kenさんの栃木県の旅行記

足利 ココファーム&ワイナリー収穫祭へ
- 1日目2015年11月15日(日)
-
10:00-13:00
¥3000円払ってお得なハーベストセットを貰い入場しました。今年はタレントの勝俣州和さんが来て乾杯の挨拶!色々なワインを試して「第1楽章」を購入しました。これが”ブルードブレス”に相性がぴったりでした。 こちらのワイナリーの特徴は、1950年代に始まること、支援学級の中学生たちにより開墾された斜度38度の山は、陽当りや水捌けがよく葡萄には好条件でも耕機が使えず、人間の手で足で手入れや収穫をしなくてはならなく、長い年月を重ねるうちに彼らは、寡黙な農人や醸造場の働き手にさせていったそうです。 そんな彼らが育てる葡萄だから、“こんなワインになりたい”という葡萄の声に耳を澄ませる事を大切にして醸造しているそうです。 −−また逢いに行こうと思いますーー
-
14:00-15:00
麦とろ銀丸本店
特に調べたワケでもなく付近を散策し、営業されていたお店に入店。店内はきれいにされており、蕎麦と麦とろ御飯を注文しました。ごちそうさまでした。★★☆
-
14:00-15:00
高い木立ちに立派な庭園もあり、今に残す当時の足利氏の勢力を感じます。
-
15:00-16:00
名産工芸品やお菓子・お酒など様々なおみあげを販売しています。ここの駐車場は無料開放されています。ココからはバスが向かいの歩道橋下バス停から出ています。また朝のタクシーはなかなか拾えません。
足利 ココファーム&ワイナリー収穫祭へ
1日目の旅ルート
kenさんの他の旅行記
-
2025/4/21(月) 〜 2025/4/24(木)
- 夫婦
- 2人
兵庫県で神戸を中心に、中高年がどうにか車で観光した4日間… また行きたくなるが、坂と階段の移動が大...
13 0 0 -
2024/10/14(月) 〜 2024/10/15(火)
- 夫婦
- 2人
南会津新そば祭りイベントを楽しんで、裏磐梯のメルキュールリゾートで人気のバイキングビュッフェを… ...
9 0 0 -
福島の歴史ある酒蔵と近代遺産を巡り、美味しい蕎麦をオールディーズアメリカンで楽しみ、東山温泉&馬刺しを買うならココ!といった2日間。。【二日目】
2019/11/25(月) 〜 2019/11/26(火)- 夫婦
- 2人
笹の川酒造で拘りのお酒を試飲購入〜猪苗代で驚きのオールディーズ空間が広がる最高の蕎麦を堪能〜明治...
993 2 0 -
福島の歴史ある酒蔵と近代遺産を巡り、美味しい蕎麦をオールディーズアメリカンで楽しみ、東山温泉&馬刺しを買うならココ!といった2日間。。【一日目】
2019/11/25(月) 〜 2019/11/26(火)- 夫婦
- 2人
笹の川酒造で拘りのお酒を試飲購入〜猪苗代で驚きのオールディーズ空間が広がる最高の蕎麦を堪能〜明治...
1153 3 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する