gaoさんの富山県〜石川県の旅行記

黒部渓谷鉄道と宇奈月温泉 一泊二日の旅
- 1日目2010年8月3日(火)
-
07:00-12:00
ココが黒部渓谷鉄道の始発駅(宇奈月駅)です。朝も早いのであんまり混んでいませんでした。
-
07:00-12:00
深い渓谷でした。高いところがニガテなので橋にかかった時は緊張しました。
-
07:00-12:00
結構ゆっくり(ドアもないし、当たり前か・・・)で遊園地のアトラクションを乗ってるみたい。1時間ほど景色見ながら乗りました。途中で猿にも会えました。
-
07:00-12:00
駅から20分くらい歩いたかな?渓谷がすぐ下に見えていい湯でした。けど熱い!
-
07:00-12:00
観光客なら終点の駅です。まだ先があるらしいんだけど先は関西電力の業務用になるそうです。適度な早さと揺れで帰りは熟睡してました。
-
13:00-14:00
富山鉄道の宇奈月温泉駅です。見えているのは噴水ではなく温泉でした。
-
14:00-15:00
露天風呂から宇奈月湖と黒部渓谷鉄道が見えるので眺望は良かったです。ただ駐車場に野生の猿が結構いてたので荷物など注意したほうがいいかも。
-
15:00-
部屋から見える黒部渓谷鉄道
- 2日目2010年8月4日(水)
-
09:00-10:00
綺麗で美味しい水が湧き出してます。町の方が羨ましい。
-
11:00-12:00
いい湯でした。けど熱かった!今は新しくリニューアルされてるようです。
黒部渓谷鉄道と宇奈月温泉 一泊二日の旅
1日目の旅ルート
gaoさんの他の旅行記
-
2020/10/20(火) 〜 2020/10/21(水)
- その他
- 3人〜5人
長野の善光寺参りとヴィーナスラインに行き白骨温泉に宿泊、翌日に上高地に行ってきました。前日の夜に...
3909 2 0 -
2018/8/21(火) 〜 2018/8/22(水)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
本場の芋焼酎を飲むのを楽しみに新幹線とレンタカーで一泊二日の南薩の旅に出かけました!NHKドラマ...
3024 5 0 -
2017/10/26(木)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
紅葉や黄色に色づいた山の景色を見に日帰りで「大山〜蒜山」に行ってきました。先週の台風も去り、天気...
8109 6 0 -
2017/10/12(木)
- 一人
- 1人
急に休みが取れたので、丸亀に念願だった本場の「骨付き鶏」を食べに行ってきました。時間にも余裕あっ...
1502 1 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する