1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  日帰り:坂東三十三観音(第27番,28番:千葉)と周辺観光

ponちゃんさんの千葉県の旅行記

日帰り:坂東三十三観音(第27番,28番:千葉)と周辺観光

  • 一人
  • 1人
  • 史跡・歴史
  • グルメ
  • ショッピング

目的は,坂東三十三観音の2札所(第27番,28番:千葉)の参拝,および,周辺観光です.走行距離約240km.比較的のんびり行程です.銚子界隈は何度か来ているので,今回は飯岡刑部岬の方に行ってみました.

神社ツウ ponちゃんさん 男性 / 50代

1日目2016年11月16日(水)

龍正院(滑河観音)

成田市

「龍正院(滑河観音)」を   >

8時過ぎに到着.第28番滑河山龍正院(滑河観音),天台宗.門前に無料駐車場有り.茅葺きの仁王門があり,のどかな風情の寺院でした.紅葉も色づきはじめており,境内は静謐,木々も手入れされていました.30分弱の滞在.

圓福寺(飯沼観音)

銚子市

「圓福寺(飯沼観音)」を   >

第27番飯沼山円福寺(飯沼観音),真言宗.本坊の無料駐車場を利用.飛び地になっており,本坊から本堂(飯沼観音)へは徒歩数分.朱塗りの仁王門,観音堂,五重塔が美麗な寺院です.観音堂は入堂可能で間近で観音様を拝めます.境内にある銚港神社も併せて参拝しました.1時間弱の滞在.早々に主目的を達成したので,以後,時間の許す限り周辺観光しました.

ウオッセ21水産物即売センター

銚子市

「ウオッセ21水産物即売センター」を   >

無料駐車場有り.海産物のお土産処,十数店舗有り.安価で良い品物が揃っていました.土産に干物を数点購入しました.観光バスも数台駐まっており,団体さんもいました.

満願寺

銚子市

「満願寺」を   >

補陀洛山満願寺(犬吠埼観音,円福寺奥の院),真言宗.境内右方奥に無料駐車場有り.西国三十三観音,坂東三十三観音,秩父三十四観音,四国八十八ヶ所等のお砂踏みができます.他にも多数の仏像が安置され,見応え十分の寺院でした.1時間弱の滞在.

海辺里

旭市

「海辺里」を   >

13時前に到着.11月頃から良質の鯖があがるということで,鯖寿司を目的にランチ利用.身厚で,酢加減も丁度良く,とても美味しかったです.値段もリーズナブルでした.土産に鯖寿司を購入しました.

飯岡刑部岬展望館〜光と風〜

旭市

「飯岡刑部岬展望館〜光と風〜」を   >

刑部岬にある無料の展望施設です.無料駐車場有り.高台にあり風光明媚で,良い気分転換ができました.快晴だと富士山,筑波山が見えるそうです.施設2階には写真の展示がありました.20分弱の滞在.

玉ア神社

旭市

「玉ア神社」を   >

下総二之宮.駐車スペース有り.規模は大きくありませんが,森の中に鎮座する静謐な神社でした.御朱印は,本殿の裏側から外に出て数分歩いた宮司さんのお宅で頂けます.30分弱の滞在.

観福寺

香取市

「観福寺」を   >

川崎大師、西新井大師とともに日本厄除三大師である妙光山蓮華院観福寺です.真言宗豊山派.無料駐車場有り.侘びた風情の山寺です.紅葉もちらほら,庭園も見事でした.伊能忠敬,伊能家のお墓もありました.30分弱の滞在.

神崎神社

神崎町(香取郡)

「神崎神社」を   >

利根川の船頭が目印としたとされる神崎森に鎮座する神崎神社.鬱蒼とした木々にかこまれた厳かな雰囲気の神社です.天然記念物の大樟(通称:なんじゃもんじゃの木)がありました.30分弱の滞在.以後,帰宅しました.

日帰り:坂東三十三観音(第27番,28番:千葉)と周辺観光

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!6

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ponちゃんさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.