sakkyさんの熊本県〜大分県の旅行記

常宿応援巡り第8弾 !紅葉女子温泉旅行
- 1日目2016年11月5日(土)
-
08:00-
又々九州に行くべく八幡浜のフェリー乗り場にやって来ました!快晴です。
-
12:00-
臼杵から高速道路をかっ飛ばし、別府の回転寿司屋さん、水天でお昼ご飯。
-
14:00-
別府から高速道路をかっ飛ばし(笑)九重インターで降りて、紅葉を期待して慈恩の滝へ。残念、まだほとんど紅葉してませんでした。
-
15:00-
九州に来たら行かねばなるまい!カップル。
-
いつ、何回食べても美味しいソフトクリーム。
-
15:00-
そして、やはり九州に来たら行かねばなるまい(笑)豊礼の湯!
-
16:00-
少し紅葉の始まったファームロードをドライブして。
-
16:00-
本日のお宿、山しのぶに到着。膝が悪いので、フラットな造りの宿が絶対条件になってきました。
-
3月以来今年2回目、通算では7回目の利用になりました。駐車場からフロントまでのアプローチも素敵です。監視カメラがあるかの様な(笑)車の到着と同時の素早いお出迎えにいつも感心します!
-
毎月九州に行くので(>_<)一番リーズナブルな御部屋を選択。朝晩寒いけどさすがに炬燵はまだでした(笑)ちゃんと高座椅子も用意して頂いてます。
-
17:00-
部屋に御風呂は無くても大丈夫!3ヶ所の貸し切り家族湯&男女別内湯露天風呂が入り放題な上に、タオルも山と積まれ、濡れたタオルを使い回す必要もありません。
-
内湯
-
露天風呂。いつ入ってもほとんど貸切状態。お湯の温度管理も完璧です!
-
18:00-
夕食タイム。堀炬燵のお食事処で頂きます。
-
全て美味しくて完食なんだけど、山しのぶでなくては食べられないっていう物が無いんだなあ!そのせいで、7回も通う割には私の中の順位は第5位。
- 2日目2016年11月6日(日)
-
06:00-
朝風呂へ。御風呂迄の回廊も素敵です!
-
08:00-
朝御飯。選択時間が8時半か9時しかない。10時チェックアウトなのに、8時っていう選択が欲しいと毎回思います。
-
白米がめちゃくちゃ美味しい!自家製の梅干しも美味しくて、これだけで何杯もイケる気がします!
-
10:00-
お世話になりました!写メを送る友人が物凄く羨ましがって(笑)宿に滞在中に、1月に一緒に行くべく予約してしまいました。真冬の山の中は超寒いから、次回は床暖房付きの新館をチョイスしました。
-
11:00-
小腹を満たすべくお気に入りのカフェ、茶のこへ。
-
11:00-
何度来ても最盛期に遭遇出来ない大銀杏(>_<)ちちこぶ祭りっていう地元の催しが開催中でした。写メを取り忘れてたけど、杖立温泉のプリンも出店してあって、ラッキー!
-
13:00-
日本の名湯100選!大好きな立ち寄り湯、赤川荘へ。
-
名湯中の名湯です。露天風呂も寒いけど修行と思って入ります(笑)
-
14:00-
更にドライブして、前々から一度行ってみたかった清滝を目指します。膝が悪いので、歩き棒大活躍!私にとっては地獄のような山道を歩いて?
-
到着!頑張った甲斐が有りました。紅葉してればなあ。
-
15:00-
常宿第2位、長湯温泉友喜美荘に到着しました。
-
もう少し寒くなれば薪ストーブも活躍するはず。
-
御部屋をデッキ付きにして頂いてました。
-
16:00-
長湯温泉の名湯につかります。
-
18:00-
今回は初の野菜プランにしてみましたが、なんと、これが大誤算(>_<)
-
前菜までは完璧だったのに、今日はどうした!料理長さん?って気分に(>_<)
-
16回も通っているから、ハードルを上げすぎたのか?他のお客様は美味しいって言ってたけど。熱くないポタージュスープや田楽が出て来て、温度管理出来てないお料理が出るだけで、わたしにとって美食の宿としては致命的(>_<)
-
20:00-
失意のうちに(大袈裟)早々と寝てしまいましたとさ。そして、夜中に目が覚める…
- 3日目2016年11月7日(月)
-
06:00-
朝風呂に入ります!雲ひとつない空を見上げ、冷たい空気の中の露天風呂は最高!
-
08:00-
朝御飯は定番だから外れ無し。
-
09:00-
チェックアウトするときに、女将さんに、野菜プランどうだった?と訊かれたので、はっきりとダメだった!って言っちゃった(笑)12月には一人旅で連泊するつもりで既に予約してるんだけどなあ。
-
10:00-
長湯温泉の飲泉場。
-
11:00-
シェタニでお土産のプリンとパンを購入。時間があれば、ケーキも食べたかったなあ。
-
11:00-
わざわざ遠回りしてでも行かねばなるまい!町田バーネット牧場。
-
11:00-
まだ紅葉には早い九酔渓を通って。所々片側通行で、徐行必至です。
-
12:00-
九重インターから高速道路をかっ飛ばし(笑)激混みの甘味茶屋に入ります。
-
13:00-
ソフトクリームでお腹減ってないのに(笑)
-
13:00-
どうしても食べないと気が済まない、田舎ぜんざい!
-
14:00-
14時発の宇和島運輸フェリーで愛媛県に帰ります。さらば九州(いつも大分県、熊本県限定だけど)又来ます!
常宿応援巡り第8弾 !紅葉女子温泉旅行
1日目の旅ルート
sakkyさんの他の旅行記
-
2025/4/10(木) 〜 2025/4/12(土)
- その他
- 3人〜5人
年下の友人が定年を待たず退職になりました。姉もストレス溜まってるし、ここは一肌脱いで女子会でオモ...
344 10 1 -
2025/3/23(日) 〜 2025/3/25(火)
- 夫婦
- 2人
変なお天気のせいか、今年は予定を立ててもなかなか良い感じになりません〜。 河津桜も空振り、ソメイヨ...
244 4 2 -
2025/2/27(木) 〜 2025/2/28(金)
- 夫婦
- 2人
昨年末、とある御方から河津桜観に行かれますか?とコメント頂きました。 キレイサッパリ頭の中から抜け...
374 7 4 -
2024/12/27(金) 〜 2024/12/28(土)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
40年以上年末年始やゴールデンウィークなどとは無縁な仕事をしてますが、初めて年末に5連休頂きました!...
420 5 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する