Yasuさんの北海道の旅行記

2016 函館ー北斗 満開の桜名所巡り!
- 1日目2016年5月3日(火)
-
05:00-07:00
ゴールデンウイークは駐車場がとても混むので、早朝に入庫し散策撮影
-
06:00-07:00
外堀をゆっくりと
-
06:00-07:00
景色が時間と変わります
-
06:00-07:00
綺麗な朝
-
06:00-07:00
リフレクションが美しくあっと言う間に時間が過ぎます。
-
07:00-08:00
枝垂れ桜も綺麗でした。
-
08:00-08:30
7:30ころから駐車場で待機して8:00のオープンを待ちましたが、既に長蛇の列。 展望エレベーターは回転が良いので、焦らなくても大丈夫です。
-
08:01-09:00
展望台から
-
09:00-10:00
桜ヶ丘通り 函館市松陰町
今年、ベストな咲き方でした。 閑静な住宅街の通りなのですが、ここはまさに桜のトンネルです。
-
09:40-09:50
臨時駐車場が既に満車で、五稜郭公園でたっぷり楽しんだので、外から車で素通りしました。 勿論、満開で外からでも十分綺麗です!
-
09:45-10:45
市民の憩いの湯、地元の人が温かく語りかけてくれます。最近では、観光の方々も多く訪れてます。
-
11:00-12:00
cafe akira
朝から動いてお腹が空いたので、早めのランチタイム モダンな外観、オープンスペースもあり、なかなか快適 10:00からランチがあり、日替わりは850〜1300でデザート、ドリンクも付いてます。
-
13:50-14:50
当然、ツツジはまだです。 天気が良かったので、山の景観を堪能しました。 意外と人が来てました。
-
14:30-15:00
旧)原田温泉さん 内湯1つでぬるめのお湯にじっくり浸かります。 あとから吹き出す汗。珍しい酸性明ばん泉、緑ばん泉です。
-
17:40-18:00
北斗桜回廊 ライトアップ
北斗市
GWは、北斗市あげて桜に力を入れてる様です。 北海道新幹線の北斗駅近く1000本桜→北斗桜回廊→法亀寺枝垂れ桜→大川沿い桜のライトアップと、いたるところで巡回路の案内があります。
-
17:50-17:50
北斗市 法亀寺のしだれ桜 樹齢約300年
-
18:20-18:20
時間と共にコントラストが変わります
-
18:50-18:50
日が落ち、夜になるとライトアップされたしだれ桜が浮かび上がります。
-
19:30-20:30
北斗市 大野川沿いのライトアップ
-
19:30-20:30
かなり綺麗でした
-
19:30-20:30
なかなかの賑わいです。
-
19:30-20:30
1日一杯楽しめました!
2016 函館ー北斗 満開の桜名所巡り!
1日目の旅ルート
Yasuさんの他の旅行記
-
2017/1/29(日) 〜 2017/1/30(月)
- カップル
- 2人
この時期の温泉宿はとても風情があり落ち着きます。 何度目でしょうか「時間を買う」と称した大人旅はい...
1465 2 0 -
2016/12/30(金) 〜 2017/1/2(月)
- カップル
- 2人
天北の丘 網走鶴雅リゾートをメインに、旭川→サロマ→網走→帯広と年越し周遊をしました! 初日の出や...
2005 2 0 -
2016/12/22(木) 〜 2016/12/23(金)
函館のツリーを目的にしてましたが、生憎の雨でした。食と温泉を中心に気分を切り替え、ひろめ荘で硫黄...
2029 5 0 -
2016/7/10(日) 〜 2016/7/11(月)
- カップル
- 2人
前日は美瑛でキャンプをし、富田ラベンダーファームを散策したあと、雑踏を忘れる六花山荘で初夏を感じ...
2615 3 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する