gaoさんの長野県〜富山県の旅行記

信州野沢温泉 一泊二日の旅
- 1日目2011年8月18日(木)
-
06:00-09:00
関電トンネルトロリーバス
大町市
深夜に兵庫を出発して早朝に到着しました。空いてるかと思いきや朝一番のバスでもかなりの始発待ちの人でした!ビックリ!ちなみに一番先頭に並んでました(笑)
-
06:00-09:00
関電トンネルトロリーバス
大町市
3台くらい連ねて走ってたかな。
-
06:00-09:00
夏は放水してるようです。涼しかった。
-
06:00-09:00
映画でも見たんですが、かなりの難工事だったようです。先人の苦労の上に今の暮らしがあるんだな。と、しみじみ思いました。
-
11:00-12:00
こんなに大きいお寺ってなかなかないですよね。門前町で蕎麦を食べました。
-
15:00-18:00
過去にはスキーで来て立ち寄っただけでした。一度ゆっくり来て湯めぐりを楽しみたかったんです!
-
15:00-18:00
河原湯
-
15:00-18:00
上寺湯
-
15:00-18:00
麻釜の湯
-
15:00-18:00
野沢温泉の麻釜。野沢温泉を代表するスポットで草津おんせんで言う湯畑みたいなもんでしょうか。
-
15:00-18:00
大湯。宿のとなりでもあった大湯に3回入浴しました。入浴者の多い大湯で一度だけ貸切状態になりました。本日はこの外湯の向かいにある「常盤屋」さんで宿泊しました。
-
15:00-
外湯もいいけどお宿の内湯も最高でした。料理も美味しいしね。
-
15:00-
わかりにくいですが地物中心で美味しかったです。特に白米がです!さすが!
-
15:00-
ここも素晴らしいお湯でした。
- 2日目2011年8月19日(金)
-
09:00-10:00
中尾の湯。さすがに外湯13個巡りはムリでしたけど、行きたい外湯を決めてのんびり浸かってるだけでよかった。この湯を最後に帰路につきました。
信州野沢温泉 一泊二日の旅
1日目の旅ルート
gaoさんの他の旅行記
-
2020/10/20(火) 〜 2020/10/21(水)
- その他
- 3人〜5人
長野の善光寺参りとヴィーナスラインに行き白骨温泉に宿泊、翌日に上高地に行ってきました。前日の夜に...
3963 3 0 -
2018/8/21(火) 〜 2018/8/22(水)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
本場の芋焼酎を飲むのを楽しみに新幹線とレンタカーで一泊二日の南薩の旅に出かけました!NHKドラマ...
3047 5 0 -
2017/10/26(木)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
紅葉や黄色に色づいた山の景色を見に日帰りで「大山〜蒜山」に行ってきました。先週の台風も去り、天気...
8122 6 0 -
2017/10/12(木)
- 一人
- 1人
急に休みが取れたので、丸亀に念願だった本場の「骨付き鶏」を食べに行ってきました。時間にも余裕あっ...
1507 1 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する