山形の健康ランド・スーパー銭湯
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全74件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 銀山温泉
尾花沢・新庄・村山/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
銀山温泉街は歩くのに丁度よい距離で、日帰りでも十分ですが、宿泊夜の銀山温泉街の街灯に照らされた宿風景...by ばーやんさん
銀山川をへだてて三層四層の木造の宿がズラリと建ち並んでいる。銀山温泉のお湯は、細かな湯花が混じった無色透明。湯治場の雰囲気が残っている点では全国でも有数の温泉「能登屋旅館...
-
-
2 蔵王温泉
山形・蔵王・天童・上山/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
蔵王のお釜(火口)の帰りに蔵王温泉の共同浴場に立ち寄りました。受け付けの人はおらず、箱に入浴代金300円...by おっとちゃんさん
奥羽三高湯の1つ。泉質:酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物温泉(酸性泉)。特に皮膚に効くとされ、「子どもが丈夫に育つ湯」とか、「美肌の湯」とも言われ地元にも親しまれ...
-
-
3 湯野浜温泉
酒田・鶴岡/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
部屋からの夕日が沈む景色はよかったです。山育ちの私にはとても新鮮でした。明朝には浜辺で散策もしました...by エンジェルクイーンさん
日本海に面し、庄内地方随一のリゾート温泉。近代的なホテルに混じって落ち着いた和風老舗旅館もある。部屋からは海が見渡せ、釣りや海水浴が楽しめる。海水浴は部屋から水着のまま浜...
-
-
4 小野川温泉
米沢・置賜/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
日帰り温泉は200円〜入る事が出来ます。かなり昭和レトロな雰囲気の温泉もあります(脱衣場と浴槽・洗い場に...by まるこさん
1200年の歴史をもつ、小野小町由来の温泉。病に倒れた小町がこの湯につかり、健康と美しさを取り戻したといわれている。鬼面川(おものがわ)沿いの自然豊かな落ち着いた風情、天然の...
-
-
5 あつみ温泉
酒田・鶴岡/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
ちょうど空いている時間帯だったのか、地元の方も居らず貸し切り状態で入浴させてもらいました。60℃近い...by トシローさん
あつみ温泉は、やわらかな湯と清流の音が心地良い風情ある温泉地。良質の温泉と旬の食材を使った料理、あたたかなおもてなしが自慢の宿が並びます。 温泉街を流れる温海川河畔は、春...
-
-
6 かみのやま温泉
山形・蔵王・天童・上山/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
山形県上山温泉と岩手県花巻温泉郷を巡る、東北地方温泉三昧の3泊4日JR青春18きっぷ&コンプライアン...by Suica☆彡さん
もっとも古い湯町地区は昔ながらの温泉情緒を残しているが、新湯地区は近代的なビル建築の旅館が多く、にぎやかで歓楽的である。蔵王連峰の山麓にいだかれた市内には、斎藤茂吉記念館...
-
-
7 天童温泉
山形・蔵王・天童・上山/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
古いものと新しいものが共存している温泉街で年齢、性別、問わず色々と散策できるのではないでしょうか。将...by ゆうちゃんさん
将棋の街・天童市の外れにある田園温泉。温泉街も将棋に関係するものが多く、みやげ物店などで駒の製作を見られるほか、駒の形をした浴槽でゆったり過ごしたり、詰め将棋に興じるのも...
-
-
8 滑川温泉
米沢・置賜/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
山道をかなり走ります。岩露天と貸切露天、あと内風呂があります。いずれも源泉かけ流し。白濁系の何とも言...by あさりまいこさん
開湯220年。上杉藩主の許可を得た笹木正直が開き、古くから湯治場として親しまれてきた歴史ある温泉。吾妻連峰の奥深く、豊かな緑と水と温泉の一軒宿。紅葉の景観もよく、日本の滝100...
-
-
米沢・置賜/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
特に風情のある温泉地ではないけれど、仙台からのアクセスは良く、レンタカーなど借りて、少し足を延ばせば...by ねこにゃんさん
開湯920年余の山形の名湯。米沢牛・山菜料理・鯉料理が名物。フルーツ王国でさくらんぼ狩り、ぶどう狩り、りんご狩りが楽しめ、ワインやフルーツ菓子が特産。
-
-
10 白布温泉
米沢・置賜/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
- カップル
車がないと行けませんが、豊かな自然が気持ちの良い温泉です。お風呂も素晴らしいです。対応は、素朴という...by ねこにゃんさん
奥州三高湯のひとつとして知られた温泉。磐梯朝日国立公園内、西吾妻山の麓、最上川源流「大樽川」沿い、標高850〜900mにある。 開湯700年、古くからの湯滝の宿もあれば、渓谷を望む...
-
-
- いま山形でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 山形でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 赤倉温泉
尾花沢・新庄・村山/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
体の芯から温まることができる温泉になっていますよ。冷え切った体にはちょうどいいものでしょうね。また行...by たけさん
源泉かけ流し湯の本物の温泉 開湯は1100余年の昔。貞観5年(863年)、諸国行脚の旅に合った慈覚大師が、村人たちが傷ついた馬を小国川の川湯に入れて治しているのを見て、錫杖で岩を...
-
-
12 テルメ柏陵健康温泉館
寒河江・月山/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
- カップル
入浴料金が安いのに、施設は綺麗で良かった。夕方は売り切れてしまう、たまこんにゃくは絶対食べて欲しい一...by かずぽんさん
全国でもめずらしい高濃度の温泉で、平成26年6月に新浴室と露天風呂を開設し、リニューアルオープンしました。エメラルドグリーン・乳白色など日によって6色に温泉の色が変わるのが特...
-
-
13 瀬見温泉
尾花沢・新庄・村山/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
新庄から30分位のところにあり国道47号と陸羽東線が走っている側から小国川を挟んで温泉街がある。全体的に...by ガツチャマンさん
小国川の豊かな清流に臨む義経のロマン薫る伝説の湯 小国川の左岸に開けた静かなたたずまいの温泉。源頼朝の追っ手を逃れて平泉をめざしていた義経一行が発見したという伝説が語り...
-
-
14 姥湯温泉
米沢・置賜/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
- カップル
- 友達
- シニア
20年前に訪れて以来、母に「秘湯」を見せたくて再訪しました。7月中旬とは言え、あいにくの梅雨空で夜に露...by とんぷーさん
吾妻山の奥の奥、絶壁に囲まれた秘境の一軒宿。山形県内で最も標高の高い1300mにある温泉で、その景観も随一。 創業は室町時代後期で、現当主は17代目という歴史ある宿。 むき出し...
-
-
15 上山城の足湯
山形・蔵王・天童・上山/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
お茶屋さんから一段上がった所にあります。 平日だったので他に人も居らず、真ん中からこんこんと湧き出る...by asuka2133さん
上山市の中心部にある月岡公園にある上山城は郷土史博物館になっており、天守閣(展望台)からは蔵王連峰や市内が一望できます。月岡公園は桜の名所にもなっています。足湯に入りなが...
-
-
16 湯田川温泉
酒田・鶴岡/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
初めての、湯田川温泉でした。鶴岡の奥座敷、車で、20分弱で到着します。今回は、九兵衛旅館に宿泊。1泊...by ゆみガーデンさん
かつては庄内藩主酒井氏の湯治場として賜わった開湯1300年を誇る名湯。温泉街の中心には、映画「たそがれ清兵衛」のロケ地になった由豆佐売(ゆずさめ)神社があり、その参道のつきあ...
-
-
17 寒河江温泉
寒河江・月山/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
- カップル
寒河江駅周辺のホテルや旅館にある温泉で日帰り出来るところもある。ホテルシンフォニー本館に宿泊したが湯...by ガツチャマンさん
昭和29年、市街地内に掘さくされた温泉で、最上川と支流寒河江川の間の更新世の地層から湧出している。西にそびえる朝日連峰、東に連なる蔵王連峰の眺めがすばらしい。月山春、夏スキ...
-
-
18 さくらんぼ東根温泉
尾花沢・新庄・村山/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
温かみを感じることができる温泉になっていますよ。気持ちがすさんでいるときにはこの温泉をつかってみるの...by ゆうさん
西に月山、葉山、朝日連峰を遠望する田園の湯の街。 明治43年、水田地帯に潅漑用の堀抜井戸を堀ったとき湧出した温泉で、交通の便に恵まれ近年急速に発展した。山形空港にも近い。 ...
-
-
19 月山志津温泉
寒河江・月山/健康ランド・スーパー銭湯
ぽかぽかと温まることができる温泉になっていますよ。冬の寒さもいつのまにか感じなくなってしまうでしょう...by たけさん
出羽三山参詣で大いににぎわった宿場町、志津。月山山麓のブナの原生林に包まれ、どの宿からも月山や湯殿山など移ろいゆく情景を楽しむことができます。アトピーにも優しい「美肌の湯...
-
-
-
- いま山形でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 山形でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 小国温泉
米沢・置賜/健康ランド・スーパー銭湯
のんびりとした雰囲気の残る温泉で、昔ながらで落ち着いた場所でした。山間で空気もよく、温泉はとても気持...by アリスさん
近くに虚空蔵尊があり、秋の紅葉が美しい。
-
尾花沢・新庄・村山/健康ランド・スーパー銭湯
夜の山道をカーナビを頼りに行きましたが、後続の車も同じ場所にやって来ました。神室温泉はアルカリ性単純...by 坊ちゃんさん
神室山のふもと、グリーンバレー神室のエリアにある滞在型ホテル「シェーネスハイム金山」の天然温泉です。金山杉がふんだんに使われた木の香り漂う大浴場です。新源泉は、美肌の湯。...
-
-
23 五色温泉(山形県米沢市)
米沢・置賜/健康ランド・スーパー銭湯
奥羽本線の板谷駅から旅館の送迎車で約20分ほどのところにある1軒宿です。外観、内部ともに木造の歴史の感...by にょろどんさん
たちのぼる五色の湯けむりから発見され、伊達、蒲生、上杉の藩主に受け継がれてきた温泉。1609年、直江兼続が嫡子景明のために湯壺を開いたといわれている。 目の前に広がる奥羽山脈...
-
-
24 大平温泉
米沢・置賜/健康ランド・スーパー銭湯
- カップル
- シニア
自分のペースでテクテクと。。。 一度は行っておきたい温泉。 宿の駐車場までクネクネ、駐車場からはお散...by うなさん
標高1150mにある、秘湯中の秘湯。最上川源流に臨み、1100年以上の歴史をもつ胃腸の名湯は、湯あたりがよく女性にもうれしい。内風呂からは名勝「火焔の滝」を見ることができ、周囲の...
-
-
25 松山温泉観音湯
酒田・鶴岡/健康ランド・スーパー銭湯
松山温泉観音湯は一軒宿、庄内平野を見渡す浴室は眺望抜群。内湯から階段を降りると、半露天風呂も有ります...by トシローさん
最上川畔で眺望良し。湯治客多し。屋内ゲートボール場完備。宿泊は7700円〜
-
-
酒田・鶴岡/健康ランド・スーパー銭湯
実家から頑張れば自転車で行ける距離ということもあり、運動してひとっ風呂あびる感覚で行きます。ラーメン...by キムタカさん
日帰り温泉施設。月山や清流赤川を望める風景は絶景。1階は鉄分含む赤茶色の湯、2階は無色透明の2種のお湯が楽しめる。1・2階は階段でつながっていて自由に行き来できる。館内の食事...
-
-
27 アイアイひらた
酒田・鶴岡/健康ランド・スーパー銭湯
ここは休日の昼時の食堂はあっという間にお客さんで一杯になります。 家族でお風呂に来て食事していきます...by きくちゃんさん
店内に入れば眺望台より庄内平野を一望できる大パノラマ。それがお風呂に入りながらも楽しむことができる。その後はサウナと水風呂で体を整え、お風呂上りには甘〜くしょっぱい湯の塩...
-
-
28 水沢温泉館
寒河江・月山/健康ランド・スーパー銭湯
国道112号道の駅西川にある温泉施設。風呂は内湯とサウナのみだが休憩室や軽食の出来るコーナーがあり一休...by ガツチャマンさん
月山の麓、国道112号線沿いにある日帰り温泉施設。 村山と庄内を結ぶ国道112号線沿、月山にも近い立地で、海水浴、登山、スキーなど行楽の帰りに立ち寄りやすく、地元産の西山杉をふ...
-
-
29 寒河江市市民浴場
寒河江・月山/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
新寒河江温泉は高瀬山の近くにある温泉浴場で、褐色がかった癖のないお湯が特徴です。この湯は湯量豊富なよ...by i-y-mさん
市の中心街より約2キロほど南の、最上川左岸にある高瀬山の麓に、昭和55年8月に温泉湧出。 すぐ近くに最上川が流れ、蔵王、月山、朝日の山々が眺望できるすばらしい景観の地である。...
-
-
30 眉川橋ポケットパーク足湯
山形・蔵王・天童・上山/健康ランド・スーパー銭湯
かみのやま温泉は足湯があちこちあって、足湯だけめぐっても 観光気分があじわえる場所かもしれません。 ...by まつよしさん
JRかみのやま温泉駅から1番近い足湯。新幹線や電車の待ち時間にいかがですか?足湯には20分くらい入るのが効果的とされています。
-
山形の温泉地
山形の旅行記
-
2019/5/20(月) 〜 2019/5/24(金)
- 夫婦
- 2人
「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車な...
40194 1316 0 -
2016/8/13(土) 〜 2016/8/18(木)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
夏休みの家族旅行で東北一周(5泊6日)しました。山形・宮城・秋田・青森・岩手の5県を車を利用して各県の...
28078 460 3 -
2018/9/21(金) 〜 2018/9/24(月)
- 夫婦
- 2人
2018年のゴールデンウィークは山形を旅行しようと計画していましたが、直前の4月に転勤になって...
13199 409 0