うさこpgさんの熊本県の旅行記

2015年ゴールデンウィーク日帰り 鯉のぼり祭り編
- 1日目2015年4月26日(日)
-
14:00-15:00
道の駅 水辺の郷 おおやま
川沿いにある道の駅で、バイキングレストランもあるし、鮎を焼いたもの、甘露煮など美味しいものが充実してます。梅の加工品も沢山あるので家族みんなが好きな道の駅です。鮎が美味しいので、ここに来たら川を眺めながら絶対食べてます。
-
15:00-18:00
杖立温泉鯉のぼり祭り
小国町(阿蘇郡)
3,000匹以上の鯉のぼりが飾られる杖立の鯉のぼり祭り。ゴールデンウィークは人が多いけど、毎年行きたくなります!気持ちよさそうに泳ぐ姿は清々しいです。温泉街でするのも私にはポイント高いです
-
15:00-18:00
杖立温泉街には、小さな路地が沢山あり、地元では「背戸屋せどや」というそうです。その路地を巡るのも観光の一つとなってる様です。確かに、どの路地も良い味があり進んでみたくなります♪路地には色々なお店もあるようなので、時間がある時にじっくり散策したいです。
-
15:00-18:00
温泉蒸しが大好きな我が家は杖立温泉にも自由に使える蒸し場があると情報を得て、玉子とじゃがいもを持参しました。杖立温泉の源泉温度が98度ぐらい高温なので、温泉蒸しが出来るんですね♪蒸し場は数か所あり、空いていれば自由に使えるようですが、宿泊者も利用するので皆で協力しながらするのが良さそうです。 玉子もじゃがいもも、美味しく、あっと言う間に完食でした…。(調味料なども持参)
-
15:00-18:00
杖立温泉の駐車場入り口近くに無料の足湯があります。川の音を聴きながらのんびり温まります♪ここの足湯には、座るタイプと足つぼ歩行浴みたいなのがあり、のんびりも良し、健康促進も良し、で長居されてる方が多数います^^;
-
18:00-19:00
以前、家族風呂を利用した事があり、泉質がとても良く、宿の雰囲気も好きだったので、大浴場の入浴に来ました。受付と温泉棟が離れており、建物外観、内部も昔の感じで雰囲気が良いです♪大浴場は半露天と露天、といった感じかな。打たせ湯とジェットもありましたね。そして蒸し湯もちゃんとあります!クセが無いのに本当に良泉です!
2015年ゴールデンウィーク日帰り 鯉のぼり祭り編
1日目の旅ルート
うさこpgさんの他の旅行記
-
2016/9/24(土) 〜 2016/9/25(日)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
大好きな耶馬溪のコテージ泊。復興割クーポンでお得に利用させていただきました♪久しぶりに行った場所...
1670 2 0 -
2016/9/10(土) 〜 2016/9/11(日)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
大分県の復興割クーポンを獲得できたので、お気に入りの旅館で利用♪熊本県の復興割クーポンはネットで...
1415 3 0 -
夏休み旅行☆由布院・九重・日田編 温泉でまったり〜♪ガレットに馬刺しに日田焼きそば、鉱山探検も!
2016/8/27(土) 〜 2016/8/28(日)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
夏休み最後に、部屋に露天風呂のある旅館でまったりしました。由布院散策も少しできたし、翌日は無料開...
1689 4 0 -
夏休み旅行☆別府編(クーポン利用) 花火大会・地獄・香りの博物館
2016/8/6(土) 〜 2016/8/7(日)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
亀川花火大会鑑賞のため、近くのお気に入りの旅館確保できて、クーポン利用させていただきました♪ か...
1756 1 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する