1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  栃木宇都宮と大谷

zinさんの栃木県の旅行記

栃木宇都宮と大谷

  • 一人
  • 1人

餃子の街宇都宮ですが、今回餃子抜きで((笑))宇都宮城から現在ロケ地で有名な大谷採石所跡へ撮り歩きをしてみました。

歴史ツウ zinさん 男性 / 60代

1日目2016年9月6日(火)

宇都宮城跡

宇都宮市

復元された宇都宮城櫓と塀。写真右の橋を左へ行くと本丸内、右の橋を右へ渡ると前にゲート付きの駐車場(無料)あり。本丸内は公園、芝生と清明館なる休憩所兼展示場がある。それと民家も本丸跡敷地内かな

宇都宮城址公園

宇都宮市

「宇都宮城址公園」を   >

宇都宮城ジオラマ本丸のみですが現在の復元部分がわかりやすい。本丸の1/4位ジオラマの手前赤線内が再現されているところ。吊天井伝説はこの城ですが実際はなかった....とガイドの方が。

宇都宮二荒山神社

宇都宮市

「宇都宮二荒山神社」を   >

宇都宮の街はここ宇都宮二荒山神社を中心に栄えてきたそうです。城下町より先に門前町がひらけ栄えていたと聞きました。参道のように800m先商店街を通り宇都宮城から続きます。自転車を使いましたが健脚ならば歩いても

松が峰教会

宇都宮市

「松が峰教会」を   >

大谷石の建造物では最大の建造物らしい。ややみつかりにくいかもしれないが(ナビだより)町中に静かにそびえたつ大谷石の教会は神聖な空間にぴったり、絵画に見られる中世ヨーロッパの教会の様でまた一味違う。

聖ヨハネ教会 街歩きガイドに載っていたので立ち寄りしてみた。 幼稚園が併設されていて塀横に車を停めてカメラを向け写真を撮るのも憚られる感じ、確かに建物は歴史を感じるが観光ガイドに乗せているのは...と思ってしまう。

大谷景観公園

宇都宮市

「大谷景観公園」を   >

バス停は目の前だが本数に不安があるのでできれば車がいいのかな? ここで時間を使える人はここ駐車場に車を停め周辺を歩くのもいいと思う。そうでない人は車でそれぞれの施設を移動もいいほとんどが無料駐車場完備なので時間短縮にもなる。一部拝観料込の駐車場もある。

大谷石

宇都宮市

「大谷石」を   >

日本中歩けどこんな自販機コーナーは見たことない。 大谷資料館入り口近くにある無料休憩コーナー大谷石のトンネル。 こんな感じで大谷石がいろんなところで使用されているのに驚き。普通ならレストラン風にして500円のコーヒーが出てくるところになっているところだと思う。

大谷資料館

宇都宮市

「大谷資料館」を   >

駐車場から大谷資料館へ向かい採石所のスケールの大きさに驚かされ大谷資料館の入り口で資料館の小ささを感じ館内の坑道入り口階段をおりてびっくり。 地底に広がる神殿を思わせる空間。ライトアップといくつかのモニュメントによりより一層非日常感が味わえる。沢山の映画・ドラマのロケ・アーチストのコンサート等行われる。美術館感覚で楽しめます。お勧めです。

大谷寺・大谷観音

宇都宮市

「大谷寺・大谷観音」を   >

耶馬渓羅漢寺と臼杵の磨崖仏をひとところに集約したような場所です。 岩の中に建物が飲み込まれそうなこの感じと岩に掘られた磨崖仏がそう感じさせる。 磨崖仏は古くから建物に守られてきた感じで保存状態が素晴らしい。 ちっと駐車場のところでなにやら面倒な感じ停めていいのか悪いのかなんかすぐにわからない。いい感じはしない。拝観料400円で駐車場無料。日本最古の磨崖仏とこのお寺400円の拝観料は決して高くない。-★(駐車場分かりやすくして)

平和観音

宇都宮市

「平和観音」を   >

近くにいた学生さん?の会話が来聞こえてきましたが"こんなところゲームのなかの世界だけしかみたことない"と...ゲームの世界がほとんどの若者たちにもっとたくさん現実世界で物をみなよと言いたくなったが大谷の採石場空間は確かにゲーム等の非日常空間に見えるね。ここはリアル空間です。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!5

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

zinさんの他の旅行記

  • いざ 川中島決戦の地へ

    2020/10/9(金) 〜 2020/10/10(土)
    • 一人
    • 1人

    川中島の合戦にいざ出陣(現在のグレゴリオ暦に換算すると1561年10月27日)。信玄本陣海津城から妻女山...

    940 1 0
  •  宮城県 100名城+の旅

    2020/3/21(土) 〜 2020/3/23(月)
    • その他
    • 2人

    宮城県の日本100名城 青葉城・多賀城を旅する。 仙台市内はマイ・パークアンドライドで楽しみ、多賀城...

    2066 1 0
    • 一人
    • 1人

    電車の中吊で蔵の街とちぎが目に入ってきた。いろんなところに小江戸や小京都があるけれど街歩きをする...

    1828 2 0
    • 一人
    • 1人

    東北3県 青森・秋田・山形の旅 羽黒山・山寺、芭蕉の像と句がタイムスリップさせてくる素晴らしい演出...

    2692 4 0
(C) Recruit Co., Ltd.