さくらさんの富山県の旅行記

富山 花と温泉の旅
- 1日目2016年10月15日(土)
-
14:00-15:00
2016となみ夢の平コスモスウォッチング
砺波市
夢の平のコスモスは、予想以上の規模でとても綺麗でした。
-
コスモスを逆光で撮影
-
花と蜜蜂
-
コスモス群生
-
青空をバックに。
-
ソフトフォーカスで撮影
-
16:00-09:00
鳥越の宿 三楽園
砺波市
二種類の温泉、料理、エステで選んだ三楽園。 宿の方の接客も心地よく、大正解でした。
-
蛙がお迎えしてくれました。 宿の外観は縦で撮影したので入らず。。
-
19:00-20:00
お待ちかねの夕食。 のどぐろ、白えび御前をチョイス。
-
まずはお造り。 白えびと、白えびの昆布締めと、本日の三種。
-
白えびのかき揚げー。塩味が絶妙で美味い!
-
富山と言ったら、のどぐろ。 お昼ごはんの回転寿司でも、食べました。 塩焼きは初めてでしたが、やっぱり美味しかった。
-
ちなみに、なぜ、のどぐろという名前なのか? 口の中、喉が黒いからだそうです。 実物で検証してみました!
-
〆は白えび丼。
-
白えび丼、完成です。
-
12:00-13:00
ランチは回転寿司を。 写真撮り忘れた。。 富山は回転寿司でも本当にネタが豊富で新鮮。 最初にのどぐろを注文。 脂がのって、身が厚くてふわふわ。 やっぱり美味しい。
- 2日目2016年10月16日(日)
-
チューリップ四季彩館にて。
-
色とりどりのチューリップ。
-
ここでは1年中チューリップを見ることができます。 球根を冷凍保存するのだとか。 冷凍に負けない大きな球根を選んで、咲かせたい時に調節するそうです。
-
海の貴婦人こと、海王丸を見に海王丸パークへ。 今日は帆船の帆を全部張る日で綺麗な姿を見ることができました。
-
縦の写真は入らない?
-
新湊橋。
-
絶景スポットを探して雨晴海岸へ。 海の後ろに立山が見えます。 夜明け、日没が最高に美しいそうですが、日程的に無理なので真っ昼間の訪問。 ネットで検索すると素晴らしい景色が見れます。
-
この後は氷見に行こうかと計画してましたが、海王丸パーク近くのキットキト市場で買い物もしちゃったので、高岡市内で白えびのかき揚げ丼とお蕎麦を食べて帰ってきました。 ゆるーい旅でしたが、ほどほどペースで、美味しい物もたくさん食べて、綺麗な物もたくさん見られて、楽しい旅でした。 今度はチューリップに時に富山にいきたいです。 三楽園は温泉よし、料理よし、接客よし、エステよし、でまた泊まりたいと思う旅館でした。
富山 花と温泉の旅
1日目の旅ルート
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する