あるちゃんさんの新潟県の旅行記

佐渡
- 1日目2015年8月1日(土)
-
15:00-17:00
採掘の歴史がよくわかり、興味深かったです。中は涼しく、夏にはちょうどよかったです。子どもも金の延べ棒を出すのにチャレンジして楽しんでいました。
- 2日目2015年8月2日(日)
-
09:00-11:00
朝イチでここへ。見るものはあまりないですが、砂金採りが楽しかったです。1粒とるためにどんだけ苦労したか。世話してくれたお姉さんはあっさり採ってくれましたが。
-
11:00-13:00
昔の風情が残る町。ちょうど中学生のボランティアガイドがいて、案内してくれました。郷土愛を育てるのに加え、観光客のためにもなるいい企画だと思います。自分たちでは気づかないところも説明してくれて、また地元の話も聞けてすごくよかったです。たらい舟にも乗りました。漕いでみると難しくなかなか進みませんでした。
-
14:00-16:00
赤泊海上相撲に参加しようといきましたがすでに受付終了。見るだけでも面白かった。観光だけだど子供が飽きるのでそのあとは近くの海水浴場で泳ぎました。水がきれいし波もなく無料の更衣室とシャワーもあり、よかったです。
- 3日目2015年8月3日(月)
-
09:00-11:00
尖閣湾遊覧
佐渡市
珍しい地形で見どころありました。遊覧船の周りにカモメがたくさんいて、舟と同じ速度で飛びます。カモメに餌をやっていたら遊覧終わってた、って感じでした。水族館もウニやドクターフィッシュをさわれて、たらい舟のプールもあり子供も楽しめました。
1日目の旅ルート
あるちゃんさんの他の旅行記
-
2014/12/30(火) 〜 2014/12/31(水)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
阪神からアクセスのよいスキー場。早くいけばゲレンデに近い駐車場に停めれます。すこしコースは狭いで...
861 0 0 -
2014/9/20(土) 〜 2014/9/22(月)
- 家族(子連れ)
- 6人〜9人
黒川温泉から阿蘇を通り熊本へ。温泉と自然とを楽しみました。阿蘇は火山ガスの影響でふもとまででした...
1116 0 0 -
2014/8/4(月) 〜 2014/8/8(金)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
子どもが生まれてからは初めての石垣島。変わったところと変わってないところを確認しながらの旅行でし...
1222 1 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する