やまさんの長崎県の旅行記

島原いいとこ
- 1日目2016年2月4日(木)
-
14:00-15:00
雲仙地獄に行ったら湯気がすごくて先が見えないよ
-
15:00-16:00
雲仙地獄入口を少し進むと温泉卵が売ってたので早速パクリ、これは旨い
-
16:00-17:00
和・洋室は広くて最高
-
16:00-17:00
食事の前にお茶と饅頭をペロリ
- 2日目2016年2月5日(金)
-
07:00-08:00
ホテル南風楼庭園の鯉「ガチャポンで鯉のエサも売ってます」
-
11:00-12:00
がまだすドームは絶対に行くべきです。雲仙普賢岳の噴火時の溶岩の流れや被災物など様々展示してあります。
-
12:00-13:00
係員の方が親切に説明してくれますが、聞けば聞くほど悲惨さが伝わります。
島原いいとこ
1日目の旅ルート
やまさんの他の旅行記
-
2021/4/8(木) 〜 2021/4/9(金)
- 家族(子連れ)
- 2人
今回は新幹線の旅だったもので駅から近くの宿を予約。「割烹の宿 湖畔」料理が美味しいとの口コミを読...
534 0 0 -
2021/4/8(木) 〜 2021/4/9(金)
- 家族(子連れ)
- 2人
今回は娘が「カニが食べたい」と言うので急遽、新潟へ行きました。行きはMAXときで新潟へ。豆知識ですが...
681 0 0 -
2021/3/12(金) 〜 2021/3/13(土)
- 家族(子連れ)
- 2人
スターフライヤーは羽田〜関空、羽田〜北九州、羽田〜福岡等、ANAとの共同運航便で飛んでますが、今回は...
631 0 0 -
またまた和歌山に行きました。今回は「シーサイドホテル加太海月」です。
2021/3/12(金) 〜 2021/3/13(土)- 家族(子連れ)
- 2人
シーサイドホテル加太海月の552号室に泊まりましたが、部屋の広さにびっくり、15畳と6畳の和室のほか、2...
964 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する