1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  島原いいとこ

やまさんの長崎県の旅行記

島原いいとこ

  • 家族(親と)
  • 3人〜5人
  • 温泉
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • グルメ

長崎県島原温泉に行きましたが、見どころが沢山あります。温泉は勿論ですが○○地獄や鯉の泳ぐ街として有名ですね。

グルメツウ やまさん 男性 / 60代

1日目2016年2月4日(木)
14:00-15:00

雲仙地獄

雲仙市

「雲仙地獄」を   >

雲仙地獄に行ったら湯気がすごくて先が見えないよ

15:00-16:00

雲仙地獄

雲仙市

「雲仙地獄」を   >

雲仙地獄入口を少し進むと温泉卵が売ってたので早速パクリ、これは旨い

16:00-17:00

海のサウナ&スパ オールインクルーシブ 島原温泉ホテル南風楼

「海のサウナ&スパ オールインクルーシブ 島原温泉ホテル南風楼」を   >

和・洋室は広くて最高

16:00-17:00

海のサウナ&スパ オールインクルーシブ 島原温泉ホテル南風楼

「海のサウナ&スパ オールインクルーシブ 島原温泉ホテル南風楼」を   >

食事の前にお茶と饅頭をペロリ

2日目2016年2月5日(金)
07:00-08:00

海のサウナ&スパ オールインクルーシブ 島原温泉ホテル南風楼

「海のサウナ&スパ オールインクルーシブ 島原温泉ホテル南風楼」を   >

ホテル南風楼庭園の鯉「ガチャポンで鯉のエサも売ってます」

11:00-12:00

がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)

島原市

「がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)」を   >

がまだすドームは絶対に行くべきです。雲仙普賢岳の噴火時の溶岩の流れや被災物など様々展示してあります。

12:00-13:00

がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)

島原市

「がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)」を   >

係員の方が親切に説明してくれますが、聞けば聞くほど悲惨さが伝わります。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

やまさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.