1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  お疲れ上司を連れて温泉癒し女子旅へ

sakkyさんの熊本県〜大分県の旅行記

お疲れ上司を連れて温泉癒し女子旅へ

  • 友人
  • 2人
  • 温泉
  • 自然
  • グルメ
  • 女子旅

お疲れ上司に無理やり月曜日に休みを取ってもらい、癒しの女子会温泉旅行へ出発!宿は勿論私の常宿。マイベスト2 長湯温泉 友喜美荘&マイベスト1 はげの湯温泉 たけの蔵です!

大分ツウ sakkyさん 女性 / 60代

1日目2015年10月24日(土)
12:00-

鉄輪温泉

別府市

「鉄輪温泉」を   >

臼杵から高速を飛ばして、別府のステーキハウス南蛮舘で、絶品ステーキランチ

13:00-

狭霧台

由布市

「狭霧台」を   >

湯布院をドライブ 九州に来たなあと実感できる景色です。

14:00-

新清館

九重町(玖珠郡)

「新清館」を   >

私の中で最強の露天風呂 誰を連れてきても感激してくれます!

15:00-

カントリーカフェ いずみや 久住高原店

竹田市

「カントリーカフェ いずみや 久住高原店」を   >

ソフトクリームに生キャラメルをかけてもらいます。見てるだけで楽しい!相方は、定番の黒ゴマソフトクリームをチョイス。

16:00-

長湯温泉

竹田市

「長湯温泉」を   >

美食の宿友喜美荘 10回以上行ってます。

17:00-

高温だから泡はつきませんよ!名湯です。長湯温泉は、お湯が生きてます。

18:00-

夕食のお品書きは、女将さんが書きます。達筆!

18:00-

お食事処は、椅子テーブルで楽チン!ロールスクリーンで仕切られてるので、プライベートも保たれます。

2日目2015年10月25日(日)
08:00-

長湯温泉

竹田市

「長湯温泉」を   >

朝御飯も美味!温泉水で炊いた少し黄色いご飯が出ます。

08:00-

席に着いてから焼き上げる、絶品のだし巻き玉子焼き。この為だけにわざわざ来ても良いです!

原尻の滝

豊後大野市

「原尻の滝」を   >

東洋のナイアガラ?

11:00-

くじゅう高原ロードパーク

竹田市

阿蘇を遠くに眺めながらドライブ

12:00-

Chez-tani 瀬の本高原店

九重町(玖珠郡)

「Chez-tani 瀬の本高原店」を   >

お昼御飯代わりに、ケーキ!

赤川荘

竹田市

「赤川荘」を   >

久しぶりに行きました。が、露天風呂は使用不能!ショック!

14:00-

下城の大イチョウ

小国町(阿蘇郡)

「下城の大イチョウ」を   >

この時はまだちょっと早い!

15:00-

はげの湯温泉

小国町(阿蘇郡)

「はげの湯温泉」を   >

大好きな常宿、たけの蔵に到着。 もう20回以上行ってます(笑)

宿の前には蒸し釜。

一番広い部屋付きの露天風呂。お疲れ上司の為に奮発。といっても、勿論きっちり折半!

ウェルカムスイーツ きな粉餅。たけの蔵に来たなあと思う品です。

窓からは吹き上がる蒸気が見えます。

18:00-

馬刺し

はげの湯温泉では、鳥の地獄蒸しが定番料理ですが、塩胡椒の味付けが主流で、熱々の餡掛け料理で出てくるのはたけの蔵だけです。まさに、ここでしか食べられないお料理!

3日目2015年10月26日(月)
08:00-

はげの湯温泉

小国町(阿蘇郡)

「はげの湯温泉」を   >

朝御飯も美味!

地獄蒸しのキャベツ 全体的に、高価な食材が出てくる訳ではありませんが、よく工夫された、たけの蔵でしか食べられないお料理です。

11:00-

地獄蒸し工房 鉄輪

別府市

「地獄蒸し工房 鉄輪」を   >

近くのスーパーマルショクで食材を買い込んで、地獄蒸し!

飲泉も出来ます。昆布出汁のような味がしますよ!前は地獄蒸し釜の使用料だけだったのに、持ち込み料金も要るようになってた!

上司とは、3月に二回目の女子旅に行きましたが、まだまだ回りきれてないスポットが沢山あります。又行かないと!

お疲れ上司を連れて温泉癒し女子旅へ

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!28

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

sakkyさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.