1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  タグ蟹を求めて〜

おばりんさんの京都府〜兵庫県の旅行記

タグ蟹を求めて〜

  • 友人
  • 6人〜9人
  • 温泉
  • 史跡・歴史
  • グルメ

1月の連休を利用して、タグ付き活蟹(ズワイガニ)を求めて日本海に出かけています。 三国温泉→城崎温泉→間人温泉→山中温泉→和倉温泉→城崎温泉と巡り、今年は兵庫県香美町の香住温泉に行って来ました。 黄・青・緑・ピンクetc...採れる港によってタグの色が違うタグ蟹...香住港で採れた緑のタグ蟹も美味しかったです。 帰途、京都に立ち寄り冬旅とは思えない気候の中街歩きを楽しみました。 今回も食べて飲んで笑って歩いて楽しい旅となりました。

おばりんさん 女性 / 60代

1日目2016年1月10日(日)
12:00-14:00

天橋立ワイナリー

宮津市

「天橋立ワイナリー」を   >

全線開通なった京都縦貫道を通って宮津へ。 天橋立橋立ワイナリーでバイキングランチ^^  種類は少なめでしたが、しっかりしたお味で美味しかったです。 天橋立は観光済みなので、昼食後は次の観光地へ...

15:00-16:00

余部橋梁

香美町(美方郡)

1時間30分ほど一般道を走って「余部橋梁」へ来ました。 ここは訪れてみたいと思っていた場所。 にわか鉄子になってしばし鉄道ロマンに浸りました。

16:00-23:00

香住 なごみの香風の宿 さだ助

「香住 なごみの香風の宿 さだ助」を   >

今夜のお宿は「さだ助」さん。内装が新しく、設備の整った立派な料理民宿です。 スタッフさんは若者が多くて活気があります。

香住 なごみの香風の宿 さだ助

「香住 なごみの香風の宿 さだ助」を   >

食事はお洒落なテーブル席か座敷でいただきます。 テーブル席が人気とのことです。

香住 なごみの香風の宿 さだ助

「香住 なごみの香風の宿 さだ助」を   >

蟹はもちろん新鮮で美味しい〜 蟹のお刺身・焼き蟹・蟹味噌・甲羅・カニ鍋etc... 今回は宿の方のアドバイスでプチフルコースを選択したのですが、それでもお腹一杯になりました。 とってもリーズナブルな値段でタグ蟹を堪能。 コストパフォーマンスの良いお宿です。

2日目2016年1月11日(月)

天龍寺

京都市右京区

「天龍寺」を   >

2日目は京都観光 森嘉の嵯峨どうふを食べに、天龍寺境内にある「西山艸堂」へ。 湯豆腐のコース料理がいただけます。 メニューは三千円+税金のワンメニューのみ!! 落ち着いた日本庭園を眺めながら、熱々で濃厚な湯豆腐をいただきました。

天龍寺

京都市右京区

「天龍寺」を   >

昼食後は目的のお寺「天龍寺」へ まずは法堂天井に描かれている 雲龍図 を拝見 八方睨みの龍は評判どおりの迫力です。

天龍寺

京都市右京区

「天龍寺」を   >

続いて、世界遺産の「曹源池庭園」を散策。 四季折々の花木が植えられています。

渡月橋

京都市右京区

「渡月橋」を   >

天龍寺満喫した後は 嵐山商店街 を歩きます。 ここの人力車のお兄さん達はイケメン揃いです。 賑やか楽しい〜 そして京都のシンボル「渡月橋」!! 今回は天候に恵まれ、冬旅とは思えない快適な旅となりました。 さて、来年の蟹旅は何処に行きましょうか?

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

おばりんさんの他の旅行記

  • 初冬の高原と山里の美術館へ

    2015/11/28(土) 〜 2015/11/29(日)
    • その他
    • 6人〜9人

    初冬のメナード青山リゾートと信楽の「ミホミュージアム」に行ってきました。 初冬の高原は静かな佇ま...

    3374 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.