ponちゃんさんの千葉県の旅行記

日帰り:坂東三十三観音(第27番,28番:千葉)と周辺観光
- 1日目2016年11月16日(水)
-
8時過ぎに到着.第28番滑河山龍正院(滑河観音),天台宗.門前に無料駐車場有り.茅葺きの仁王門があり,のどかな風情の寺院でした.紅葉も色づきはじめており,境内は静謐,木々も手入れされていました.30分弱の滞在.
-
第27番飯沼山円福寺(飯沼観音),真言宗.本坊の無料駐車場を利用.飛び地になっており,本坊から本堂(飯沼観音)へは徒歩数分.朱塗りの仁王門,観音堂,五重塔が美麗な寺院です.観音堂は入堂可能で間近で観音様を拝めます.境内にある銚港神社も併せて参拝しました.1時間弱の滞在.早々に主目的を達成したので,以後,時間の許す限り周辺観光しました.
-
無料駐車場有り.海産物のお土産処,十数店舗有り.安価で良い品物が揃っていました.土産に干物を数点購入しました.観光バスも数台駐まっており,団体さんもいました.
-
補陀洛山満願寺(犬吠埼観音,円福寺奥の院),真言宗.境内右方奥に無料駐車場有り.西国三十三観音,坂東三十三観音,秩父三十四観音,四国八十八ヶ所等のお砂踏みができます.他にも多数の仏像が安置され,見応え十分の寺院でした.1時間弱の滞在.
-
13時前に到着.11月頃から良質の鯖があがるということで,鯖寿司を目的にランチ利用.身厚で,酢加減も丁度良く,とても美味しかったです.値段もリーズナブルでした.土産に鯖寿司を購入しました.
-
刑部岬にある無料の展望施設です.無料駐車場有り.高台にあり風光明媚で,良い気分転換ができました.快晴だと富士山,筑波山が見えるそうです.施設2階には写真の展示がありました.20分弱の滞在.
-
下総二之宮.駐車スペース有り.規模は大きくありませんが,森の中に鎮座する静謐な神社でした.御朱印は,本殿の裏側から外に出て数分歩いた宮司さんのお宅で頂けます.30分弱の滞在.
-
川崎大師、西新井大師とともに日本厄除三大師である妙光山蓮華院観福寺です.真言宗豊山派.無料駐車場有り.侘びた風情の山寺です.紅葉もちらほら,庭園も見事でした.伊能忠敬,伊能家のお墓もありました.30分弱の滞在.
-
利根川の船頭が目印としたとされる神崎森に鎮座する神崎神社.鬱蒼とした木々にかこまれた厳かな雰囲気の神社です.天然記念物の大樟(通称:なんじゃもんじゃの木)がありました.30分弱の滞在.以後,帰宅しました.
日帰り:坂東三十三観音(第27番,28番:千葉)と周辺観光
1日目の旅ルート
ponちゃんさんの他の旅行記
-
福井3泊4日:越前蟹と「日本百名城(一乗谷城、丸岡城)」「越前一之宮(氣比神宮)」他名所観光
2019/11/11(月) 〜 2019/11/14(木)- その他
- 2人
主目的は「越前蟹など福井名物と温泉」「日本百名城(一乗谷城、丸岡城)」「越前一之宮(氣比神宮)」...
2943 14 3 -
2019/10/9(水) 〜 2019/10/11(金)
- その他
- 3人〜5人
主目的は「温泉に入り米沢牛を食べること」「米沢、裏磐梯、他周辺観光」です。1日目は高畠・南陽の寺社...
2460 13 0 -
新潟2泊3日:日本百名城(新発田城)、越後一之宮(弥彦神社)、石川雲蝶の彫刻、他周辺観光
2019/6/11(火) 〜 2019/6/13(木)- その他
- 3人〜5人
主目的は「日本百名城(新発田城)」「越後一之宮(弥彦神社)」「石川雲蝶の彫刻」と周辺観光です。1日...
6804 19 0 -
房総1泊2日:鹿野山神野寺、大山千枚田、南房総三古寺、他周辺観光
2019/3/14(木) 〜 2019/3/15(金)- その他
- 2人
少し暖かくなったのでドライブがてら房総に行きました。主目的は「海鮮料理を食べること」です。今回は...
4755 20 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する