鉄輪温泉
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鉄輪温泉
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 48%
- やや満足
- 43%
- 普通
- 8%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
血の池地獄じゃ

ひょうたん温泉
朝日
温泉卵。

鉄輪温泉について
別府8湯のひとつ。昔からの湯治場として雰囲気を今も色濃く残しており、約100軒ほどある旅館の中には、自炊・半自炊の貸間も多く、それがこの湯治場の味わいをより深いものにしている。このお湯は泉質や温度により、渋の湯・熱の湯などに分かれており、中でも一遍上人がつくったという石風呂(岩の蒸風呂)は神経痛・小児マヒによく効く鉄輪にはその他、すじ湯・蒸し湯・など多数の外湯がある。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒874-0001 大分県別府市鉄輪地区 MAP |
---|
-
鎌倉時代、一遍上人が見つけたと言う鉄輪温泉。 ここから別府の温泉が始まった所です。 大きな観光ホテルもあり、昔ながらの湯治宿の貸間も残る所です。 一筋裏手に入ると、温泉地に生きる人の暮らしが見えるような街でした。
- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月14日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
別府のはずtれの温泉街ですが、地獄めぐりや、今話題の竈門神社もありますよ。 福岡にも竈門神社はありますが、鬼滅の刃の技にも出てくる水の龍は,作者さんが、この神社の天井に描かれている白龍にインスパイアされてできたとのことです。
- 行った時期:2020年10月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年12月14日
1 この口コミは参考になりましたか? -
鉄輪温泉の常宿を1つ無くしたので(しつこくてすいません)、じゃらんで検索しまくって、気になった宿を偵察に行きました。2軒、すぐ前まで見に行ってみました。1月の誕生日に予約するかどうか検討するぞ!
- 行った時期:2021年12月10日
- 投稿日:2021年12月12日
1 この口コミは参考になりましたか?
鉄輪温泉の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 鉄輪温泉(カンナワオンセン) |
---|---|
所在地 |
〒874-0001 大分県別府市鉄輪地区
|
その他 |
温泉効能:リューマチ・神経痛 温泉効能:胃腸病 温泉効能:婦人病 温泉効能:皮膚病 温泉効能:貧血症 温泉泉質:ナトリウム塩化物泉・酸性泉他 |
その他情報 |
宿泊施設軒数
:141
宿泊施設総定員 :5,097 利用者数(年間) :約754,000人 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0977-21-1111 |
最近の編集者 |
|
鉄輪温泉に関するよくある質問
-
- 鉄輪温泉周辺のおすすめ観光スポットは?
鉄輪温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 11%
- 1〜2時間 37%
- 2〜3時間 15%
- 3時間以上 36%
- 混雑状況
-
- 空いている 19%
- やや空き 20%
- 普通 39%
- やや混雑 19%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 31%
- 40代 28%
- 50代以上 26%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 21%
- 2人 61%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 23%
- 4〜6歳 18%
- 7〜12歳 28%
- 13歳以上 17%