0

    塩とあるがしょっぱくなく、羊羮だが甘くなく、上品なお菓子。予約しておくほうが無難かも。お店のかたも、勧めていました。
    • 行った時期:2022年9月26日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年9月26日
    きくりんさん

    お宿ツウ きくりんさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 新鶴本店(しんつるほんてん)さんです。

    5.0
    • 一人

    新鶴本店(しんつるほんてん)さんです。創業明治6年、塩羊羹で知られる和菓子店です。あんこは昔ながらの製法です。本物です。こちらは、お勧めです。
    • 行った時期:2022年7月23日
    • 投稿日:2022年7月24日
    スターさんの新鶴本店への投稿写真1
    スターさん

    長野ツウ スターさん 男性/60代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 塩羊羹買いました

    4.0
    • カップル・夫婦

    諏訪大社・秋宮脇にたたずむ風情のある店構えに歴史を感じます。お店は、小さく新型コロナ対策の関係で多くのお客さんの入店はできませんが、昔風の店内でのお土産選びは、楽しいものです。
    • 行った時期:2021年10月
    • 投稿日:2021年10月13日
    もっちゃんさん

    お宿ツウ もっちゃんさん 男性/60代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • ここの塩羊羹は別格。

    4.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • ¥2,000〜¥2,999
    • ¥----
    塩羊羹は、SAのお土産やスーパーなどでも売られていますが、新鶴さんのものはとっても美味しいです。
    お土産用の小さいサイズが販売されるようになって、人にあげるのも気楽になりました。
    久々に伺いましたが、お昼頃でしたが、小分けは売り切れで買えず残念!
    予約可能との事ですので、お土産予定の方は事前予約された方が良いと思います。
    生菓子もこしあんが中心でほどよい甘さで美味しいです。
    • 行った時期:2021年9月19日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年9月27日
    きみにゃんさんの新鶴本店への投稿写真1
    きみにゃんさん

    お宿ツウ きみにゃんさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?3はい
  • 諏訪に行くと必ず購入します

    5.0
    • 家族

    塩羊羹大好きです。いつも行くスーパーでも一口サイズのものを購入しますが、新鶴さんのものは格別です。いくつも購入してしまいました。
    • 行った時期:2021年4月
    • 投稿日:2021年4月9日
    msさん

    msさん 女性/60代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 新鶴本店

    4.0
    • その他

    下諏訪名物と言えば塩羊羹、諏訪大社下社秋宮の門前に店を構える「新鶴本店」。明治初期創業の老舗で、塩羊羹の元祖和菓子店です。
    • 行った時期:2020年3月30日
    • 投稿日:2020年5月10日
    トシローさんの新鶴本店への投稿写真1
    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 甘さ控えめでおいしい

    4.0
    • 友達同士

    一般的な羊羹のネットリ感がなく、上質なこし餡を食べている感じ。紙袋のパッケージを開けたら、ラップされてなく紙に包まれていただけなのでビックリしました。賞味期間が1週間なのがわかった。甘さ控えめでおいしかったです。
    • 行った時期:2019年12月
    • 投稿日:2019年12月11日
    ノートさん

    お宿ツウ ノートさん 男性/60代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 塩羊羮と、もちまんじゅうは予約可能

    5.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    お店への到着時間が読めなかったので、前日に電話予約しました。
    結局、午後に到着して、塩羊羮ももちまんじゅうも売り切れていたので、予約しておいて良かったと思いました。
    どちらも甘すぎず、美味しかったです。
    • 行った時期:2019年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年11月4日
    とみーさん

    沖縄ツウ とみーさん 女性/30代

    この口コミは参考になりましたか?5はい

新鶴本店の口コミ・写真を投稿する

新鶴本店周辺のおすすめ観光スポット

  • ふじさんの諏訪大社下社秋宮への投稿写真1

    新鶴本店からの目安距離
    約130m (徒歩約2分)

    諏訪大社下社秋宮

    下諏訪町(諏訪郡)上久保1/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 274件

    春宮⇒秋宮と訪問。素直に春宮を1段階大きくしたような印象。こちらも神楽殿と拝殿が左右対称の...by ああああさん

  • ネット予約OK
    ニデックオルゴール記念館すわのねの写真1

    新鶴本店からの目安距離
    約160m (徒歩約3分)

    ニデックオルゴール記念館すわのね

    下諏訪町(諏訪郡)上久保1/手作りオルゴール

    • 王道
    4.5 63件

    松本に行く途中思いつきで訪ねましたが、オルゴールの説明のツアーもとても分かりやすく丁寧で歴...by キタムさん

  • トシローさんの諏訪大社 下社秋宮 宝物殿への投稿写真1

    新鶴本店からの目安距離
    約30m (徒歩約1分)

    諏訪大社 下社秋宮 宝物殿

    下諏訪町(諏訪郡)上久保1/その他神社・神宮・寺院

    4.0 2件

    諏訪大社下社秋宮の境内から少し下がった場所に在る宝物殿。長い歴史を持つ神社ですが、武田信玄...by トシローさん

  • 雷ちゃんさんの万治の石仏への投稿写真1

    新鶴本店からの目安距離
    約1.1km (徒歩約15分)

    万治の石仏

    下諏訪町(諏訪郡)樋橋/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.1 407件

    下社春宮から近いです。願い事をして3周回ると願いがかなるらしいです。独特の存在感のある石仏...by のらさん

新鶴本店周辺で開催されるイベント

  • 第75回諏訪湖祭湖上花火大会の写真1

    新鶴本店からの目安距離
    約3.7km

    第75回諏訪湖祭湖上花火大会

    諏訪市湖岸通り

    2023年08月15日

    0.0 0件

    信州を代表する花火大会の一つ「諏訪湖祭湖上花火大会」が、4年ぶりに湖畔公園前の諏訪湖上を舞...

  • 由布姫あじさい祭りの写真1

    新鶴本店からの目安距離
    約4.9km

    由布姫あじさい祭り

    岡谷市湊

    2023年06月24日〜2023年07月23日

    0.0 0件

    諏訪湖を望む丘の上にある小坂公園から小坂観音院にかけての一帯は、あじさいの名所として知られ...

  • 岡谷きつね祭の写真1

    新鶴本店からの目安距離
    約4.2km

    岡谷きつね祭

    岡谷市中央町

    2023年07月29日

    0.0 0件

    約200年前の寛政年間に起源をもつ「岡谷きつね祭」が、イルフプラザ周辺で開催されます。かつて...

  • 市民祭 岡谷太鼓まつりの写真1

    新鶴本店からの目安距離
    約4.2km

    市民祭 岡谷太鼓まつり

    岡谷市中央町

    2023年08月13日〜14日

    0.0 0件

    「岡谷太鼓まつり」は、昭和45年(1970年)から続く岡谷の市民祭です。ふれ太鼓が市内を一巡し、...

新鶴本店周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.