maomaoさんの沖縄県の旅行記

初沖縄
- 1日目2016年2月14日(日)
-
初・沖縄! 空港で荷物を受け取ってから、レンタカー会社のバスで事務所まで行き、レンタカーの手続きをするのに約1時間かかりました
-
初めて戦争を肌で感じた。紛れもない現実。こんな悲惨な事は二度と起こしてはならない。
-
ひめゆり平和祈念資料館
糸満市
時間を忘れて読み入ってしまいます。と同時になんともいえない気持ちになってしまいます。
-
琉球ガラス村
市内へ戻る途中にあり、ちょっと立寄り。 ガラス吹き体験もできるらしいけど、ガラスの値段はちょっと高めかな? 食事もできるらしいけど、定番の沖縄料理が多くて私には食べられないものばかりでパス
-
野菜や惣菜が豊富で、観光客より地元客がメインという感じで、泡盛やサーターアンダギーやお弁当等を買いました。 最終日なら、野菜等も買ったのに…
-
実際に観るとすごく地味で質素な感じ。 観光客が写真を撮っていなければ、そのまま通り過ぎたかも?
-
とにかく広いのと坂が多いので、歩きやすい靴で来て正解。無料エリアと有料エリアがありましたが、無料エリアだけでも充分かも? 正殿を中心とした有料エリアも行きましたが、建て替えられて整備されているせいか?色鮮やか過ぎて、歴史の重みや琉球王国の魅力が半減してる感じがしました。
-
UPグレードした4ベッドルームにチェックインできて、とても快適。ただ館内が広過ぎて、お部屋から出ると戻るのが大変。駐車場は道路を挟んで反対側にあるので、チェックインやチェックアウト時は、先に玄関前まで車で来てからの方が楽です。朝食バイキングも和洋料理が中心で、とても美味しかったです。 イベントでエイサーをやっていて、途中から観たけど、迫力あって充分楽しめました。館内にコンビニもあるけど、駐車場側にファミマがあって、飲み物や軽食を購入。
- 2日目2016年2月15日(月)
-
とにかく強風で寒くて、波も荒くてとてもゆっくりと観てられません。 朝、早かったせいか?お店も空いていなくて、帰る頃に観光バスが到着してました。
-
人も疎らで、イベントも待ち時間が長いので、入園せずお土産コーナーをみて終わりました。
-
美ら海水族館のチケットを購入する為に立ち寄って、お土産コーナーを見ながら、軽食を…
-
風が強くて、野外イベントは中止に… でも観たかったジンベイサメの餌付け様子を直に観てれ満足感いっぱい*\(^o^)/* 食事するとこは、高いし混んでるしで、何処も一緒かな?
-
美ら海水族館からの帰りに、イルミネーションをやっているというので寄ってみました。 ここに宿泊するつもりだったのですが、完全禁煙で喫煙者が同行している為に断念しました。ちょうどプロ野球のキャンプ宿泊地になっていて、何人か選手と会いましたが、全くわからず(^_^;)
- 3日目2016年2月16日(火)
-
新鮮な野菜や天ぷらを買いました。
-
新鮮な海ぶどうやサーターアンダギー、観賞用のミニパイナップル、沖縄限定のお菓子等お土産を買いました。 平日のお昼だったせいか?店内は何処も空いていて、ゆっくり見る事ができました。
-
レンタカーを返却して、レンタカー会社のバスで空港へ… 同行者のひとりは違う便なので、ここでお別れ 楽しい時間をありがとう
初沖縄
1日目の旅ルート
maomaoさんの他の旅行記
-
2015/2/27(金) 〜 2015/3/1(日)
- 友人
- 2人
早春の北野異人館街と京都へ 北野異人館街を散策。 散策後、出張終わりの友人と合流して、京都へ行って...
1217 2 1 -
2014/7/20(日) 〜 2014/7/22(火)
- 友人
- 2人
150年ぶりに復活する大船鉾を観に京都へ 比叡山や鞍馬山に行くので、暑さや電車やバスの乗換時間等を考...
891 1 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する