1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  日帰り温泉♪

瑠璃さんの福岡県〜大分県の旅行記

日帰り温泉♪

  • 一人
  • 1人
  • 温泉
  • グルメ
  • 格安旅行

大好きなパン屋さんをめぐり、温泉に入り、ソルベを食べてリフレッシュ休暇を満喫(日帰りですが)。天気にも恵まれ心も体も満たされました!(^^)!

大分ツウ 瑠璃さん 女性 / 30代

1日目2016年4月11日(月)
10:00-11:00

パン工房 しらいし

玖珠の210号線沿いにあるお店。初訪問!!! パンの種類が豊富(@_@;)20種類くらいあるかな? アンパン●ンのような顔の…チョコパンマンが♪可愛いです。 カレーパン(ハバネロ入り)、豚ぱん?、大学芋デニッシュなど購入。 選ぶのすごく迷いましたが、どれも美味しいです(^u^) また訪れたい★

11:00-12:00

ぴいたぁパンの家

日田の210号線沿いにあります。看板が目印!! 右折するときは道が細いので対向車に気をつけてm(__)m 喫茶店のようなお店で、テーブルと椅子がおいてあります。こちらで買った商品を食べられるのかは不明…。 壁際に10〜15種類くらいの小ぶりで可愛いサイズのパンが並んでいます。値段も100円前後が多いので手ごろです。 人気のメロンパン¥103と、ミルクフランス¥133を購入。 店員さんが元気よく対応してくださいますよ(^−^)

12:00-13:00

全室絶景 筑後平野一望の宿 ビューホテル平成

「全室絶景 筑後平野一望の宿 ビューホテル平成」を   >

原鶴温泉!!小さな山の上にあるホテルです。 ホテルの受付でお金を払って駐車場の奥にある瓦の建物が温泉で、そちらに移動。 大大大岩露天風呂\(゜ロ\)(/ロ゜)/湯の花舞っています♪ 天気が良かったので耳納を一望\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 大きな屋根があるので日差しも防げるし、雨もしのげそう。 ひとつの岩風呂を<あつめ>と<ぬるめ>で分けています。 なぜかベンチとテーブルも。(笑) サウナもガラス張りなので良い景色が見られますよ♪ 鍵付きロッカー、ドライヤーあり。 営業時間:12:00〜15:00(最終受付15:00) 料金:大人 800円、こども 400円 泉質:炭酸水素塩泉 九州八十八湯対象温泉

13:00-14:00

道の駅 原鶴

朝倉市

「道の駅 原鶴」を   >

こちらはもう20周年だそうです…すすすごい(@_@;) この週末にイベントがあるそうです。 「できたて焼き芋」のアナウンスがなんともほのぼのしました♪

14:00-15:00

道の駅 うきは

うきは市

「道の駅 うきは」を   >

苗木を売ってました!! 桜やさくらんぼなどたくさん種類があって欲しくなりましたーーー(._.) 宅配受付の専用スペースが出来てリニューアルされたようです。

14:00-15:00

ソルベッチdeうきは

浮羽に来たら必ず立ち寄るお店(^u^) 激うまソルベがいただけます♪ 老夫婦や浮羽マダム?が3組くらいいらっしゃいました。人気ですねー。 本日は…≪オリーブ塩ミルク≫オリーブの香りと味が濃厚!≪くるみレーズン≫でっかいレーズンとクルミがごろごろ!!≪柿ソルベ≫…柿!柿!柿!ONドライフルーツの柿!!のトリプル¥510を注文。 ベンチでゆっくりいただきました♪お腹にたまったー(*^^)v

15:00-16:00

みるき〜すぱサンビレッヂ

日田市

「みるき〜すぱサンビレッヂ」を   >

3本の自家源泉から露天風呂は≪ヌルヌルの硫黄泉≫と大浴場は≪中性でマイルドな硫黄泉≫が味わえます♪ フロントの方が泉質のことを丁寧に教えてくださいました。 露天風呂は開放感のある広さと屋根付きの場所もあります。奥は混浴になっていますのでご注意!扉に看板あり。 大浴場も広々した1つの浴槽にミストサウナと小さな露天。国道と玖珠川が眺められます。 飲泉も源泉そのまま楽しめるそうですが…私が蛇口をひねるとお湯がでてきませんでした(;_:)出てこないことたまにあるそうです…看板に表記あり。(笑) 大浴場には鍵つき貴重品ロッカー、ドライヤー完備。 営業時間:平日 13:00〜19:00、 休・休前日 12:00〜15:00   不定休 料金:大人800円、こども 400円 泉質:硫黄泉 九州八十八湯対象温泉

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!5

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

瑠璃さんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.