1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  鎌倉プチ旅行

ototatibanaさんの神奈川県の旅行記

鎌倉プチ旅行

  • カップル
  • 2人
  • 史跡・歴史

伊豆稲取温泉旅館から鎌倉へプチ旅行 車で東伊豆をドライブ、熱海をへて小田原から電車に乗り換え、大船で江ノ電に乗車。 レトロな電車。義経の腰越状の満福寺、長谷寺、大仏さん、鶴岡八幡宮を回って鎌倉から電車で帰りました。長谷寺の花々は綺麗で春を感じました。

ototatibanaさん 女性 / 40代

1日目2016年3月13日(日)
13:00-14:00

満福寺

小田原から電車で藤沢へ そして初江ノ電。 レトロな車体は鉄子でなくてもちょっとあがる。 腰越駅で下車。 踏切と山門がこんなに近い。

13:00-14:00

山門 中は古いお寺ですが、きれいにされていて鎌倉彫りの襖絵やなどもありました。

13:01-14:01

この寺は源義経が兄源頼朝に許しを請うために書かれた腰掛状を書いたとされています。

14:00-15:00

高徳院(鎌倉大仏)

鎌倉市

「高徳院(鎌倉大仏)」を   >

再度江ノ電で長谷まで。歩いて鎌倉の大仏さまへ。大仏さまの中に入れるということで、入って見ると空洞になっていた。 頭のボコボコや作りがみれた。 よくこんな大きな大仏を昔作ることができたもんだと感心。

14:01-15:01

津波がここまできたとか。 津波に建物が流されたあと、台座だけが未だにのこっていた。 自然の力は恐ろしい。

15:00-16:00

長谷寺

鎌倉市

「長谷寺」を   >

大仏さまから駅の方へまた戻り長谷寺へ。土曜日ということで観光客が多い。京都みたい。

15:02-15:02

長谷寺

鎌倉市

「長谷寺」を   >

中は庭園があり、季節の花々が咲き誇っていた。

15:04-16:04

いつ来ても季節の花々を咲いて楽しませてくれる庭になっているんだろう。

15:06-15:06

高台に休憩所があってお団子がたべれます。 鳥もあまり人を怖がらない。ちょっとかわいい。

15:30-16:30

鶴岡八幡宮

鎌倉市

結婚式を2組みかけました。 週末ということもあり大変な人出でした。

15:30-16:30

弁天様 ここも御朱印をもらいに多くの人が並んでいた。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ototatibanaさんの他の旅行記

  • 福岡長崎の旅

    2018/11/14(水) 〜 2018/11/16(金)
    • カップル
    • 2人

    福岡空港まで飛行機、博多からカモメに乗って長崎へ。平和公園や原爆資料館で平和への誓いをあらたする...

    1182 1 0
    • カップル
    • 2人

    仕事後新幹線で直行。22時にホテルについて東寺近くの飲み屋で乾杯。 夜は東寺ライトアップしてて綺麗...

    1014 1 0
  • 奈良 新春詣出の旅

    2017/1/9(月) 〜 2017/1/11(水)
    • カップル
    • 2人

    今ふたたびの奈良へ ということで、新春の奈良。 長谷寺の冬はどんな花が咲いているかと思ったら可愛い...

    1399 1 0
  • 長野へ初詣旅

    2017/1/2(月) 〜 2017/1/4(水)
    • カップル
    • 2人

    車でドライブがてら長野新春初詣での旅へ スタットレスにはき変えて出発! 信州善光寺の夜の参拝。居酒...

    951 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.