にゃーぐる。さんの岡山県〜香川県の旅行記

パワースポット!日帰り旅行記
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
瀬戸大橋を渡り、香川県の銭形砂絵を見に行ってきました。この砂絵を見ると『お金に困らない』人生を送れるらしいので前から興味がありやっと行く事ができました。 砂絵を見た後は、近くの温泉施設『琴弾廻廊』で温まりました。

岡山ツウ にゃーぐる。さん 女性 / 50代
- 1158views
- 1参考になった!
- 0コメント
- 1日目2016年1月16日(土)
-
10:00-11:00
瀬戸大橋を渡って四国は香川県へ!
-
11:00-12:00
思ってた以上に大きな砂絵。琴弾山頂から眺めます。
-
12:00-13:00
コミュニティセンターと一体型?になっている道の駅です。小さな道の駅なので一度通り過ぎてしまい、引き返して寄りました。
-
12:00-13:00
きたのうどん
琴弾公園にある道の駅すぐそばのうどん屋さんで昼食をいただきました。
-
13:00-15:00
たくさんの露天風呂があり、楽しめました。
-
16:00-17:00
帰りもまた瀬戸大橋を渡って帰ります。瀬戸内海の夕日が美しかったです。
パワースポット!日帰り旅行記
1日目の旅ルート
にゃーぐる。さんの他の旅行記
-
2016/2/21(日)
- 夫婦
- 2人
赤穂といえば有名なのが『塩』。 塩の科学博物館で学んだあとは温泉で癒されて帰ってきた日帰り旅行記で...
2156 2 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する