まきさんの長野県の旅行記

春、本番前の軽井沢へ!!
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
ここ数年、軽井沢が大好きで年に何度も訪れます、自宅からの新幹線アクセスが良く、軽井沢駅に降り立った時の空気感がとても好きです。昨年は初めて万平ホテルに宿泊し、今回はホテルハーヴェスト旧軽井沢に宿泊しました、日常の喧騒を忘れゆったりとした時間が流れます。軽井沢では自然豊かなエリアに教会・別荘地・旧軽井沢・ショッピングモール・星野エリアと色々な顔を魅せてくれます。ブラタモリでも紹介されていましたが、不毛の地に人々の力でできたこの観光スポットは素晴らしいとあらためて感じています。

グルメツウ まきさん 男性 / 60代
- 1547views
- 4参考になった!
- 0コメント
- 1日目2016年4月15日(金)
-
11:00-12:00
JR軽井沢駅
軽井沢駅に降り立った時の空気感がとても好きです。
-
11:00-12:00
本日の宿泊先、ホテルハーヴェスト旧軽井沢の裏門 地元の方に道を教えてもらい到着
-
11:00-12:00
庭がとても綺麗にしてあって素敵なホテルです。
-
11:00-12:00
フロント脇の施設も素敵!
-
11:00-12:00
ロビーも広々、荷物をフロントに預けて散策開始。
-
11:00-12:00
チャーチストリート軽井沢もこの時期は開いていないお店も多く、訪れる人もまばら。
-
11:00-12:00
軽井沢観光会館で最新の情報誌をもらいます、休憩もできますよ!
-
12:00-13:00
旧軽井沢で人気のパン屋さん、東京にも進出しています。
-
12:00-13:00
土屋写真店
軽井沢の歴史を撮影し続けた老舗の写真館。
-
12:00-13:00
旧軽井沢の有名珈琲店、外観が素敵です。
-
12:00-13:00
聖パウロカトリック教会の並び水車の道、軽井沢の景色と言えばこんなイメージ。
-
12:00-13:00
聖パウロカトリック教会、チャーチストリートを抜けると見えてきます、旧軽井沢を代表するスポットです。
-
12:00-13:00
軽井沢会テニスコート
由緒正しい歴史あるテニスコート、天皇 皇后陛下がテニスをした場所です。
-
13:00-14:00
日本を代表するクラッシックホテル、今年はアルプス館が築80周年を迎えます。
-
13:00-14:00
展示室にあるピアノ、ジョンレノンもお気に入りだったと聞いています。
-
13:00-14:00
万平ホテルと言えばステンドグラスが有名ですね!
-
14:00-15:00
六本辻
ブラタモリでも紹介されていた六本辻は、別荘地としての軽井沢を作り上げた野沢源次郎氏が大正4年に別荘地の中心部に作ったもの。
-
14:00-15:00
天皇陛下も軽井沢に来た際は散歩されるそうです。
-
15:00-23:00
ホテルの部屋も適度な広さでくつろげそうです。
-
17:00-18:00
手作りハム・ソーセージのお店、軽井沢の老舗洋食店。
-
アド街で石ちゃんも誉めていたので訪問、とても美味しかった
-
15:00-23:00
ホテルには温泉もついています、こちらが入口です。
-
15:00-23:00
内風呂は軽井沢・小瀬温泉から運んだ温。
- 2日目2016年4月16日(土)
-
00:00-11:00
ガーデンブリッジとロビー周り、大きなソファーで優雅に時間が過ぎます。
-
00:00-11:00
ライブキッチンでの朝食は目にも楽しく、美味しい食事がいただけます。
-
00:00-11:00
館内も綺麗でお洒落、廊下やロビーの装飾もいいですね!
-
00:00-11:00
東急不動産グループの会員制ホテルに併設したホテルで優雅な時間が過ごせました。
-
11:00-12:00
矢ケ崎公園
矢ケ崎公園からは離山と浅間山が綺麗に並んで見えます。
-
11:00-13:00
軽井沢駅南口から星野エリア行きバスで移動。
-
11:00-13:00
ホテルブレストンコート奥の石の教会へ。
-
12:00-14:00
残念ながら挙式があったため内部の見学ができませんでした。
-
12:00-14:00
星野エリアにあるハルニレテラスを散策します。
-
12:00-14:00
ハルニレテラスもまだ時期が早いためか人もまばら。
-
12:00-14:00
お洒落なお店が並ぶハルニレテラス。
-
12:00-14:00
ハルニレの木に付いている鳥小屋。
-
12:00-14:00
星野エリアのシンボルであるトンボの湯、昨年は入浴しましたがとても良い温泉でした。
-
15:00-17:00
どの店も見て回るわけにはいかないので事前に好きなお店をセレクトしてからのお出かけがお勧めです
-
15:00-17:00
お腹も空いてきたのでショッピングモール内、太陽と緑のキッチンへ結局北口のお蕎麦屋さんへ伺いました。
-
15:00-17:00
色々とアウトレットを回りましたが、ショップ内での品揃えはここ軽井沢・プリンスショッピングプラザが一番良いように感じます。
-
15:00-17:00
昨年のフルオープンでとにかく広くなり、歩いても歩いてもショップが続きます。
-
15:00-17:00
軽井沢・プリンスショッピングプラザ内から見えるロケーションもいいです、離山と浅間山が良く見えます。
-
17:00-18:00
JR軽井沢駅
帰りはお気に入りの新幹線E7系。
春、本番前の軽井沢へ!!
1日目の旅ルート
まきさんの他の旅行記
-
2018/5/18(金) 〜 2018/5/19(土)
- 夫婦
- 2人
昨年宿泊して立地・ロケーションの良かった「中禅寺温泉 ホテル湖畔亭」へ2回目の宿泊です。8月は霧が濃...
2417 2 0 -
2018/4/20(金) 〜 2018/4/21(土)
- 夫婦
- 2人
今年初めての旅行、軽井沢は地元からの新幹線でのアクセスも良く、軽井沢〜万座温泉間の送迎バスもあり...
1988 2 0 -
2017/11/3(金) 〜 2017/11/4(土)
- 夫婦
- 2人
温泉紹介のサイトでとても評価が高い福島市の野地温泉に行ってみたくて今回初めての訪問。さすが評判の...
1713 0 0 -
2017/9/8(金) 〜 2017/9/9(土)
- 夫婦
- 2人
先月の日光湯元に続きまたまた奥日光へ、以前から気になっていた「中禅寺温泉 ホテル湖畔亭」への宿泊で...
1468 2 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する