yosshyさんの北海道の旅行記

「豊平峡」ほか紅葉の名所を巡りましたが、見頃の紅葉を見るのは難しい…
- 1日目2016年10月7日(金)
-
09:00-10:00
今回の旅行でも、道の駅をトイレ休憩所にしてしまいました。だって、ちょうどいい場所にあるんですもん。
-
10:00-11:00
美味しい牧場のソフトクリームを食べに行ったのですが、なんと「平日はソフトお休み」。 大ショックを受けましたが、気を取り直して牛乳を買って飲んでみたところ、これが超濃厚で美味しい! 奥さんはソフトに未練たっぷりだったので、今度また行ってみます。
-
12:00-13:00
奥さんと見たかった紅葉の名所を訪問。 残念ながら、紅葉全開ではありませんでしたが、それでも、豊平峡自体がそもそも美しくて、十分満足できる景観を味わえました。
-
13:00-14:00
温泉街の真ん中にある古びたお店ですが、奥さんの食べたラーメンが美味しかったとのこと。
-
13:00-14:00
定山渓ダム下流園地
紅葉の穴場と紹介されていたので行ってみましたが、確かにきれいな場所でした。 さらにダムの内部を見学できるトンネルがあって、こういうところに初めて入って、ちょっとびっくりしました。 ここはけっこう楽しめますね。
-
13:00-14:00
ここは定山渓の紅葉の定番スポットとのことで訪問。 でも、残念。紅葉全開の一歩手前でした。
-
ホテルの大浴場でお湯をいただきましたが、大浴場が広い上に空いていて、しかもお肌もつるつるになって、満足。
-
食事の美味しさが自慢のホテルとのことでしたが、ホテル内の雰囲気、温泉、お食事とすべて素晴らしかったです。(詳しくは口コミを見てね)
- 2日目2016年10月8日(土)
-
10:00-11:00
ここも紅葉の穴場と紹介されていたので行ってみました。 台風で倒れた木のせいで、樹木園の入場が制限されていたり、ちょっと危ない感じがして、入り口付近しか散策しませんでしたが、それでもけっこうきれいでした。
-
11:00-13:00
ニセコのNo1フードテーマパークなんじゃないでしょうか? レストランのランチはパスタが美味しい上に、デザートが食べ放題で最高です。 ジェラートも「ミルク」が超濃厚で、大満足でした。
-
13:00-14:00
なんとなく、「あの世」的な雰囲気のする不思議空間。周りの紅葉もけっこうきれいでした。
-
13:00-14:00
ニセコパノラマライン
ここは残念なことに、紅葉のピークを過ぎていた感じです。 紅葉の盛りを見るのって、本当に難しいなと実感した今回の旅行でした。
「豊平峡」ほか紅葉の名所を巡りましたが、見頃の紅葉を見るのは難しい…
1日目の旅ルート
yosshyさんの他の旅行記
-
2025年4月 三春の滝桜だけを見に行く またまた「only one goal」な旅
2025/4/12(土) 〜 2025/4/13(日)- 夫婦
- 2人
今年1月、年末年始旅に失敗してしまったうちら夫婦。暖かくなるまで北海道外に出ることなく、雌伏の...
447 12 0 -
2025年3月 マンネリでけっこう 春を感じたら札幌お買い物
2025/3/8(土) 〜 2025/3/9(日)- 夫婦
- 2人
2025年も3月に入り、北海道にも春が近づいてきたかな?と感じたところで、また、いつものこのネ...
536 13 0 -
2025年の初春 魅力たっぷり大分グルメと、由布院&別府の大分二大温泉郷の旅 だったんですが…
2024/12/29(日) 〜 2025/1/2(木)- 夫婦
- 2人
昨年の旅行記にも全く同じ事を書いていて、毎年毎年、同じ話の繰り返しになるのですが、年末年始を旅...
2367 68 0 -
2024年11月 実は第二の故郷の茨城県を、同窓会に合わせてさらっと周遊
2024/11/15(金) 〜 2024/11/17(日)- 夫婦
- 2人
今まで触れたことがありませんでしたが、実はぼく、大学時代の4年間を茨城県で過ごしていたんですよ...
1999 62 2
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する