ムルフさんの埼玉県の旅行記

春旅2016
- 1日目2016年4月22日(金)
-
13:34-14:54
本当に素晴らしい場所でした。 画像は下界を一望出来ると言う《遥拝殿》 心が弱ってる人は受け入れてもらえないとの情報を得ていたので不安でいっぱいでした。 道中、雲行きも怪しくなり、雨が降ったら 「今は来るな」の意味だと思って引き返そうと考えてましたが無事到着。 お参りを終えて御神木から“気”を頂き、宿へ向かう途中に雨がポツポツ。 「今回は見逃してやるから明日からは“気張れよ!?”」と言われたみたいでした。 今回は奥宮にお伺い出来なかったので また、いつかお伺いしたいと思います。 ありがとうございました。
- 2日目2016年4月23日(土)
-
10:18-11:05
旅館に一泊し、本日は羊山公園へ♪♪ 旅館のすぐ裏手ではあったので、徒歩で行こうかと思いましたが急坂とのことで断念(^^; しかし駐車場からかなり歩きました(笑) 芝桜の丘は、とても綺麗で! でも色彩が強くて目が痛かった(≧∇≦) あの独特の匂いは芝桜のかな? 私にはちょっとキツイ感じでしたが素敵な公園でした♪♪ この後、私が腹痛に襲われ冷や汗かきながらドタバタ移動したのも良い思い出になるでしょう(^^;
-
11:52-12:12
次は、秩父三社制覇を目指すべく秩父神社へ。 とんでもなく街中にドーンと構えててビックリしました。 それにしても彫刻の素晴らしいこと! たまたま神前式も挙げられてて、ほっこり気分になりましたオメデトウ(^▽^)ゴザイマス♪♪
-
12:25-12:40
秩父三社へ向かう道中に見つけた金運upの聖神社へ。 駐車場にクマンバチがたくさんいて怖かったですが、無事参拝。 私の大嫌いなムカデが神様の使いという皮肉な…(笑) ですが、きちんとお参りをしてきました┏○ペコッ 「宝くじ当たりました!」 「臨時収入で1億円もらいました!」 ナドナド、景気の良い御礼参りの紙が貼られてました☆ ご利益あると嬉しいですね?
-
13:05-13:18
秩父三社のラストは宝登山神社〜! ここは以前、両親も行ったそうで。 運動不足な私が2日間で強行突破するにはラスト階段は結構きつかったけど、手水舎からチラリと見える本殿は本当に美しく。。。。うっとり( *´艸`) 時間の都合もあり、ロープウェイで奥宮までは行けませんでしたがまたいつか!来たいと思います♪♪ ちなみに! 宝登山神社、Facebookやってるそうで(o´?`o) イイね!お願いしますって(笑) なんか可愛いですね♪♪
-
13:20-14:20
ここまで来たならついでに寄りましょう♪♪ ってことで、半ば強引に長瀞岩畳。 幼少期に数度来た記憶はあるけど…??? こんな場所だったかな? 相方さんはすでに疲れ果てていたので軽く川を見て撤退w 近くの食事処でB級グルメ? 味噌豚丼と、わらじカツ丼、阿左美冷蔵のカキ氷を食べて帰路に着きました。 父が秩父地方出身だけど今までどこにも連れてってくれなかったから全然知らなかったけど、 埼玉すごい! またじっくりと見に来たいな〜と思いました(^^) 感動をありがとう!埼玉県ヾ(●´∇`●)ノ
春旅2016
1日目の旅ルート
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する