松柏さんの兵庫県の旅行記

但馬の旅 城崎・竹田城にて
- 1日目2015年7月25日(土)
-
14:00-15:00
城崎温泉に宿をとり、外湯巡りに。神社ではちょうど何かイベントをやっていて、人が集まっていました。
-
15:00-16:00
城崎の温泉街から低い山を越えた北側はラムサール条約登録湿地で、ヒヌマイトトンボというトンボの生息地だそうです。温泉街から近いのに観光客があまり行きそうにない穴場でしょう。
- 2日目2015年7月26日(日)
-
09:00-10:00
城崎を出て南へ。玄武洞駅で下車し、渡し船に乗って川を渡り玄武洞へ。船はあらかじめ電話予約しておくと、玄武洞駅の下の渡し場まで迎えに来てくれます。
-
10:00-11:00
六角形の柱状節理の岩石が何とも言えない奇勝を形成しています。この岩は玄武岩といい、この玄武洞から名づけられたとのこと。一帯は公園として整備されていて、玄武洞ミュージアムも見応えあり。
-
12:00-13:00
玄武洞からさらに南下、竹田駅を降りて話題の竹田城へ。真夏なので、登りの山道はものすごく暑かったです。
-
12:00-13:00
竹田城跡。この日も多くの人が見学に訪れていました。
-
12:00-13:00
竹田城から眼下の竹田の町並みを望む。この後は来た時と逆コースで姫路へと戻り、帰途につきました。
但馬の旅 城崎・竹田城にて
1日目の旅ルート
松柏さんの他の旅行記
-
2016/1/9(土) 〜 2016/1/11(月)
- 一人
- 1人
愛媛県の八幡浜からフェリーで臼杵に渡り、別府に2泊して大分県の日出・湯布院・玖珠などの史跡を探訪...
2738 7 0 -
2015/8/7(金) 〜 2015/8/9(日)
- 一人
- 1人
一度は行ってみたかった日向の城下町・飫肥へ。愛媛からフェリーで大分県の臼杵に渡り、佐伯で途中下車...
6925 40 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する