軽井沢・プリンスショッピングプラザ
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
軽井沢・プリンスショッピングプラザ
所在地を確認する

大人気のアウトレットモール。

イルミネーション

屋根があるので雨降りでも安心!

イルミネーション

実際はもっと綺麗です。

軽井沢・プリンスショッピングプラザ 180630

かんてんぱぱ

広大な敷地にたくさんの店舗が!


買い物途中の銀だこ(昼食)
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
軽井沢・プリンスショッピングプラザについて
ブランドの廃番品やサンプル商品などを、お手頃価格で購入できるアウトレット店等がいっぱい。イーストには24の店があり、うちアウトレットは16店。ニューウエストにはイタリアブランドのセレクトショップも豊富で68店、うちアウトレット56店。ニューウエスト奥のウエストには生活雑貨やお土産店が29店舗も。
軽井沢の定番、広大なショッピングモール
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:10時〜19時(季節により変更あり) 休業:無休 |
---|---|
所在地 | 〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢 MAP |
交通アクセス | (1)長野新幹線軽井沢駅南口より徒歩3〜10分 |
軽井沢・プリンスショッピングプラザのクチコミ
-
毎回訪問する楽しみな場所
軽井沢に毎年の様に訪問し、夫婦でゴルフを楽しんでいます。折角なので近辺で一泊し翌日もゴルフをして帰宅します。
夕食も兼ねて軽井沢ショッピングセンターに行き、買い物、ウインドウショッピング、食事等満喫しています。
ショッピングセンター内のショップ数は多いけど、ショップによっては品数が少ない店もあり、欲しいものが買えないことがあります。季節外れの商品は無くても仕方が無いが、そうでないものは品数が豊富であって欲しいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年9月15日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ワンちゃん連れには最高!
大きな芝生のドッグランが一日中使い放題で1100円。愛犬大満足でした。愛犬連れのお客さんも多いですし、せっかくの軽井沢なので、自然を感じられるテラス席のあるレストランがもう少し多ければいいな、と思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月11日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
歩いているだけでも楽しい
ショッピングプラザまでに道のりがすごい渋滞だったので時間に余裕をもっていかないとけないと感じました。
ショッピング中は歩いているだけでも楽しめました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年8月18日
このクチコミは参考になりましたか? 0
軽井沢・プリンスショッピングプラザの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 軽井沢・プリンスショッピングプラザ(カルイザワプリンスショッピングプラザ) |
---|---|
所在地 |
〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
|
交通アクセス |
(1)長野新幹線軽井沢駅南口より徒歩3〜10分 |
営業期間 |
営業:10時〜19時(季節により変更あり) 休業:無休 |
料金 |
大人:入場料無料 その他:各店舗により異なる |
駐車場 | あり(有料)2時間まで無料以降1時間ごとに100円、1日無料優待あり 2967台 |
最近の編集者 |
|
軽井沢・プリンスショッピングプラザに関するよくある質問
-
- 軽井沢・プリンスショッピングプラザの営業時間/期間は?
-
- 営業:10時〜19時(季節により変更あり)
- 休業:無休
-
- 軽井沢・プリンスショッピングプラザの交通アクセスは?
-
- (1)長野新幹線軽井沢駅南口より徒歩3〜10分
-
- 軽井沢・プリンスショッピングプラザ周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 軽井沢教会 - 約1.7km (徒歩約22分)
- 諏訪神社(長野県軽井沢町) - 約1.7km (徒歩約22分)
- 旧軽井沢銀座 - 約2.2km (徒歩約27分)
- 聖パウロカトリック教会 - 約1.9km (徒歩約25分)
軽井沢・プリンスショッピングプラザの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 2%
- 1〜2時間 15%
- 2〜3時間 31%
- 3時間以上 51%
- 混雑状況
-
- 空いている 5%
- やや空き 11%
- 普通 24%
- やや混雑 38%
- 混雑 22%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 17%
- 30代 35%
- 40代 23%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 6%
- 2人 65%
- 3〜5人 27%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 21%
- 4〜6歳 23%
- 7〜12歳 18%
- 13歳以上 24%