ドラゴンさんの京都府の旅行記

2016京都寺巡り
- 1日目2016年5月14日(土)
-
11:00-13:00
お目当ての阿弥陀三尊像を間近で見れ感動しました。特に大和座りの菩薩はなんとも言えない美しさでした。 また往生極楽院のまわりは苔に覆われて美しい風景を醸し出していました。
-
13:00-14:00
勝林院
声明の響きが心地いいお寺でした。また今にも動き出しそうな彫刻がすばらしいお寺でした。
-
15:00-16:00
三千院の近くにあり寄ってみました。普段は静かな所だと思いますが結構観光客で賑わってました(笑)ただ裏庭の見える部屋は人がまばらで、「京都の休日」って感じでとてもゆったりできました。
-
来迎院
木々に囲まれひっそり建つお寺でした。大きな涅槃図をゆっくり眺めました。観光客も少なく静かなお寺でした。
-
21:00-23:00
料理(朝食)がとても美味しかったです。旅に出ると普段朝食をあまり食べない私ですが、お腹いっぱい食べてしまいます(笑)。スタッフの方もとても親切でした。
- 2日目2016年5月15日(日)
-
09:00-10:00
木目をしっかり残した本尊釈迦如来像はさすがに一見の価値ありでした。また霊宝館の阿弥陀三尊像(国宝)も状態がよく美しかったです。
-
12:00-13:00
時間の都合で石水院のみの参拝になりましたが観光客はまばらでゆっくりと観ることができました。こんな場所で一人ゆっくり秋の紅葉を観れたら最高の贅沢でしょうね。 自分へのお土産で鳥獣戯画のハンカチを買いました(笑)
-
14:00-15:00
お寺に着いてから五大虚空蔵菩薩像の公開が3時までと知り慌てて観にいきましたが間近で観ることができ大満足でした。また、薬師如来像も解説して頂きながらこちらも間近で観れたのでしんどかった石段を登ってきた甲斐がありました。
-
15:00-16:00
今回の京都旅行締めくくりで名物もみじ餅をいただきました。こぶりなあん餅を頬張りながら奥さんと今回の旅行を振り返りました。
2016京都寺巡り
1日目の旅ルート
ドラゴンさんの他の旅行記
-
2024/10/11(金) 〜 2024/10/13(日)
- 夫婦
- 2人
犬山城〜下呂温泉〜飛騨高山〜白川郷〜名古屋市内を観光してきました。どの街もそれぞれ特徴があって思...
184 1 0 -
2022/11/5(土) 〜 2022/11/9(水)
- 夫婦
- 2人
初東北旅でした。5日間晴天に恵まれて最高の旅になりました。松島観光で日本三景制覇、中尊寺金色堂参拝...
324 2 0 -
2020/9/19(土) 〜 2020/9/20(日)
- 夫婦
- 2人
コロナ禍で公共交通機関を使う気になれず自家用車で行けそうで行きたかった場所を選んだらこんぴらさん...
466 4 0 -
2019/11/3(日) 〜 2019/11/4(月)
- 夫婦
- 2人
今回の旅の目玉は浄土寺の阿弥陀三尊像を観る事と前回見に来た時は工事中で内部に入れなかった姫路城を...
632 1 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する