ponちゃんさんの埼玉県の旅行記

日帰り:坂東三十三観音(第9番〜12番:埼玉)と周辺寺社観光
- 1日目2016年10月22日(土)
-
朝6時前に自宅を出発,関越道坂戸西スマートIC経由で8時前に到着.第9番都幾山慈光寺,天台宗.関東最古の山岳寺院.山道を行き風光明媚な場所に鎮座.無料駐車場有り.観音堂,般若心経堂,時の鐘,本堂(阿弥陀堂),開山堂,鐘楼の順に参拝,約1時間の滞在.帰途,霊山院,青石塔婆も併せて見学しました.慈光寺近傍は道が狭いので対向車注意です.
-
第10番巌殿山正法寺(岩殿観音),真言宗智山派.無料駐車場2ヶ所(仁王門脇,212号線沿い).古刹らしい趣のある建築物でした.樹齢700年とされる大銀杏があり,黄葉は11月下旬,また,5月はツツジが見頃とのこと.20分程の滞在.
-
第11番岩殿山安楽寺(吉見観音),真言宗智山派.参道に無料駐車場有り.清廉な雰囲気のお寺でした.本堂右手にある三重塔は必見です.20分程の滞在.参拝後,参道のどびんやで柚子味噌団子を買い,おやつにしました.
-
11時過ぎに到着.早めの昼食.熊谷にある老舗の鰻屋です.無料駐車場有り.店内,水が流れていて風情があります.鰻重と肝焼きを頂きました.たれはやや辛め,身はふっくらやわらかい鰻で美味でした.
-
聖天山の駐車場を利用.売り切れ御免ということで,聖天山参拝前に聖天寿しを土産に購入,夕食にしました.細長い稲荷寿司3本とかんぴょうの巻物(中巻き)で460円,ボリュームのある助六寿司です.稲荷は甘めの濃い味でした.
-
高野山真言宗,準別格本山.無料駐車場有り.広大な敷地を有する名刹,見応えのあるお寺です.美麗な本殿は国宝指定され有料見学可能です.受付の方が説明テープを流してくれたのでわかりやすく見学できました,彫刻が見事です.本殿,本坊参拝して,約1時間の滞在.以後,慈恩寺に向かう予定でしたが行程に余裕ができたので参拝箇所を追加.
-
聖天山本殿.
-
真言宗智山派,関東三大不動と称する寺院です.無料駐車場有り.山門,不動堂等,風格のある建築物でした.著名人が数多く祈祷に訪れているようです.15分程の滞在.
-
出雲系の関東最古の大社と称する神社です.無料駐車場有り.拝殿,本殿とも整然とした佇まいでした.神楽(鷲宮催馬楽神楽)が有名だそうです.水神様の池があり,境内の小屋に孔雀と鶏が飼育されていました.20分程の滞在.
-
第12番華林山慈恩寺(慈恩寺観音),天台宗.無料駐車場有り.改修された立派な本堂が鎮座,本堂内で参拝できました.街中にありましたが,落ち着いた雰囲気のお寺でした.少し離れたところにある玄奘塔も参拝しました.30分強の滞在.以後,岩槻IC経由で帰宅しました.
日帰り:坂東三十三観音(第9番〜12番:埼玉)と周辺寺社観光
1日目の旅ルート
ponちゃんさんの他の旅行記
-
福井3泊4日:越前蟹と「日本百名城(一乗谷城、丸岡城)」「越前一之宮(氣比神宮)」他名所観光
2019/11/11(月) 〜 2019/11/14(木)- その他
- 2人
主目的は「越前蟹など福井名物と温泉」「日本百名城(一乗谷城、丸岡城)」「越前一之宮(氣比神宮)」...
2943 14 3 -
2019/10/9(水) 〜 2019/10/11(金)
- その他
- 3人〜5人
主目的は「温泉に入り米沢牛を食べること」「米沢、裏磐梯、他周辺観光」です。1日目は高畠・南陽の寺社...
2459 13 0 -
新潟2泊3日:日本百名城(新発田城)、越後一之宮(弥彦神社)、石川雲蝶の彫刻、他周辺観光
2019/6/11(火) 〜 2019/6/13(木)- その他
- 3人〜5人
主目的は「日本百名城(新発田城)」「越後一之宮(弥彦神社)」「石川雲蝶の彫刻」と周辺観光です。1日...
6804 19 0 -
房総1泊2日:鹿野山神野寺、大山千枚田、南房総三古寺、他周辺観光
2019/3/14(木) 〜 2019/3/15(金)- その他
- 2人
少し暖かくなったのでドライブがてら房総に行きました。主目的は「海鮮料理を食べること」です。今回は...
4755 20 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する