健康ランド・スーパー銭湯
1 - 30件(全2,439件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 草津温泉
群馬/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
源泉が近いだけあって熱めのお湯です。 最初に内風呂に入るのはなかなかハードルが高く、露天風呂で慣らし...by Shortさん
恋の病以外なら、どんな病気でも治るといわれる草津温泉。大小100余カ所もの自然湧出の温泉がある。もうもうと湯煙をあげる湯畑は、毎分32,300リットルの熱湯が一年中湧き出ており、...
-
-
2 有馬温泉
兵庫/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
宿泊した翌日は朝食後,神戸三田アウトレットへ直行.隣接する神戸北イオンモールが9時開店なので,連絡通...by ふくちゃんさん
1300年の歴史を誇る温泉で、大阪から1時間、三宮からなら40分ほどの距離。大都会に近いわりには、しっとりとした風情をもつ。湯泉神社のある高台からながめると、山合いにびっ...
-
-
3 玉造温泉
島根/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
足湯最高!不安定な天候で寒かったので、温まるし、歩き疲れた足に元気をもらいました。日帰り温泉は玉泉を...by あっちゃんさん
松江市の西南約8km、三方を山に囲まれた温泉で、宍道湖に注ぐ玉湯川に沿って旅館が軒を連ねている。近代的なホテルのほか、白木造りの純和風旅館もあり、ツツジを眺めながら庭の中の...
-
-
4 道後温泉
愛媛/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
道後温泉本館はまだ修復工事中でした。なので《霊の湯》しか利用できませんでした。 ですが、道後温泉別館...by シトラさん
夏目漱石の小説「坊ちゃん」の舞台として、また時を知らせる太鼓楼 振鷺閣のある温泉として、全国に知られる。温泉の歴史は古く、「伊予ノ湯」「熟田津ノ湯」と呼ばれ、「日本書紀」...
-
-
5 黒川温泉
熊本/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
一人でも温泉手形で3軒楽しみました。どこも面白かったし、くつろげました。唯一、日曜日で人が多かったか...by おやっさん02さん
南小国からくじゅう山麓、瀬の本高原へと向う道すがら、田ノ原川に沿った静かなたたずまいの温泉。硫黄泉イ湯は切り傷に特効がある。温泉街の中央に共同浴場の薬師湯があり、それを囲...
-
-
-
-
7 城崎温泉
兵庫/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
訪れる度に新しい発見があり、お勧めの温泉地です。城崎ロープウェイは日本海まで望めて観光には最適です。...by ヒカリさん
東に円山川、背後の三方は山々に囲まれ、川沿いに「く」の字型につくられた温泉街。その川の両岸に建ちならぶ木造三階建ての旅館群が、川にかかる橋や柳並木などのまわりの環境と調和...
-
-
8 鳴子温泉
宮城/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
鳴子温泉、東鳴子温泉、中山平温泉を利用しましたが、お湯はどれもとても良かったです。 他のところでは見...by もぐさん
昔から飯坂・秋保温泉とともに奥州三名湯に数えられてきた温泉。5つの温泉からなる鳴子温泉郷の中心で、大型の旅館やこけし工人の店やみやげ品店がにぎやかな温泉街をつくっている。...
-
-
9 鉄輪温泉
大分/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
街のあちこちから湯けむりが上がっていて、蒸し足できる所もあり、散歩には良いですね。別府鉄輪温泉サイコ...by ダンパさん
別府8湯のひとつ。昔からの湯治場として雰囲気を今も色濃く残しており、約100軒ほどある旅館の中には、自炊・半自炊の貸間も多く、それがこの湯治場の味わいをより深いものにしている...
-
-
10 鹿の湯(栃木県那須町)
栃木/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
- 子連れ
何度訪れても良いお湯です。 身体を洗えないですが、女湯は、41度から46度まで5種類の温度に分かれてるの...by ねおたんさん
開湯から約1390年の歴史を数える温泉。 昔、傷を負った鹿がこの湯で傷を癒したところから「鹿の湯」と名が付いたと言われております。硫黄を豊富に含んだ酸性の泉質によって、美容や...
-
-
11 秋保温泉
宮城/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
お手頃な価格で一人13,000円夕朝付きでした。 ホテルは大きく立派でしたがところどころ昔のままなの...by さこさん
第29代欽明天皇(531年〜539年)が小瘡(皮膚病)を患った時、秋保から運ばせた湯で湯浴みしたところそれが完治したと云われ、その効能を賞賛し「御湯」の称号をさずかったとされる。...
-
-
12 明礬温泉
大分/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
泉質も素晴らしい。売店横にある家族風呂だと足の悪い人でもゆっくり出来る。 山の上にある共同浴場は足の...by あいんさん
別府8湯の中でも最も高いところにあり、最もひなびた落着きのある温泉。硫黄の匂いがあたり一面に立ちこめる中、旅館の並ぶ急な坂道を登って行くと原始時代の住居のようなカヤぶき小...
-
-
13 熱の湯
大分/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
別府に来た時はかかさずに熱の湯に入ります。鉄輪に着いたらまっすぐここに向かう感じです。 隣に源泉のレ...by こばさん
【市営温泉】無料で入れて駐車場もあり、いつも盛況。近くに源泉を利用した洗濯場跡も。鉄輪でむし湯と並んで一番古い共同浴場。その名のとおり熱いお湯で観光客はもとより地元の方た...
-
-
14 修善寺温泉
静岡/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
入園料200円で庭を拝見させて頂きました。 紅葉がとても綺麗でした。 沢山のツツジが植えて有りましたので...by maruさん
伊豆最古の温泉と言われる温泉郷で、桂川の渓谷ぞいに旅館が立ち並んでいる。三方を山で囲まれ、この温泉のシンボルとなっている独鈷(とっこ)の湯や、「修禅寺物語」に描かれた古刹...
-
-
-
-
16 伊香保温泉
群馬/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
近場でということで、伊香保に行きました。知っている土地なので、気軽に行けました。by マコティーさん
榛名山の東側、標高650m〜800mの地にある温泉で、山あいの斜面に温泉街があるため、上越国境の山々や赤城山などの眺めがよい。温泉街のメインストリートは、400年の歴史を持つ石段で...
-
-
17 湯河原温泉
神奈川/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
空気も河も澄んでいてきれいでした! 宿泊した温泉では綺麗な空気を吸い、青い空を見ながらの贅沢な時間を...by ぽむさん
神奈川県の西南端、千歳川、藤木川の渓谷に沿って位置する湯河原温泉。「万葉集」にも詠まれた古い歴史を持ち、温泉の発見には諸説あるが、なかでも「怪我をしたタヌキが発見した」と...
-
-
18 平山温泉
熊本/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
- 子連れ
お風呂好きで温泉好きにはたまりません。泉質が良かったです。 また来たいです。何度でも入りたいです。お...by さっちさん
「平らな山」と書いて「ひらやま」。九州は、くまもと山鹿の奥座敷「平山温泉」。 どこか懐かしい里山風景の中に源泉かけ流しのお湯を楽しめる旅館や立ち寄り湯、家族湯など温泉施設...
-
-
19 三朝温泉
鳥取/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
成人した子供と夫婦で旅行しました。射的場があり、入ってみると、そこだけ人が多く賑わっていました。ピン...by ぺったんさん
三朝川のほとりに旅館が軒を並べ、世界有数のラジウム温泉として知られる山陰の名湯。古くから湯治場として栄えていたため、観光宿の他、湯治・保養向きの宿もある。温泉は放射能泉、...
-
-
20 高湯温泉
福島/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
- 子連れ
からだがポカポカになる硫黄泉はとてもいい感じです。ただし体やシャツに硫黄のにおいがのこるので着替えを...by はなちゃんさん
吾妻連峰の東、福島の市街地を一望にする標高750mの高原にあり、蔵王、白布とともに奥州三高湯として知られる温泉郷。観光道路磐梯吾妻スカイラインの入口を西側に控え、吾妻山の...
-
-
-
-
22 嬉野温泉
佐賀/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
足湯、蒸し湯もあり また湯豆腐も美味しい! 外国人が、とても多く、日本人より多かったですが それだけ...by ばななちゃんさん
茶畑に囲まれた田園情緒豊かな温泉である。長崎自動車道開通後は団体客はもとより,小グループや家族連れによる利用客も多くなっている。表通りから嬉野川側に入ると旅館が立ち並び,...
-
-
-
-
-
-
25 伊東温泉
静岡/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
駅横の施設が座るところがたくさんあってお土産も買えます 席がカウンター式のところでも広くて椅子が座り...by やおいさん
天城山系を背に、相模灘に向って開けた明るい温泉観光地。海水浴場・ゴルフ場ほか数多くのレクリエーション施設があり、幅広い客層に支持されている。松川を中心に発展した温泉で、源...
-
-
26 ひょうたん温泉
大分/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
鉄輪に行って一箇所しか温泉に入る時間がないなら、ひょうたん温泉に行くのがいいと思う。お湯は鉄輪特有の...by yokkiさん
潤い成分が基準値の約10倍!浸かるだけでなく、吸う、蒸されるなど8通りで楽しめる。ひょうたん風呂、瀧湯、桧風呂、歩行湯、水風呂、岩風呂/男湯のみ、盃風呂/女湯のみ、石湯/女湯...
-
-
-
-
28 武雄温泉
佐賀/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
佐賀県の旅行雑誌などで拝見していましたが実物を前にすると歴史的にも建築物としても圧巻でした! 竜宮城...by にんにんさん
武雄温泉駅の北西,蓬莱山麓に湧く。神功皇后が静養したとも伝えられる古湯。現在は温泉街の中心に竜宮城を思わせる朱塗りの楼門が立ち,九州有数の温泉らしい雰囲気。◎共同浴場 温...
-
-
29 万座温泉
群馬/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
- 子連れ
- カップル
- シニア
- 一人旅
11月14日に行き、道路はギリ積雪なしですが、山には雪があり、それがきれいで素敵でした。万座温泉は3...by ゆうすけクラブさん
白根山の中腹にあり、標高1,800m、全国有数の高山温泉。春は約200種の高山植物が咲きみだれる。避暑には最適の別天地。高山植物の女王コマクサをはじめイワカガミ、ナナカマド、シャ...
-
-
30 山中温泉
石川/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
湯けむりが湧いていて源泉の足湯のほか共同浴場があり、日帰りでも楽しめる温泉街だと思います。また適度に...by バリさん
『奥の細道』にも登場する山中温泉。芭蕉は八泊九日という異例の長逗留を山中で果たした。芭蕉をこれほどまでに惹きつけたのは「山中や 菊はたおらじ 湯のにほい」と詠わしめたように...
-