チロさんの岩手県〜秋田県の旅行記

秋田男鹿水族館と角館〜道の駅巡りとグルメの旅〜
- 1日目2016年10月8日(土)
-
旅の始まりは朝4時半! 朝日が出る前に出発! 今回の旅も車移動なので、ゆとりをもって混む前に出発です! 日本海を目指します〜!
-
日本海の景色を見ながら、男鹿水族館に到着〜! 入ってすぐに巨大水槽! 優雅に泳ぐ魚やカメに癒される〜☆
-
男鹿水族館で一番人気! 北極熊のゴウタくん!
-
気持ち良さそう〜☆ 男鹿水族館はアマゾンコーナーがあったり、秋田の有名なハタハタの水槽、熱帯魚の綺麗な水槽や海の生き物に触ることができるタッチプールがあったりと子供も大人も楽しめましたー!
-
男鹿水族館から秋田市へ向け出発! 沿岸ルートで日本海の景色をみながらドライブ! 巨大なまはげの迫力がすごい!
-
CMから益々人気が高まったゴジラ岩! 荒々しい岩肌がカッコいいゴジラに!
-
道の駅てんのうにあるスカイタワー! 無料で利用できます! 写真は展望室からの眺め☆ こちらの池も道の駅の敷地内!!! 広さにびっくりの道の駅でした!
-
秋田県でこちらでしか食べられないという 生キャラメルソフトを頂きました! キャラメル味美味しい〜♪ お米フェアをやっていて、秋田のブランド新米をお土産に購入しました〜☆ 家で炊いてみると、お米の艶がすごい!! 艶々で美味しかったです☆
-
道の駅秋田港に併設されている室内の公園☆ 滑り台や砂場などの遊具があり、子供が伸び伸び遊べる場所! 植物があり、まるで外の公園のよう。 雪国秋田で、子供が遊べる室内公園は貴重な場所ですね!
-
道の駅秋田港にはうどん・そばの自販機があります! 全国各地からファンが訪れるという人気の自販機。 行ったときにはすでに行列〜! 数量限定なので、買えるかドキドキしながら行列に並びました… な、なんと最後の1つをゲット〜!\(^o^)/ ☆うどん250円 熱々のうどんが自販機で買えるなんて凄い! 最後まで美味しく頂きました!
-
秋田港に来たら、絶対外せないスポット! 高さ100メートルの高さからの眺めは最高〜☆
-
景色を眺めていると建物の屋上にハート発見!可愛い〜♪
-
見る方角によって景色が全然違う! どこを眺めてもいい眺め〜♪
-
本日の宿泊先は、道の駅秋田港目の前にあるホテルルートイン秋田土崎さん! 館内はリフォームされており、綺麗!快適! 大浴場完備で旅の疲れも癒される〜♪ 展望台から見たホテルの写真!
-
秋田に来たら絶対食べたいと思っていた 【竹本商店つけ麺開拓舎】さんの伊勢海老つけ麺! アッツアツの石焼に入った伊勢海老の濃厚なスープ。 麺は大盛も無料! 麺の上に乗ったメンマが大きい〜! 卵やチャーシューもついて大満足でしたー☆ *お子様連れにはスープの入物を石焼きか普通の陶器がいいか聞いてくださる親切なお店でした! また食べたいー!!!
-
宿泊した部屋はなんと海側! 部屋から秋田港を望むことができましたー! セリオンタワーのイルミネーションもとても綺麗でしたー♪
- 2日目2016年10月9日(日)
-
2日目は秋田市内から角館へ。 安藤醸造元北浦本館に行ってきました! 中には味噌、醤油、麹など種類が豊富! 様々なものを試飲、試食できるので、安心して買い物ができます♪
-
「角館と言ったら安藤醸造のしょうゆソフト!」 というくらい人気が高いソフトクリーム! ☆しょうゆソフト320円 行った日は、20周年感謝イベントで200円で食べることができました〜!
-
角館に到着〜! 春の桜の時期は桜の名所としても知られている角館! 秋の角館も素敵でしたー! カフェもお洒落〜☆
-
こちらは有料の武家屋敷(大人500円) 広さ3000坪の敷地に建つ青柳家。 門を潜ると、母屋、解体新書、武器や昔の生活用品、骨董品、カフェや蕎麦屋など見応えがある建物ばかりが並んでいます。 その広い敷地には数多くの植物たちが歴史を物語っており、珍しい木々や植物にも出会うことができます。小川のような池には金魚も泳いでおり、風情があって素敵でした。 角館に行った際には是非見学してほしい場所です。
-
アッツアツの玉こんにゃく〜!
-
秋田といえば、きりたんぽが有名ですよね〜! きりたんぽというと、味噌が一般的だと思います。 こちらのきりたんぽは中にツナが入り、チーズが乗っている洋風きりたんぽ!
-
角館を観光中、【究極の親子丼】という看板にひかれ、昼食をとることに。 秋田は稲庭うどんも有名で、秋田にきたら稲庭うどんも食べたい…。 そんな願いを叶えてくれるのがこちら! ☆究極の親子丼、稲庭うどんセット1600円(税抜) とろっとろの卵に比内地鶏が柔らかく、美味しい親子丼でした! 稲庭うどんもとても美味しく大満足なセットでした\(^o^)/
-
秋田⇔岩手の県境はなんとトンネルの中なのです! トンネル抜けたら岩手県〜! 道の駅雫石あねっこで休憩☆ こちらの道の駅はじゃらん東北道の駅ランキング第3位の人気の道の駅♪ 休憩所はもちろん、産直や日帰り入浴、ハーブ園、キャンプ場まである広い道の駅!
-
17:00-
トマトアンドオニオン宮古店
宮古市
雫石〜盛岡〜宮古に無事到着☆ 夕食はトマオニにて♪ ☆和風おろしハンバーグ 今回は1泊2日の弾丸旅行でした。 水族館!角館!道の駅!グルメ! 秋田の美しい景色に癒され、美味しい食べ物を堪能し、大満足の2日間になりました☆ 最後までご覧いただき、ありがとうございました(*´ω`*)!!
秋田男鹿水族館と角館〜道の駅巡りとグルメの旅〜
1日目の旅ルート
チロさんの他の旅行記
-
2016/4/22(金) 〜 2016/4/25(月)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
今回の旅は春の東北温泉巡り! 浄土ヶ浜で有名な岩手県宮古市を出発し、宮城県鳴子温泉へ。 鳴子の温泉...
13037 19 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する