まきさんの長野県の旅行記

紅葉の軽井沢へ!!
- 1日目2016年10月28日(金)
-
11:00-12:00
JR軽井沢駅
大好きな新幹線E7で軽井沢駅へ到着、寒いです。
-
11:00-12:00
軽井沢駅
軽井沢は外気温10℃程度
-
11:00-12:00
AU DEPART
昨年オープンした、軽井沢旧しなの鉄道構内にできた、長野県産ワインを楽しむワインバーAU DEPART(オー デパール)
-
11:00-12:00
矢ケ崎公園
浅間山と離山が観える、矢ケ崎公園へ来ましたが浅間山はモヤって観えません…
-
11:00-12:00
ソニー名誉会長の故大賀典雄氏が寄贈したの資金等で建設されたそうです、今年は交通サミットも行われました。
-
12:00-13:00
六本辻から雲場池周辺は小雨の中、多くの人が歩いていました
-
12:00-13:00
雲場池も小雨ですが、多くの観光客がいました。
-
12:00-13:00
明治期の旧軽井沢駅舎、新幹線の開業で移築されたそうです、お隣でレンタカーを借ります。
-
13:00-14:00
地元の方のブログを観て来ました、ランチ・ディナー(予約制)で「ステーキ&ハンバーグ星の子」として営業されています。
-
13:00-14:00
2階にある食堂はカントリー調でお洒落な空間です、軽井沢らしい場所
-
13:00-14:00
自家製ポークフランク、プリプリでとても美味しいです
-
13:00-14:00
自家製和牛ハンバーグ、こちらもとても美味しかったです、食後はセルフで飲み物(コーヒー・紅茶・お茶)がいただけます、これほどリーズナブルに美味しい食事がいただけとても満足できました
-
14:00-15:00
レンタカーで万平ホテルに移動です、展示室前から観た中庭です
-
15:00-16:00
地元で人気のスーパー「ツルヤ」に来ました、いろいろなものがリーズナブルな値段で購入でき、1時間以上うろちょろ
-
16:00-23:00
ドーミー倶楽部軽井沢にきました、フロント前の雰囲気も素敵ですね!
-
16:00-23:00
フロント脇のロビーもいい感じ
-
16:00-23:00
喫煙所が一番お洒落な感じでした
- 2日目2016年10月29日(土)
-
00:00-10:00
2日目はいい天気です、宿泊したドーミー倶楽部軽井沢も可愛い建物
-
00:00-10:00
本館と新館を繋ぐ通路、もうストーブが出ています
-
00:00-10:00
朝食会場
-
00:00-10:00
美味しい朝食をいただけました
-
10:00-11:00
またまた石の教会へ、この日も結婚式
-
11:00-12:00
星野エリアも紅葉が見頃になってます。
-
11:00-12:00
ハルニレテラスも大勢の観光客で賑わっています。
-
11:00-12:00
ハルニレテラスの紅葉図書館
-
11:00-12:00
湯川沿いのハルニレの木立
-
11:00-12:00
いつもはハルニレテラスとトンボの湯までしか行かないのですが、奥に素晴らしい景色がありました
-
11:00-12:00
まばゆい青空の下、紅葉が映えます。
-
11:00-12:00
トンボの湯の奥を上がったところに新しいピッキオ野鳥の森ビジターセンターがあります、とても静かで良いところです。
-
11:00-12:00
ピッキオ野鳥の森ビジターセンター前のケラ池の奥に展望スペースがあり、浅間山が綺麗に観えます。
-
11:00-12:00
美人の湯として有名なトンボの湯!!
-
11:00-12:00
トンボの湯の周りも紅葉が進んで綺麗でした、温泉に入りながら観る紅葉もいいでしょうね。
-
12:00-13:00
天皇陛下が詠まれた詩が碑になっています、町営駐車場入り口にありました。
-
12:00-13:00
江戸時代宿場町として栄えたこのエリア(追分・軽井沢西部)の歴史がわかります。
-
12:00-13:00
追分宿へと続く道は石畳で綺麗なところです。
-
12:00-13:00
街道を散策中にシャーロック・ホームズ像の案内看板を発見!!
-
12:00-13:00
追分宿を目指して散策していた際に見つけた看板、堀辰雄文学記念館もあるようです。
-
12:00-13:00
街道の歴史を感じさせる焦点を見つけました、街道を歩く人は少ないです。
-
12:00-13:00
江戸時代の街道らしい景色です。
-
12:00-13:00
翻訳家・延原謙氏は追分油屋旅館の離れを仕事場にシャーロック・ホームズシリーズの翻訳を手掛け、ホームズ生誕100周年記念で昭和63年(1988)に作られたそうです。
-
13:00-14:00
地元の方のブログで紹介されていた、焼肉・炎へ来ました。
-
13:00-14:00
焼肉ランチが安くいただけます、地元の方に人気のようです。
-
14:00-15:00
矢ケ崎公園から観た大賀ホール、青い空に映える素敵な建物です。
-
14:00-15:00
矢ケ崎公園
矢け崎公園からは離山と浅間山が綺麗に観えます。お気に入りの場所です。
-
14:00-15:00
軽井沢駅
軽井沢の駅も好きな場所のひとつ、南口・北口で見せる顏が違うのもいいですね。
-
15:00-17:00
やっぱり軽井沢のプリンスショッピングプラザはお店も多く、店舗ごとの品揃えも良いと思います、今回は携帯で写真を撮っていたのでこちらのお店でバッテリー切れ残念。
紅葉の軽井沢へ!!
1日目の旅ルート
まきさんの他の旅行記
-
2018/5/18(金) 〜 2018/5/19(土)
- 夫婦
- 2人
昨年宿泊して立地・ロケーションの良かった「中禅寺温泉 ホテル湖畔亭」へ2回目の宿泊です。8月は霧が濃...
2301 2 0 -
2018/4/20(金) 〜 2018/4/21(土)
- 夫婦
- 2人
今年初めての旅行、軽井沢は地元からの新幹線でのアクセスも良く、軽井沢〜万座温泉間の送迎バスもあり...
1872 1 0 -
2017/11/3(金) 〜 2017/11/4(土)
- 夫婦
- 2人
温泉紹介のサイトでとても評価が高い福島市の野地温泉に行ってみたくて今回初めての訪問。さすが評判の...
1669 0 0 -
2017/9/8(金) 〜 2017/9/9(土)
- 夫婦
- 2人
先月の日光湯元に続きまたまた奥日光へ、以前から気になっていた「中禅寺温泉 ホテル湖畔亭」への宿泊で...
1386 1 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する