遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

乳頭温泉郷のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全616件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 風情がありました

    4.0
    • 家族
    角館で満開の桜を見たあと、向かった乳頭温泉、鶴の湯はまだ雪景色で驚きました。2つの季節を楽しめた感じです。
    全体的に風情がありました。露天風呂やにごり湯が好きなのでとてもゆっくり楽しめました。遠くてなかなか行ける場所ではないですが、また訪れたい温泉です。混浴の露天風呂も入口あたりだけ楽しみました。
    • 行った時期:2024年4月25日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年6月12日

    わかくささん

    わかくささん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 湯めぐり帖

    5.0
    • 友達同士
    乳頭温泉の宿に宿泊すると、残りの6か所の宿のお風呂に入れる湯めぐり帖を2500円で購入できます。湯めぐり号と言うバスも巡回していて便利です。
    • 行った時期:2025年6月
    • 投稿日:2025年6月9日

    よっさんさん

    よっさんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 秘境感満載

    4.0
    • 一人
    車道から鶴の湯に行く道に曲がった後は、凸凹道の連続。
    思ったより長くなかなか着かない。ようやくネットで見た正面入口に到着。
    乳白色の露天風呂。少しぬるめ。もっと大きいと思っていたが、昔からある秘湯はこんな感じだと思う。
    内湯の白湯、黒湯は数人入ればいっぱい。熱めのお湯。必ず隣の人とは会話が弾む。皆観光客。外国人も何人か見かけた。
    • 行った時期:2025年5月
    • 投稿日:2025年6月7日

    hirobuさん

    hirobuさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 鶴の湯温泉

    4.0
    • 一人
    亀の井ホテルの送迎バスで連れてきてもらいました。とても古くて趣のある温泉でした。白湯と黒湯に入り、黒湯はとても熱くてまた、深くて上がり降りが大変でした。高齢で足が悪いので次は無理かも?と思いました。
    手すりとか階段等は無理なのかなあ?
    混浴にも入りたかったけど、出入りの所に隠れる所なしとのことなので諦めました。でもまた訪れたいです。
    • 行った時期:2025年6月
    • 投稿日:2025年6月2日

    sumaさん

    温泉ツウ sumaさん 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 天気予報に注意!

    4.0
    • 一人
    日帰り利用です。洗い場なしの小さめの内風呂が複数あり、それぞれに脱衣所があります。移動は一度屋外に出る必要があるので、全部回ろうとすると脱衣が大変です。自分はもっと行く前に調べておけば良かったと思いました。泉質はどれもとても良かったです。また自分が行った日は運悪く雨でした…露天風呂はかろうじて入れる程度の雨でしたが、ぜひ天気の良い日に行かれることをおすすめします。受付もお風呂も食事も、全て屋外に一度出ないといけないです。
    • 行った時期:2025年5月
    • 投稿日:2025年5月2日

    ぬい子さん

    ぬい子さん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • お肌ツルツル

    5.0
    • 一人
    駅の観光案内で当日入れる温泉を教えて頂きバスで向かいました。蟹場温泉へ行ったのですが、湯花がたくさん浮いていて肌がツルツルになりました。雪が積もっていたので露天風呂はとても気持ちよかったです。
    • 行った時期:2025年4月
    • 投稿日:2025年4月6日

    よっちさん

    よっちさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 友達女性旅おすすめ

    4.0
    • 友達同士
    田沢湖からレンタカーを借りて乳頭温泉へ行きました。
     ハラハラドキドキ
    2泊3日で田沢湖亀の井ホテルに宿泊 乳頭温泉なかなか良かった。 秋田に3代温泉乳頭温泉 お昼が一時で終わったので、もう少し遅くなら良いなぁ
    • 行った時期:2025年3月
    • 投稿日:2025年3月30日

    のばらさん

    のばらさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 雪も良いですがこれからの新緑も訪れたいです。

    5.0
    • カップル・夫婦
    雪深い所でしたが長靴が用意されており湯めぐりが楽しかったです。宿から
    装げもあり不便ないです。自然の静けさに身を預けリフレッシュできます。
    2.3日は滞在したいです。
    • 行った時期:2025年3月
    • 投稿日:2025年3月26日

    mamemaroさん

    お宿ツウ mamemaroさん 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 天然露天風呂!

    5.0
    • カップル・夫婦
    100パーセント源泉かけ流し、源泉の匂いと泉質の良いところを感じます。いくつかお風呂が男女別、混浴と別々にあるようです。すべての箇所を巡るには面倒かな?
    • 行った時期:2025年2月
    • 投稿日:2025年2月4日
    輝美さんの乳頭温泉郷への投稿写真1
    • 輝美さんの乳頭温泉郷への投稿写真3

    輝美さん

    輝美さん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 乳頭温泉

    4.0
    • その他
    乳頭温泉郷には日帰り入浴可能な温泉宿が数軒在るので、主な温泉宿を下見してから入る湯を選ぶ事にしました。雪は降っていませんでしたが、雪の坂道を慎重に歩いて周ります。
    • 行った時期:2025年1月26日
    • 投稿日:2025年2月2日
    トシローさんの乳頭温泉郷への投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

乳頭温泉郷のクチコミ・写真を投稿する

乳頭温泉郷周辺でおすすめのグルメ

  • ちはさんのアルパこまくさへの投稿写真1

    乳頭温泉郷からの目安距離
    約4.1km

    アルパこまくさ

    仙北市田沢湖生保内/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 49件

    お気に入りの温泉、乳頭温泉郷にある、鶴の湯温泉に行くバスの乗換駅です。羽後バスの到着に合わ...by Otamaさん

  • ちはさんの十割そば処 そば五郎への投稿写真1

    乳頭温泉郷からの目安距離
    約6.3km

    十割そば処 そば五郎

    仙北市田沢湖生保内/うどん・そば

    • ご当地
    4.5 21件

    駒ケ岳温泉に宿泊した際、夕食でここの十割そばが出てきて、今までに食べてきたそばの中でもダン...by Ryujiさん

  • すぅさんのそば五郎への投稿写真1

    乳頭温泉郷からの目安距離
    約13.2km

    そば五郎

    仙北市田沢湖生保内/うどん・そば

    • ご当地
    3.9 28件

    ドライブ中に立ち寄る。以前日曜に寄ったときは混雑も平日午後1時過ぎは閑散としていた。がっつ...by やまさんさん

  • なべきちさんの滝沢食堂への投稿写真1

    乳頭温泉郷からの目安距離
    約12.4km

    滝沢食堂

    仙北市田沢湖生保内/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    JR田沢湖駅から田沢湖方面、車で5分くらい走った住宅街にある食堂。以前から気にはなっていまし...by なべきちさん

乳頭温泉郷周辺で開催されるイベント

  • 秋田駒ケ岳の高山植物の写真1

    乳頭温泉郷からの目安距離
    約4.8km

    秋田駒ケ岳の高山植物

    仙北市田沢湖生保内

    2025年06月01日〜2025年10月31日

    0.0 0件

    秋田一の標高を誇る秋田駒ケ岳は、北日本でも有数の高山植物の宝庫として知られています。山頂付...

  • たざわ湖・龍神まつりの写真1

    乳頭温泉郷からの目安距離
    約11.5km

    たざわ湖・龍神まつり

    仙北市田沢湖田沢

    2025年07月26日

    0.0 0件

    田沢湖にまつわる伝説「辰子姫と八郎太郎」にちなんだ「たざわこ・龍神まつり」が、田沢湖のイベ...

  • 田沢湖マラソンの写真1

    乳頭温泉郷からの目安距離
    約11.5km

    田沢湖マラソン

    仙北市田沢湖田沢

    2025年09月21日

    0.0 0件

    秋の田沢湖畔の特設会場を主会場に、「田沢湖マラソン大会」が開催されます。2025年は“笑顔も深...

  • 鹿島流しの写真1

    乳頭温泉郷からの目安距離
    約47.0km

    鹿島流し

    大仙市大曲丸の内町

    2025年06月20日〜27日

    0.0 0件

    「鹿島さん」と呼ばれる切紙細工の武者人形をつくり、舟に乗せて、川に流す「鹿島流し」が行われ...

乳頭温泉郷周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.