るみさんの大分県〜宮崎県の旅行記

大人ばかりの家族でも楽しめる!大分&ちょこっと宮崎の旅
- 1日目2016年1月9日(土)
-
菊八
我が家が豊後高田にあるので近所のお店へ。個室で、一部屋も広い。足の悪いおばあさんが一緒だったが、お年寄り用に椅子を用意していただき助かりました。お料理もそれなりにおいしく、値段もそんなに高くないです。
- 2日目2016年1月10日(日)
-
大分のナイアガラの滝です!道の駅のすぐ横にあり料金もかかりません。写真もきれいにとれます。
-
誰かが来たら必ず連れて行く別府のスポットです。
-
ここも誰かが来たら必ず連れて行くスポットです。だいたい別府の地獄は二箇所しかまわりません。こちらの地獄の音は迫力があるので喜ばれました。
-
夜の食事がとても豪華で食べきれませんでした。お義父さんとおばあちゃんのお祝いをこの夜メインにしてたので、旅館の方にかなり協力していただけてありがたかったです。ちゃんちゃんこを貸していただり、またお義父さんにはプチプレゼントまでいただきました。建物自体は新しくありませんが、家族が料理に喜んでくれたので良かったです。
- 3日目2016年1月11日(月)
-
初の湯平温泉へ。こぢんまりした感じの宿がたくさんある昔ながらのプチ温泉郷って感じです。私たちが行った時は雪は降ってませんでしたが、冬に行くのは大変かも。
-
期待を裏切らない最高のスポットです!
-
お値段がお手頃だったのでこの宿にしました。口コミなどでお料理にボリュームがあると聞いていましたが、思っていたよりは多くなく、もしかしたら男性には少し少ないかもしれません。女性ならちょうどいいくらいです。ただ、値段的には湯布院も近いしコスパはいいと思います。宿の方にも親切にしていただきました。
- 4日目2016年1月12日(火)
-
由布岳を一望できるスポットです。晴れていれば景色はいいです。車を止めてすぐに写真が撮れるので楽です。
-
霧が出ている朝の時間帯がおすすめです。 金鱗湖から湯布院の駅あたりまで、食べ歩いたりお土産を買ったりしながら楽しめました。家族はここから、ゆふいんのもり号という電車に乗り帰って行きました。
大人ばかりの家族でも楽しめる!大分&ちょこっと宮崎の旅
1日目の旅ルート
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する