Rexさんの群馬県の旅行記

桜満喫の旅。 伊香保温泉旅行 2016年4月中旬
- 1日目2016年4月19日(火)
-
11:00-12:00
キレイな形で不思議だった榛名山。一度見たいと思っていました。お椀の形が美しいです。湖を渡ってくる風が少し冷たくて上着が欲しくなりました。無料駐車場に公衆トイレがあって、ドライブ休憩するのに丁度よかったです。
-
12:00-14:00
拝殿まで岩山を登ります。ヒールよりスニーカーが無難です。拝殿や神楽殿の彫物が見事でした。参拝道途中の水盆に浮かべると文字が浮かびあがるおみぐじが、山頂で購入できます。御朱印を300円でいただきました。
-
14:00-15:00
時間帯がずれたのか、駐車場、店内ともに空いていました。どの水沢うどん屋さんにしようか悩んだのですが、「元祖」と「ごまだれ」に惹かれて田丸屋さんに決めました。美味しいうどんとごまだれでしたが、うどんと2種類のつゆに天ぷらで1800円は私にとっては痛かったです。
-
14:00-15:00
駐車場から比較的平らな参拝道です。「御朱印はこちら」の矢印にしたがって受付に行ったところ、こちらのお寺では3つの御朱印がいただけることがわかりました。私は、2か所の受付で3つの御朱印をいただけました。1つ300円でした。
-
15:00-23:00
本日のお宿に到着です。
-
17:00-18:00
お宿でお風呂に入った後、湯冷ましも兼ねて夕食まで石段街を歩きました。中途半端な時間なのか、人はあまりいませんでした。むかし泊まった旅館を見ながら歩いたのですが、グループ旅館になっていたり、休館だったりと時間の流れと変化を感じました。
- 2日目2016年4月20日(水)
-
09:00-11:00
現代美術を見に行ったのですが、なんと桜が満開でなんとも言えない贅沢な気分になりました。また、展示室を移動する通路からの桜の眺めが、枠の中にあるように見えて美しいです。展示物も面白くて、話題のザハ・ハディドさんの作品がありました。
-
11:00-13:00
博物館内は広くて結構歩きます。それと、自動車展示コーナーの入口がわかりにくくて、売店で尋ねている人を何度か見かけました。昔のおもちゃの展示場所近くでは、母親が大興奮していました。すれ違う60代前後と思われる女性の方々が、バックミュージックに流れる懐メロを口ずさんでいるところをみると、女性にとっても楽しい場所のようでした。
-
13:00-14:00
お腹も空いてきたので、パン屋さんでランチにしました。ビーフシチューランチセットを注文。写真のほかに、焼き立てのパンとコーヒーがつきます。ランチの後、別棟にある地球屋さんでつるし雛を鑑賞しました。つるし雛は、中を歩くことができて写真もOKでした。
-
15:00-16:00
世界の名犬牧場
前橋市
伊香保から60分くらいかかります。少し遠いけど犬好きなので伺いました。いろんな犬とふれあえます。レンタル犬とお散歩もできます。犬の飼育を考えてる方の参考になるかもしれません。コロコロや石鹸が置いてありますが、犬の毛や臭いはどうしてもあります。
桜満喫の旅。 伊香保温泉旅行 2016年4月中旬
1日目の旅ルート
Rexさんの他の旅行記
-
2022/6/27(月) 〜 2022/6/28(火)
- 一人
- 1人
クラッシックホテルパスポートを購入したので、該当ホテルに宿泊しています。今回はホテルニューグラン...
317 10 0 -
2018/9/18(火) 〜 2018/9/19(水)
- 家族(親と)
- 2人
涼しいところでゴルフをしようと、グリーンプラザ軽井沢に一泊してプリンスランドゴルフクラブでプレー...
4505 18 0 -
2017/11/13(月) 〜 2017/11/14(火)
- 家族(親と)
- 2人
知り合いにホテルサンバレー那須の温泉と食事をオススメされて一泊の予定で出かけました。ちょうど紅葉...
7312 21 0 -
2017/6/3(土) 〜 2017/6/4(日)
- 家族(親と)
- 2人
美味しいローストビーフを目指して、山梨県の「レストラン風」に行きました。せっかくなので温泉に泊ま...
7602 24 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する