1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  足摺温泉と四万十川の旅

まゆさんの香川県〜高知県の旅行記

足摺温泉と四万十川の旅

  • 友人
  • 2人
  • 温泉
  • 自然
  • グルメ

足摺温泉郷と四万十川には是非とも行きたかったので、思い切って旅に出ました。 足摺温泉はとても良い温泉で、太平洋と星空を見ながらの露天風呂には癒されました。 四万十川は最後の清流と言われています。沈下橋など見どころが沢山ありました。

まゆさん 女性 / 50代

1日目2010年9月17日(金)

新大阪駅から新幹線に乗り、岡山駅で降りてマリンライナーで坂出駅へ。

予讃線・土讃線アンパンマン列車

多度津町(仲多度郡)

アンパンマン列車が停まっていました。

桂浜

高知市

「桂浜」を   >

桂浜に到着しました。海岸は割とこじんまりしていました。坂本龍馬の像が大きくてビックリ。

あしずり温泉郷 ホテル足摺園

「あしずり温泉郷 ホテル足摺園」を   >

露天風呂が星を見ながら入れます。灯りが暗めの照明なので、物凄く星が綺麗に見えます。

2日目2010年9月18日(土)

竜串グラスボート

土佐清水市

「竜串グラスボート」を   >

竜串グラフボートに乗りました。 物凄く揺れるかな?と思っていましたが、揺れも少なく、海の底が綺麗に見えてフエダイや沢山の魚が見られて楽しかったです。

竜串海岸

土佐清水市

「竜串海岸」を   >

洗濯板みたいにギザギザに層をなしている海岸です。自然の造形美を観光しました。

竜串・見残し

土佐清水市

「竜串・見残し」を   >

竜串 見残しを観光しました。

四万十川

四万十市

「四万十川」を   >

四万十川です。 沢山の魚や川エビ、カニなどが共生し、豊かな自然の恩恵を受けられる川です。

四万十川観光遊覧船

四万十市

「四万十川観光遊覧船」を   >

清流を眺めながら、のんびり船を楽しみました。途中で投網漁のパフォーマンスがあり、飽きずに川下りを楽しめます。

佐田の沈下橋

四万十市

「佐田の沈下橋」を   >

橋が流されないように、氾濫時は川の下になるので、沈下橋。先人の知恵の素晴らしさを見て、風情豊かな景色を楽しみました。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!13

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

まゆさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.