tomU2さんの石川県〜京都府の旅行記

春の金沢
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
春の金沢へ行きました。 前回は大荒れでしたが、今回は快晴で、桜も満開。 京都から鯖街道を抜けて、敦賀から北陸道をとおり金沢へ3時間半ほどで着きました。 時間が早すぎでお店の開店時間まで、尾山神社に行ってから、御飯にしました。 食べてから、金沢城・兼六園(この日は無料開放)・ひがし茶屋・主計町茶屋街・長町武家屋敷跡を探索しました。 何度も金沢に遊びに来てますが、歩いて結構回れる事に気づきました。 京都の東山と雰囲気が似ています。 夜は香林坊の居酒屋でご飯。 店主が気さくな方で、美味しいお店でした。金曜日なので行ったときはほぼ満席、結構人気のあるお店なんでしょうか。 翌日は少し早起きして、一人で兼六園に行きました。 昼の兼六は見慣れていますが、朝日に照らされている兼六園は違います。 いったんホテルに戻り、近江町市場の海鮮のお店で朝ご飯。 折角なので、一番ボリュウムのあるのにしました。 この店も、人気店らしく開店直後に満席、早めに行って正解。 そして、チェックアウトして京都に戻りました。 天候に恵まれ、桜も満開で良い旅になりました。

tomU2さん 男性 / 50代
- 1150views
- 4参考になった!
- 0コメント
- 1日目2014年4月11日(金)
-
06:00-07:00
天候も良さげ
-
09:00-10:00
開店10:30まで、時間があったので立ち寄りました。 この神社はあまり桜がないですね。
-
10:00-11:00
必ず食べます、美味しかった。
-
12:00-14:00
意外と人が少なかったです。
-
12:00-14:00
ありがちな構図で撮ってみました。
-
13:00-14:00
花見小路通りと似てるけど、だいぶ落ち着いてます。
-
13:00-14:00
天気も良く、桜満開や。
-
14:00-16:00
青いビニールシートが無ければ、画になるのにね。
-
16:00-18:00
ホテルトラスティ金沢香林坊
新しくて、綺麗なホテルでした。 また、金沢に来た時に泊まりたいです。
-
19:00-20:00
ホテルから5分ほどの場所です。予約して正解、行った時にほぼ席が埋まってました。 店主が気さくな方で、美味しいお店です。
- 2日目2014年4月12日(土)
-
昨日と同じ構図でも、日の当たり方で随分違う画になりました。 たまには早起きも良いもんです。
-
車が走っていないので、雰囲気が違います。
-
08:00-09:00
蟹の爪を食べてから、写真撮ってしましました。 こじんまりしたお店で、開店直後に満席になりました。
春の金沢
1日目の旅ルート
tomU2さんの他の旅行記
-
2017/5/1(月) 〜 2017/5/2(火)
- 夫婦
- 2人
たまたま、5/1・2に休みが取れたので鳥取県に行きました。魚が美味しいです、境港の回転寿司、米子の居酒...
1092 3 0 -
2016/9/29(木) 〜 2016/9/30(金)
- 夫婦
- 2人
讃岐うどん、四国カルスト、四国自動車博物館、石鎚スカイラインを満喫する旅の予定。 深夜3:00を出発、...
1796 1 0 -
2015/12/4(金) 〜 2015/12/5(土)
- 夫婦
- 2人
京都を6:00過ぎに出発、予報では北陸は荒れ模様、ノーマルタイヤの車で不安。 鯖街道を抜けて、敦賀から...
1353 2 0 -
2015/4/10(金) 〜 2015/4/11(土)
- 夫婦
- 2人
京都を朝5:00に車で出発、天気予報では午後から雨の様です 予定よりも早く8:00過ぎに郡上八幡城に着き...
847 1 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する