1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  埼玉浦和と浅草界隈にて。

かなえさんの埼玉県〜東京都の旅行記

埼玉浦和と浅草界隈にて。

  • 友人
  • 2人
  • 女子旅

シルバーウィーク後半友人の結婚式で埼玉へお呼ばれ。宿泊ホテル周辺観光と、結婚式翌日には足を伸ばして浅草観光へ。

かなえさん 女性 / 30代

1日目2015年9月21日(月)

調神社

さいたま市浦和区

「調神社」を   >

狛犬ならぬ狛兎で有名な調神社へ。都会の街並みを少し抜けたところに、静かにありました。御守りや御朱印帳も兎柄が可愛らしいです。ご近所の方のお散歩コースのようです。本殿奥には池があり、兎石像の口から水が流れていました。手水鉢もそうでした。シュールですが見ていると段々可愛く思えてきます。蚊に刺されましたので、虫除けをして行かれたほうがよいかと(笑)

楽風(らふ)さんにて。調神社からホテルへ戻る途中にお洒落な看板があり、誘われるように入ってしまいました。個人宅の庭先かとドキドキしましたが、お客さんで賑わう店先を見てほっとして。中では様々なお抹茶、煎茶などなど…軽食もあるようです。写真は冷抹茶。あまりの可愛さに思わず「しゃ…しん撮ってもいいですか?」と挙動不審。快くいいですよ、と言って頂きました。 店内では手作り工芸品の展示や販売、建物の二階でも手作り作家さんの展示が催されていました。直接作家さんとお話もできるのでなんだか自分自身もセンスが磨かれたような錯覚に陥ります。

花嫁と合流して鳥貴族でやきとり。チェーン店らしいですが、岩手にはないので!笑 美味しい鳥料理とビールは最高です。

二軒目は更に友人たちも合流して、宮崎県日南市塚田農場の食材を使った居酒屋さんへ。ソーセージのチーズかけがめちゃめちゃ美味しかったです。友人がお店からお土産にお味噌頂いてました。

2日目2015年9月22日(火)

高そうなホテルで挙式〜披露宴。友人の結婚式に参加するのは初めてで、始まってから終わるまで泣きっぱなしという始末(笑) 親族より会社のひと達よりも賑やかな友人席(笑)

3日目2015年9月23日(水)

浅草寺

台東区

「浅草寺」を   >

8時に出発して仲見世が開く前のシャッターの絵を見に行きました。さすがはシルバーウィーク…もうすでに開いてるお店がちらほら。浅草寺をお参りしてから、脇道に逸れて隅田川沿いへ。タリーズコーヒーを飲みながら周辺散策。スカイツリーが水面にも写って素敵でした。

待乳山聖天にて。願いをなんでもひとつ叶えてくれる象が祀ってあるとのこと。野菜でも有名のようで、御守りも野菜の絵柄。敷地内では期間限定で浮世絵展が催されており、無料で拝見することが出来ました。

今戸神社にて。歴女にはたまらない沖田総司終焉之地。招き猫発祥でも有名で、御守りや御朱印も招き猫。そして敷地内にはたくさんの招き猫の置物やぬいぐるみがありました。縁結びの御利益があるのでも有名です。ガーデニングも素敵でした。

すみだ水族館にて。シルバーウィークだったため、すんごく混み合っていました。蜷川実花プロデュースのクラゲ展が催されており、とても幻想的な空間を見ることが出来ました。鯛や金魚、アナゴなども浮世絵(?)のように展示されており、とても可愛らしかったです。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!2

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

かなえさんの他の旅行記

  • 仙台にて(社畜)。

    2016/11/19(土)
    • その他
    • 10人以上

    社員旅行で仙台へ( ´ω`)マタカ 瑞厳寺→サッポロビール園→仙台駅…とマニアックな流れです、牛タンも笹...

    670 0 0
  • 盛岡にて。

    2015/11/18(水) 〜 2015/11/19(木)
    • 友人
    • 2人

    平日休みに友人を誘って同級生が就職した温泉へ一泊。冷麺、フクロウカフェ、イオン、盛岡駅フェザンで...

    1074 1 0
(C) Recruit Co., Ltd.