伊香保温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
伊香保温泉のクチコミ一覧
1 - 10件 (全849件中)
-
- その他
若者向けのお店が多い。人気のうどん店はお昼時は1時間半待ち、QRコードの整理券が必要。シニアは石段の高さが高く、手すりもついているものの避けたほうが無難。車で観光スポットは回れる。巡回バスも走っているが、時間を調べておいたほうがいい。- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
365の石段があり坂ばかりで良い運動になりました!初めて伊香保温泉に行く方は、足腰鍛えられますよ!石段の1番下は広くて、IkAHOのオブジェがあります!そこから365段石段散策して1番上に、神社がありました。御利益あります。- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年3月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
趣きのある良い温泉です。
街並みもとても素敵だなと思います。
付近にいろいろな観光施設もあり楽しめます。
インバウンドのお客さんが少なく落ち着いた雰囲気の温泉街です。- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
坂道や段差が多かったので、風情があるトコロですが若いカップル向けなのかなっても思いました!
平日は落ち着いているのでおすすめです。- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
郷愁あるロケーションは素晴らしいのですが、あまり印象に残らず。
お店も早くに閉まってしまう&射的など同じような店&臨時休業な店が多いので、温泉街で時間を潰すにはネタが少なく、また、温泉街から出て水沢うどんなど観光地に行くにはバスは不便で遠いので車が必須。
交通機関で行くなら遅くに着いて早く帰る。またその逆が良さそうに思いました。
また宿が多い割には日帰り温泉の交通機関で来ている人からすると使い難さを感じる思う一方で、交通機関で向かうにもバス乗り場や時刻表。路線図など調べることが多い割には、情報量が少ない上に分かり難い。車で来る客を対象としている印象です。
今度行くとしたら、車で来て草津温泉の帰りに日帰り温泉を利用するかも。です- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
徒歩でほぼ1周しました。宿泊先のホテルを出て、まだ紅葉の綺麗な景色を眺めながら歩いて、日帰り入浴施設に立ち寄ったり、以前宿泊したホテルの前を通ったり。石段街も下から上まで登り降りし、神社や河鹿橋、飲泉所などにも行きました。大露天風呂もあるし、色々楽しめる温泉地です。白銀の湯、黄金の湯?二種類の泉質が楽しめます。どの温泉地も見られますが、営業を辞めた宿泊施設やお店、医院などもあり寂しさが感じられます。仕方ない事ですが、景観もマイナスだなと思いました。近ければ日帰りでも楽しめるので、お勧めします。- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年12月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
温泉街に着き、チェックインまで時間があったので旅館の周りを散策しました
狭い路地には今では懐かしい射的屋さんやスナック等のお店があるのですが、軒並みシャッターを閉めていて、コロナ禍の影響なのかなぁ…と寂しく感じましたが、それらのお店は夜になるとネオンをつけお店の中からは笑い声や歌声が聞こえるなど、古きよき昭和を感じられる温泉街でした^^- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
二泊三日で草津温泉と伊香保温泉巡りをしました。
有名な温泉地なので一度は訪れたいと思ってましたが、期待通りなかなか温泉地らしい雰囲気で楽しかったです。
湯の良し悪しは分かりませんがユックリできました。- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
とても晴れやかな気持ちになり、美しい景色を堪能させて頂きました。宿の方の紹介で水沢うどんを頂きお腹もいっぱい胸もいっぱいでした。- 行った時期:2024年10月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい