kenさんの山形県〜新潟県の旅行記

冬の凍てつく寒さを 癒してくれる温海温泉萬国屋さんの旅
- 1日目2016年1月11日(月)
-
11:00-12:00
提供される所が少なくなった韃靼(だったん)蕎麦を食べさせてくれる一軒です。韃靼蕎麦はよくそば茶などで実が粟やキビのように小さく黄色い蕎麦の実です。香りが高く美味しいですが、殻を除いて粉を引くにはあまりにも手間がかかる事で、やらない店が多いなか・・あえて挑戦しているお店です。国道7号から30秒の好立地です。是非お近くにお立ち寄りの際は、食してみてはいかがでしょう。
-
12:00-13:00
この時期は野菜などあまり種類はありませんが、美味しい餅や新鮮な冬野菜があります。
-
13:00-14:00
”ロイヤルスイートバニラ”という数々のコンテストで1位を受賞し、ジョン・レノンが「こんなにおいしいバニラは食べたことがない!」と大絶賛したソフトクリームが食べられます。濃厚で甘かった・・やっぱシンプルであっさりが好きかな・・ また自炊で宿泊できる施設などもあり、地域交流を楽しめる総合的なスポットとなってます。
-
15:00-16:00
品揃えが豊富な道の駅で、隣の食堂は昼時にはいつも混み合っています。屋外の小屋では魚介類をその場で焼いて提供するほか、ソフトクリームも人気のようです。また定期的に色々なイベントが開催されており、それを目的に来る人もいるようです。冬は鱈汁です。海に向かって散策路も設けられ磯遊びもできるので、夏場はファミリー客にもお勧めです。
-
16:00-
おつみ温泉でも老舗の温泉旅館です。一人¥10000円程度で宿泊できる格安プランがあり今回宿泊してみました。驚いたのは「料理の味」 きちんと調理されています。昨今 出汁入うまみ調味料など、簡単に調味できる業務用食材を使っているところが多い中、まったく手抜きが感じられないのです。夕食は勿論の事、朝食のお味噌汁も本当に美味しかったです。お食事にウエイトを置いて宿を決められる方にはお勧めの宿ですね。
- 2日目2016年1月12日(火)
-
10:00-11:00
山形の名産品や銘菓を数多く品揃えしています。ここ鶴岡の名産である漬物は日本海側では類を見ない、まるで京都のお漬物のようです。いろいろ有り過ぎて迷いに迷ってしまいます。 ーーまた近くにある焼肉の「庄内ホルモン」は超おすすめですので、鶴岡にお泊りの際は是非参考にお考えください。ーー
-
11:00-12:00
市営なので入場料が安く(一般¥1000円)クラゲは何かいつまででも見ていられる感じです。熱心に撮影している方が多いですね・・・横で子供が「みえないよ〜」って小声で言ってますよ!マナーには気を付けないとね。とても楽しく回れる水族館です。
-
12:00-14:00
セットはあちらこちらにあるため、オンボロバスに乗って回れます。(説明とジョーク付き)一度訪れると、テレビドラマのシーンがこちらで撮影されたものだと直ぐに分かってしまいます。調べて行くと実際に撮影見学もできることもあるそうです。
-
14:00-16:00
羽黒三山神社に駐車場がありますので、車を止め参道の階段を下ること10分程のところに建っています。ここから一の坂・二の坂(二の坂茶屋で暫し休憩)気合を入れて三の坂と登ること約1時間と少し、ようやく羽黒山神社に到着です。忍耐と鍛錬ですが人生の節目には大切な人とやり遂げるのもいいものです。境内にはお店がたくさんあり食事ができます。問題の帰りはバスが出ていますので、三山神社の直ぐ近くにて降車できます。
冬の凍てつく寒さを 癒してくれる温海温泉萬国屋さんの旅
1日目の旅ルート
kenさんの他の旅行記
-
2025/4/21(月) 〜 2025/4/24(木)
- 夫婦
- 2人
兵庫県で神戸を中心に、中高年がどうにか車で観光した4日間… また行きたくなるが、坂と階段の移動が大...
46 0 0 -
2024/10/14(月) 〜 2024/10/15(火)
- 夫婦
- 2人
南会津新そば祭りイベントを楽しんで、裏磐梯のメルキュールリゾートで人気のバイキングビュッフェを… ...
42 0 0 -
福島の歴史ある酒蔵と近代遺産を巡り、美味しい蕎麦をオールディーズアメリカンで楽しみ、東山温泉&馬刺しを買うならココ!といった2日間。。【二日目】
2019/11/25(月) 〜 2019/11/26(火)- 夫婦
- 2人
笹の川酒造で拘りのお酒を試飲購入〜猪苗代で驚きのオールディーズ空間が広がる最高の蕎麦を堪能〜明治...
995 2 0 -
福島の歴史ある酒蔵と近代遺産を巡り、美味しい蕎麦をオールディーズアメリカンで楽しみ、東山温泉&馬刺しを買うならココ!といった2日間。。【一日目】
2019/11/25(月) 〜 2019/11/26(火)- 夫婦
- 2人
笹の川酒造で拘りのお酒を試飲購入〜猪苗代で驚きのオールディーズ空間が広がる最高の蕎麦を堪能〜明治...
1155 3 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する